人気の記事一覧

【自立心と責任感】 イヤイヤ期に「自分でやりたい」を言わなかった息子の話

障がいのある息子、自立への第一歩

3か月前

vol.811 子供の自立について思うこと

新春ドラマ「義母むす」に学んだ、娘への接し方。

8か月前

子供が自立して家を出て行った時顔がひきつって笑えなかった。私の中で子供との溝を埋められずに悩んでいる最中だったから。 でも心の中の子供の占有率を最小にして自分の大切を最大にしたら回復して笑えるようになった。 長い間子供のために生きてきてから仕方ないがこれからは私自身を大切にする。

もうすぐ、地元を離れる娘に、残したことば。

¥100
8か月前

3.4月は子供が巣立つ時期で子供が家を出ていくことで母親の心にポッカリ穴が空き虚無感や喪失感で精神的に不安定になることを「空の巣症候群」という。 私も体験し、体の一部がなくなる感じでとても辛かった。 でも子供の自立の一歩。応援して、私も次の一歩を進むべきなのだと思うと楽になれた。

12.二足歩行

リフレッシュとやりたいこと計画

私は育児でやり残したことがない。

10か月前

vol.796 子供部屋、いつ用意するか問題

子供たちの成長する力を信じる〜自分の本質がやっぱり「コーチ気質」なんだってことに気がついた話〜

4か月前

自走し始めた長女の話

4か月前

”子供の将来” は親の力量次第

4か月前

成人の娘をつきはなす決断をするとき。

¥100
10か月前

失敗なきところに成功体験はない(2)

【子育ての指針】学校は問題解決力と人間関係を学ぶ場所

子供達と自分

6か月前

黄色の安全ベスト、7歳の学童の自立を促す              気ままなリライト143

4か月前

狂うって、こういうことなんだな

vol.643 大学受験の準備を親がしない方が良い理由

失敗なきところに成功体験はない(1)

子育ての本質は、子供を信じること 「自立への道」

個人的な教育の話17 春 旅立ち

vol.561 子供の自立の話

娘の自立にむけて!の一日。

1年前

小児言語聴覚士 療育場面

「家族はこうあるべき」という価値観

「地域で育てる」の難しさ

子供が自立できる人間になるために

本日の重ね煮

『獅子の子落とし』になりきれない母の話

重ね煮のお野菜アレンジ

変化を褒めて!子供の成長を見逃さないための親のガイドブック

小津安二郎監督 『東京物語』 : 人間というもの

”自分のことは自分でやろう”育児で3歳の娘が戦力になった日

2年前

同時受験まであと「366日」〜大学入試まであと1年〜

お手伝いを通じて子供とどんな関係を築きたいか

2年前

親が子供の習い事へ?

思っていた以上に自分のことを自分でやらない娘

2年前

「課題の分離」で育む子供の自立心

Z世代の娘に教えられたこと 小学生からSNSで配信していたら企業の広報で働くことになった話

2020年4月緊急事態宣言中      娘の初任給の使いみち

子どもにもプライドがある

2年前

雨です。過保護な母です。反省します。

2年前

育児ジャーニー、新たなステージに突入

2年前