人気の記事一覧

ユダヤ人とユダヤ教の関係とは?

2か月前

21世紀「永遠平和のために」       21Jahrhundert [Zum ewigen Frieden]

4か月前

国民国家と近代文学の概要

歴史観2

2か月前

丸山眞男がシュミットを引用した理由

2週間前

御奉仕中③〔明治祭〕 日本最古の八幡宮「川上山若宮八幡宮」にて

7か月前

実存は本質に先立つ。だが、それは経験に過ぎない。 -世界平和への序章-

2か月前

自由と人権と 〜ICPOとGC氏 〜

古代的なというか、前近代的な人間の素朴なエネルギーみたいなものが失われて、合理的に管理された冷たい国家というものが近代主義の果てには誕生する ポリコレ問題というのは弱者道徳の典型 ポリコレとかキャンセルカルチャーというのを使って小さな権力争いをしているのをニーチェは嫌った

5か月前

孤立と分断の時代

シャーロックホームズ対伊藤博文(著:松岡圭祐)【ワトソン君、まだ読書紹介の謎がわからないのかね?「まあ僕は今回、ほぼ出番がないからね」】

今の頭の中を整理してみた

仕事とプライベート

9か月前

戸籍制度や身分証明書の基本前提にある 『過去は現在に優越する』 『現在を規定するのは過去である』 という世界観はかなり病的であり たとえばトラウマの克服を困難にする ほんとうは現在=プレゼンスは すべてに優越しており 現在が過去を再設定することもできる え?あたし女の子だよ💕︎

国家的「区分」とアイデンティティ

近代国家の学校は、ポストモダンの学校に変われるのか?

1年前

新興宗教とはなんだろうか

近代国家ってそもそも何なの

『イスラーム 生と死と聖戦』中田考著 書評

1年前