茶屋ファーム

農事組合法人茶屋ファームと言いまして、富山県南砺市利賀村で主にそばを栽培してます。この…

茶屋ファーム

農事組合法人茶屋ファームと言いまして、富山県南砺市利賀村で主にそばを栽培してます。このnoteでは活動報告をしたり、そばについて色々と語ったりしています。利賀村産のそばを全国に届けようと絶賛励み中。

ストア

  • 商品の画像

    そば粉450g

     私ども茶屋ファームが富山県南砺市利賀村で育てた蕎麦を自家製粉したものです。スタンドタイプの包装でチャックをすることもできます。高温多湿でないところ、直射日光の当たらない場所で保管してください。 利賀村は合掌造りの世界遺産で知られる五箇山地方に位置しています。標高は600mほどで霧下そばで知られる長野県や新潟県と同じような環境下にありまして、質の良いそばが育ちます。 毎年開催されている利賀そば祭りでは富山県外からも大勢のお客様にお越しいただき、そばが品切れとなる年もあるくらい人気を博しています。ただ、過疎化が著しく蕎麦屋も村に一軒しかないので、利賀のそばを召し上がっていただく機会を広くご提供できていないことを勿体なく思っていました。 そこで、そば粉のネット販売をひとまず開始することに致しました。是非この機会に今まで利賀のそばに馴染みがなかった方にもお試しいただければと思っております。
    ¥900
    茶屋ファーム商会
  • 商品の画像

    玄ソバ(信濃1号)1袋22.5kg

    令和5年産の秋そばです。合掌造りで知らせる富山県五箇山地方の利賀村にて、私ども茶屋ファームが無農薬で栽培したものです。1袋22.5kgで販売しております。標高600メートルほどに位置する村ですが、本年は雨が少なく台風も来なかったので、スクスクと育って白い花を綺麗に咲かせてくれました。全国的にそうでしたが利賀村においても10月に入ってなお気温が高くて、例年のような昼夜の寒暖差はなかったですが、香りと風味は十分にお楽しみいただけると思います。
    ¥10,300
    茶屋ファーム商会

マガジン

  • トランスミッションⅠ

    • 103,026本

    参加者650名、フォロワ数1500名、100,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • 共育LIBRARY×共同運営マガジン

    • 9,962本

    noteで成長したい。もっとたくさんの人に記事を見てほしい。仲間とつながりたい。少しでもよりよい未来の為にできることを発信したい。 そんな共通の「思い」をもつ方ならば、誰しも歓迎します。 共に手を取り合い、共に成長していきましょう!

  • 🍴とらねこ村の共同マガジン~食のコーディネート~

    • 92本

    飲食店コーディネーターのオードリー7さんととらねこが共同運営するマガジンです。 飲食店や食に関する記事を載録しています。 食に関する専門マガジンを一緒に作りたい方は、気軽に声をかけてみて下さい。

  • 商品の画像

    そば粉450g

     私ども茶屋ファームが富山県南砺市利賀村で育てた蕎麦を自家製粉したものです。スタンドタイプの包装でチャックをすることもできます。高温多湿でないところ、直射日光の当たらない場所で保管してください。 利賀村は合掌造りの世界遺産で知られる五箇山地方に位置しています。標高は600mほどで霧下そばで知られる長野県や新潟県と同じような環境下にありまして、質の良いそばが育ちます。 毎年開催されている利賀そば祭りでは富山県外からも大勢のお客様にお越しいただき、そばが品切れとなる年もあるくらい人気を博しています。ただ、過疎化が著しく蕎麦屋も村に一軒しかないので、利賀のそばを召し上がっていただく機会を広くご提供できていないことを勿体なく思っていました。 そこで、そば粉のネット販売をひとまず開始することに致しました。是非この機会に今まで利賀のそばに馴染みがなかった方にもお試しいただければと思っております。
    ¥900
    茶屋ファーム商会
  • 商品の画像

    玄ソバ(信濃1号)1袋22.5kg

    令和5年産の秋そばです。合掌造りで知らせる富山県五箇山地方の利賀村にて、私ども茶屋ファームが無農薬で栽培したものです。1袋22.5kgで販売しております。標高600メートルほどに位置する村ですが、本年は雨が少なく台風も来なかったので、スクスクと育って白い花を綺麗に咲かせてくれました。全国的にそうでしたが利賀村においても10月に入ってなお気温が高くて、例年のような昼夜の寒暖差はなかったですが、香りと風味は十分にお楽しみいただけると思います。
    ¥10,300
    茶屋ファーム商会

最近の記事

  • 固定された記事

茶屋の御品書き(サイトマップ)

 noteに投稿している記事を分類しました。最新記事はもちろん、ぜひ過去記事も読んでいただけると幸いです。 ■ 会社案内(目指すものや設立経緯など) 私たち茶屋ファームが目指すものや図らずも設立に至った経緯、耕地面積や機械・設備などを記載しています。 ■ 令和5年産の品質など 令和5年度に生産した秋そばの品種、品質について記載しています。良いものは良い、悪いものは悪い。取り繕わずに素直に書いています。  ■ 広報誌『茶屋のお便り』バックナンバー 利賀村内に紙媒体で各戸配

    • 茶屋爺ちゃんの蕎麦昔話【茶屋のお便り3月26日号】

       こんにちは。茶屋ファームです。ところで社名の「茶屋」ですが、これは組合員の屋号からいただいたものです。利賀村は「野原」姓がとても多くて野原さんだらけなので、屋号や下の名前で呼び合っています。  先日、夕食に呼ばれまして茶屋一家の団欒に混ざってきました。そこで茶屋家のお爺ちゃん(通称、茶屋爺ちゃん)が子どもの頃の話をしてくれたので、皆さんにも披露しようと思います。 ■ 子どもの仕事 蕎麦粉を挽くのは子どもの仕事でした(※手回しの石臼で)。学校から帰ってくるとお母さんから指

      • なぜ落とし物は2度拾われたか。(直訳:同一記事が3週連続でコングラボードを獲得した理由を考察)

         こんにちは。茶屋ファームです。いつもは主に蕎麦について書いていますが、今回はnoteについてです。前回、コングラボードのスクショを撮り落として凹んでいたところ、2週目も3週目も続けてnoteが拾い届けてくれた話をしました。  本稿では、いよいよ3週連続獲得の理由について分析していきます。参加した投稿企画は「#レシピでつくってみた」でした。 ■ 1つ目のエンジン『共同運営マガジン』 忘れてましたが、落としたのはこの記事です。  1週目の獲得は「共同運営マガジン」のおかげ

        • Special Thanks & 落とし物との邂逅

           ありがたいことに私ども茶屋ファームの蕎麦粉がじわりじわりと広がっていっておりますので、厚く御礼申し上げたいと思います。  Special Thanks と言っておきながら、そのサムネに感謝の意は込めれらているのか?と問われれば何も言い返す言葉はありません。後半の内容に全振りさせてもらいました。 ■ Special Thanks〇 周波数セラピストakiko*さん  鶏スープと蕎麦粉ハンバーグを作られた模様を伝えてくれています。一部引用させていただくと、  出来上がり

        • 固定された記事

        茶屋の御品書き(サイトマップ)

        マガジン

        • トランスミッションⅠ
          103,026本
        • 共育LIBRARY×共同運営マガジン
          9,962本
        • 🍴とらねこ村の共同マガジン~食のコーディネート~
          92本
        • うちの子の奉公先
          7本
        • 茶屋の食卓
          13本
        • 広報誌『茶屋のお便り』バックナンバー
          18本

        記事

          寄付の行き先その2 & 北陸応援割

           先日、『寄付の行き先その1』という記事を投稿しました。能登半島地震の被災地支援のため個人的に日本財団さんを通して寄付したところ、現場からの活動報告メールが送られてきました。  その続報が届きましたので、またご紹介したいと思います。 ■ 1月20日深夜、新年一番船が蛸島漁港を出港 蛸島地区は全体の8割以上が半壊・大規模半壊・全壊で、漁師のみなさんもほぼ全員が被災者とのことです。漁港岸壁も液状化やひび割れで甚大な被害を受けましたが、日本財産さんと技術系NPOさんが仮復旧に尽力

          寄付の行き先その2 & 北陸応援割

          Special Thanks & 蕎麦の栄養素【茶屋のお便り3月12日号】

          ■ Special Thanks -りほmamaさん- ある日、こんなコメントが届きました。  胸の内を晒すと、ご家庭の製麺機でどんな仕上がりの蕎麦になるのか?と緊張感を抱きながら、りほmamaさんが記事をアップするのを待っていました。忌憚のないご意見をお聞かせくださいとコメント返しをして。  投稿していただいた記事がこちらです。2人のお子さんとの調理の模様など詳しくは記事を読んでいただきたいのですが、りほmamaさんの管理栄養士というご職業柄、食育やアレルギーについても

          Special Thanks & 蕎麦の栄養素【茶屋のお便り3月12日号】

          マガジンを新設しました。当ファームの玄そばや蕎麦粉の活躍っぷりを書いていただいた記事をまとめましたので、ぜひご覧下さいませ。⇒『うちの子の奉公先』https://note.com/chaya_farm/m/mc39a3e39a2c5

          マガジンを新設しました。当ファームの玄そばや蕎麦粉の活躍っぷりを書いていただいた記事をまとめましたので、ぜひご覧下さいませ。⇒『うちの子の奉公先』https://note.com/chaya_farm/m/mc39a3e39a2c5

          うちの子(玄そば)は奉公先(蕎麦屋さん)で元気にしているだろうか。【茶屋のお便り3月4日号】

           こんにちは、茶屋ファームです。主にそばを育ててる農家です。  さて、以前に東京都町田市の『そばの里 ときわ』さんに玄そばを仕入れていただいた話をしましたが、フォロワーのEijyoさんが訪問されて、その模様を名店訪問リポートとして投稿してくださいました。 ■ Eijyoさんのご紹介 大手食品メーカーを営業一筋で勤められた後、現在はフリーランスで様々な会社の経営支援をされています。蕎麦好き、山族、奥様が富山県のご出身、と色々なことが重なり合ってコメントを下さったりしていまし

          うちの子(玄そば)は奉公先(蕎麦屋さん)で元気にしているだろうか。【茶屋のお便り3月4日号】

          やってほしい地域振興策【茶屋ファーム編】

          ■ この記事を書こうと思ったキッカケ 先日、氷見市ビジネスサポートセンターで2代目センター長を募集してますよという記事を投稿しました。  ありがたいことに多くの方に興味・関心をいただけたのですが、1件気になるコメントがありました。ちょっと抜粋します。  実は最近、南砺市からヒアリングを受けてまして「どんな支援策があればいいと思う?」という質問をされました。そんなことからサポートを受ける側の立場からの意見を述べておけば、参考にしようという方が意外といらっしゃるのではないかと

          やってほしい地域振興策【茶屋ファーム編】

          決断にはいつも締め切りが付き纏うわけで-富山県氷見市で人材募集中(※3/7まで)-

           こんにちは。本稿では茶屋ファームとは離れて、ちょっと気になった地元の新聞記事をご紹介したいと思います。 ■ 2代目センター長求む。復興支援、経済に新風を 記事によりますと、ヒミビズの初代センター長の岡田氏が3月末で退任することとなったため後任を募集するようです。ヒミビズとは氷見市ビジネスサポートセンターのことで、氷見市の中小企業や起業家のチャレンジをサポートする産業支援拠点です。伴走型のコンサルティングで、市内事業者の販路開拓や、新商品・サービスの開発、事業者同士のマッチ

          決断にはいつも締め切りが付き纏うわけで-富山県氷見市で人材募集中(※3/7まで)-

          Special Thanks & そば粉パンのTAKE1

           最近、そば粉のネット販売を始めたのですが、ありがたいことにフォロワーの方からご注文をいただきました。送料もかかるので近所のスーパーなどで買うより高額になっていると思いますが、それでもお求めいただいたことを本当に嬉しく思っております。  また記事で紹介してくださることもあり、たくさんの方が私たち茶屋ファームの背中を押してくれていることをヒシヒシと感じております。何かお礼をしたいのですが大したことも思い浮かばないので、せめてご紹介だけでもさせていただこうと思います。 ■ S

          Special Thanks & そば粉パンのTAKE1

          そば粉パンづくり【茶屋のお便り2月号】

           地域おこし協力隊として来られて、任期が満了した今も利賀村にお住まいの方にそば粉パンの作り方を教えていただきました。  色んな出会いに感謝しながら、さっそくチャレンジです。発酵待ちの時間を利用して書き始めたので、今時点でどういう結末を迎えるか全く分かっていません。不安と緊張が入り乱れています。  出来上がったものはもちろん完食するつもりでいますので、最低限食べられるものが出来てくれと祈ってます。 ■ 材料■ 生地づくり ①ボウルにAのお湯を入れてから、ドライイーストを振

          そば粉パンづくり【茶屋のお便り2月号】

          自家製粉のそば粉で白玉フルーツポンチを作ってみました。

           こんにちは。そば農家の茶屋ファームです。  以前、そば粉と白玉粉を混ぜて白玉ぜんざいを作ってみたものの写真を撮り忘れたことがあったので、再録チャレンジしました。今回は気分を変えてぜんざいではなくフルーツポンチです。 ■ 白玉づくり 基本的な作り方は、白ごはん.comさんのレシピを参考にしました。  そば粉:白玉粉=1:3の割合にしましたが、まとまりにくく結構こねるのが大変だったので、1:4にしてそば粉の割合を減らした方がよかったかもしれません。(例えば、そば粉20g、

          自家製粉のそば粉で白玉フルーツポンチを作ってみました。

          節分の日いかがお過ごしでしょうか。先日、そば粉を購入していただいた利賀村の方がタコスを作ったと聞きまして。美味しかったそうなので今度自分でも作ってみてnoteでお披露目しようと思います。ちなみにですが落ちた屋根雪がだいぶ溜まってきました。もうじき2階から出入りできそうです。

          節分の日いかがお過ごしでしょうか。先日、そば粉を購入していただいた利賀村の方がタコスを作ったと聞きまして。美味しかったそうなので今度自分でも作ってみてnoteでお披露目しようと思います。ちなみにですが落ちた屋根雪がだいぶ溜まってきました。もうじき2階から出入りできそうです。

          そば粉のネット販売開始 ~『茶屋のお便り1月号』~

           そば粉のネット販売を開始しました。  是非こぞってお買い求めくださいと言いたいところですが、そばの手打ちはしないし使い道が無いなと思っている方もいらっしゃると思います。そこで、いくつかそば粉を使った料理をご紹介したいと思います。 ■ そばがきぜんざい まずは、そばがきを作ります。そば粉50gに水150ccを2、3回に分けて混ぜながら足していきます。まだ火はつけません。ダマにならないようによく混ざったら、強火にかけてひたすら混ぜ続けます。ある程度固まってきたら弱火にして、

          そば粉のネット販売開始 ~『茶屋のお便り1月号』~

          寄付の行き先その1

           23日くらいから雪が降り始め、せっせと除雪をしていましたが、ようやく落ち着いてきました。これでしばらく積もるような雪は降らなさそうなので、一旦体を休められそうです。  とはいえ融雪災害は心配ですし、何より能登地方の復興が速やかに行われるよう、しばらくは穏やかな天気が続いてほしいところです。  ところで、少額ではありますが日本財団を通して寄付をしていまして、対応状況の報告がメールで送られてきました。地震発生の翌日から現地入りして支援活動に取り組み、緊急車両を通すための瓦礫

          寄付の行き先その1