マガジンのカバー画像

過去と向き合い、今を考える

61
自分の生い立ち、家族関係の悩みと、それによって抱える生きづらさなどを吐き出した記事をまとめています。 前向きに捉えられるようになった事柄・経験にスポットを当て、自分なりの思いを少…
運営しているクリエイター

#気づき

宅録ナレーターという仕事を知って世界が広がった話。

宅録ナレーターという仕事を知って世界が広がった話。

こんにちは!はるねずみです。

今日はふと、タイトルのことについて話したくなりました。
(勢いで考えながら書いているので、恐らく後でちょこちょこ修正すると思います。予めご了承ください(;'∀')💦笑)

まずは私の職業経験について…

2020年11月に退職してからは、宅録ナレーターとしての在宅ワークを開始。
2022年4月中旬からはコールセンターの派遣社員としての仕事を始め、一時的に兼業するこ

もっとみる
「脱・いてもいなくてもいい人」のために

「脱・いてもいなくてもいい人」のために

こんにちは!365日ほぼ毎日、鏡で笑顔の練習しているはるねずみです。

もっと言うと、笑顔だけでなく会話のシーンのイメトレで、口パクしながらリアクションする練習もしています。

自分が仲良くなりたい!と思う相手にたいして、少しでも好感を持ってもらいたい、失礼な態度や不安を与えないような表情・仕草を心掛けたい。

話し上手とも聞き上手とも言えない、「対話」下手な自分の欠点をカバーするために、表情やし

もっとみる
私が「遅れ」を感じる瞬間

私が「遅れ」を感じる瞬間

こんにちは!ず~~っと後回しにしていた確定申告、重い腰を上げてうりゃ~~っと終わらせたはるねずみです。

確定申告の締め切りは3/15ですが、実はその前に人と会う約束があり、当日楽しい気持ちで過ごすためにも「その日までに絶対終わらせておく!」と決めていたのです。

確定申告は「弥生の青色申告」というソフトで行いました!初のe-Tax、思わぬところで手こずり「これ、間に合わないんじゃ…」と血の気が引

もっとみる
ウソをつかなくても平気な場所【カウンセリング】

ウソをつかなくても平気な場所【カウンセリング】

こんにちは、はるねずみです。

今日は、以前通っていたカウンセリングについて、今思っていることを話したいなと思います。

札幌はもうすっかり雪景色で、車に乗る前には車の上や回りに積もった雪をどけなければならないし、地面を歩くときには、雪の下に隠れた氷で足を滑らせないように、体重をかけながら小股で歩かなければなりません。

そんな雪が降り始めたころ、つるつるした歩道を歩きながらふと、

「カウンセリ

もっとみる
私は喜んで、ピエロになろう。

私は喜んで、ピエロになろう。

おはようございます!実はこの週末は完全に昼夜が逆転していて、今も寝ずに朝を迎えてコーヒーを飲んだばっかり!の、夜行性はるねずみです。

そろそろ脳みそがギューギュー締め付けられてきて、「早く睡眠を」と指令を出してきつつあるのですが、どうしてもちょこっと書きたくなって。

それは、「ピエロでもいいか~!」と思うようになったことについて。

ピエロって、皆さんにとってどんなイメージがありますか?

もっとみる
そっか、だから好きなんだ。ー『星の銀貨』を読んでー

そっか、だから好きなんだ。ー『星の銀貨』を読んでー

あの物語、あの歌、あの人のこと・・・

自分の好きなもの、大切なものには何かしらの共通点やパターンがあるはずだ。でもそれが何なのか、今まではうまく言葉にできなかった。

だけど最近、とあるきっかけから気づいたことがある。

もうそろそろ晩御飯の支度をしないといけないけど、例のごとく勢いに任せて書いてしまいたいのでお構いなしにPCを開いてみた。

さぁ今日も思考整理してみよう。

。°+°。°+ °

もっとみる

30歳を過ぎた今、「あの時本当はこんな気持ちだったんだ」って、一つ思い出すたび一つ吐き出したくなっている。
一体誰に弁解する必要があるの?頭の中で自問する。母親?祖父母?親友?元恋人?

多分それは「自分自身」なんだと気づいた。他の誰でもなく、ずーっと嘘をつき続けてきた相手。