ねむ/女子大生

学習院大学に通うドイツ好きな女子大生

ねむ/女子大生

学習院大学に通うドイツ好きな女子大生

記事一覧

固定された記事

特にない

00:00 | 00:00

「HELP EVER HURT NEVER」(OFFICIAL PIANO SCORE)より 大好きな曲です!弾いてみました〜

ピーマンの肉詰めを作った日。

今日は久しぶりに予定がなかったので とことんゆっくりした日でした~! そしてゆっくりしたことで、夕方元気が有り余っていたので 「しっかりとしたおかずを作るぞ」と思…

Memento mori

先日、恵比寿にある東京都写真美術館で開催されていた 「メメント・モリと写真 ―死は何を照らし出すのか―」 という展覧会に行ってきました。 久しぶりに恵比寿に足を運…

天沢聖司、名前が恋を引き寄せた説

今日の金曜ロードショーは『耳をすませば』。 小学校低学年の時に初めて視聴し、聖司きゅんに心を奪われ、大学生になった今でも聖司きゅんを見るたびに「はぁ~好きだ…」…

迫り来る「G」の現状と今後の向き合い方

0.はじめに  実家へ帰省して以来、何度も私の前に現れるG。しかし、彼らが現れるのは私が一人でいる時のみである。毎日暮らしている他の家族の前には決して姿を現さず…

最近のオキニ

教育実習があったり、就活があったりと私にしては珍しく多忙な日々でしたが、そんな中でも新たな息抜きのお供が見つかったので、記録がてらシェアしてみます! 【YouTube…

くぅぅぅ古い

私は現在、大学で教員免許取得に向けて教職課程を履修しているのですが、教職の授業を受けていて感じることがあるのです。 古いなって。 それは全ての授業においてではあ…

仮面舞踏会

大学に入って飲み会というものに参加する機会が増えたが、飲み会は私にとってただの親睦を深める会ではなく仮面舞踏会だと思っている。 みんな仮面の下に本当の目的を隠し…

11

心に音楽を。

もう終わりだ。どうしようもない。 なんで自分は今、生きているのだろうか。 でもそれくらい絶望した時が案外「はじまり」だったりする。 そう気づくきっかけを私に与えて…

13

ような

「今日も明日も何も変わりのない日々の繰り返しだな」って思っていたが、それは自分の思い込みであり幸せなことなんだと気付いた。 スーパーで買い物を終え、音楽でも聴き…

痛いような…ね。

左足の小指の付け根に刺さったガラスの破片は私に喜びを与えてくれた。 上京してからずっと大事にしていたお気に入りのガラスのコップが床で粉々、外から必死に鳴くアブラ…

私の永遠の神様「藤井風」

藤井風さん! 紅白出場おめでとうございます㊗️👏🏻✨ 先程、風さんのパフォーマンスを拝見して 感動でもう胸がいっぱいでございます… YouTubeでの投稿を楽しんでいた…

11

陰や暗さに惹かれる私

今日は 時間を気にせずにぐっすり寝て 午後から最近通い始めた喫茶店に行き その後オンライン上で大好きな方々とお話しできた 最高な1日でした〜 今日の朝、化粧をしてい…

11

はじめまして2021年

こんにちは〜! 2021年が始まりましたね🌞 1月中に投稿できたらなと思っていたのですが、 課題や睡眠や睡眠、睡眠で忙しくてなかなか投稿できませんでした😂睡眠命卍 今…

15

私の2020年

Guten Tag! みなさんお久しぶりです! 2020年もあと数日で終わりますね〜 みなさん、今年はどんな一年でしたか??大変な思いをされた方が多かったのではないでしょうか…

何事も気持ちの持ちようかも〜

Guten Abend! こんばんは〜 一進二進三休み どうも!ねむです🌝 みなさんは今週を振り返ってみると どんな一週間でしたか? 私は今週、すご〜く疲れました…🤦🏼‍♀️…

12

特にない

藤井風

00:00 | 00:00

「HELP EVER HURT NEVER」(OFFICIAL PIANO SCORE)より

大好きな曲です!弾いてみました〜

ピーマンの肉詰めを作った日。

ピーマンの肉詰めを作った日。

今日は久しぶりに予定がなかったので
とことんゆっくりした日でした~!

そしてゆっくりしたことで、夕方元気が有り余っていたので
「しっかりとしたおかずを作るぞ」と思い、
冷蔵庫にピーマンがあったので、ピーマンの肉詰めを作ることにしました🫑

私はピーマンが幼い頃から大好物で
小学生の時、誰にも聞かれていないのに

「もし野菜を生の状態でかじらなければならない状況が
あったら、絶対私はピーマンを選

もっとみる
Memento mori

Memento mori

先日、恵比寿にある東京都写真美術館で開催されていた
「メメント・モリと写真 ―死は何を照らし出すのか―」
という展覧会に行ってきました。

久しぶりに恵比寿に足を運んだので、恵比寿駅で電車を降りてエビスビールのCMソングとして馴染みある映画「第三の男」のテーマ曲が聞こえた瞬間、テンションが上がりました🍻笑

本展では、ラテン語で「死を想え」を意味する「メメント・モリ」をテーマに、死を想起させるメ

もっとみる
天沢聖司、名前が恋を引き寄せた説

天沢聖司、名前が恋を引き寄せた説

今日の金曜ロードショーは『耳をすませば』。

小学校低学年の時に初めて視聴し、聖司きゅんに心を奪われ、大学生になった今でも聖司きゅんを見るたびに「はぁ~好きだ…」と限界オタクになっております…

雫ちゃんは毎回図書カードに書かれている名前を見て、「天沢聖司、どんな人なんだろう?」と意識するようになるわけですが、

名前がめちゃめちゃダサかった場合、この物語は始まっていたのでしょうか…?

具体例を

もっとみる
迫り来る「G」の現状と今後の向き合い方

迫り来る「G」の現状と今後の向き合い方

0.はじめに
 実家へ帰省して以来、何度も私の前に現れるG。しかし、彼らが現れるのは私が一人でいる時のみである。毎日暮らしている他の家族の前には決して姿を現さず、私の前にのみ現れる。この状況は異常であると考え、そして切実にやめてほしいため、今回私のみに迫り来るGをテーマに現状や課題を分析した上で、私とGの今後の在り方について考えていく。

1.Gとは
 本レポートのテーマである「G」について見てい

もっとみる
最近のオキニ

最近のオキニ

教育実習があったり、就活があったりと私にしては珍しく多忙な日々でしたが、そんな中でも新たな息抜きのお供が見つかったので、記録がてらシェアしてみます!

【YouTube編】①TLC Japan…アメリカの企業「Discovery」のグループブランドであり、並外れて刺激的なリアルライフ・ストーリーを提供するリアリティ番組に特化したチャンネルブランド。(YouTube説明欄参照)

オキニ理由:登場す

もっとみる
くぅぅぅ古い

くぅぅぅ古い

私は現在、大学で教員免許取得に向けて教職課程を履修しているのですが、教職の授業を受けていて感じることがあるのです。

古いなって。

それは全ての授業においてではありませんし、私自身が勝手に感じているだけなのですが、

例えば、

「私たちの頃は黒板と発話のみの授業をしておりましたが、現在は情報機器を使った効率的な授業の展開が求められているのです。」

と言われても、実際自分たちは後者の環境で授業

もっとみる
仮面舞踏会

仮面舞踏会

大学に入って飲み会というものに参加する機会が増えたが、飲み会は私にとってただの親睦を深める会ではなく仮面舞踏会だと思っている。
みんな仮面の下に本当の目的を隠してバレないように笑い合うのだ。

「はい!じゃあね今日は新入生も入ってくれたということで学年を問わず交流しましょ~」

そう言って仮面舞踏会の始まりを告げた幹事Y(大学3年男・最近サウナにハマっているらしい)。
幹事Yは新入生の入部を歓迎し

もっとみる
心に音楽を。

心に音楽を。

もう終わりだ。どうしようもない。
なんで自分は今、生きているのだろうか。
でもそれくらい絶望した時が案外「はじまり」だったりする。

そう気づくきっかけを私に与えてくれた映画『はじまりのうた(BEGIN AGAIN)』をこの機会に紹介しようと思う。

舞台は自由を求め日々変化を遂げる大都市ニューヨーク。
大好きだった彼に裏切られ絶望に打ちひしがれる主人公グレタ。
そんな中グレタは音楽好きの友人に誘

もっとみる
ような

ような

「今日も明日も何も変わりのない日々の繰り返しだな」って思っていたが、それは自分の思い込みであり幸せなことなんだと気付いた。

スーパーで買い物を終え、音楽でも聴きながら帰ろうとイヤホンを探したが家に置いてきてしまったようで、久しぶりにイヤホンをせず家まで帰ることになった。
「へ~こんなお店あったんだ。」

よく歩いている道ではあるが、ちゃんと見回したことはなかったため新鮮でキョロキョロしながら歩い

もっとみる
痛いような…ね。

痛いような…ね。

左足の小指の付け根に刺さったガラスの破片は私に喜びを与えてくれた。

上京してからずっと大事にしていたお気に入りのガラスのコップが床で粉々、外から必死に鳴くアブラゼミの声、どっかにいったエアコンのリモコン。「はあ、片付けよ。」

片付けるといっても一人暮らしの部屋には破片を集めることのできるような道具なんてなく、目に入ったのはティッシュ。もう何でもいいとティッシュを取りにリビングへ向かっていると意

もっとみる
私の永遠の神様「藤井風」

私の永遠の神様「藤井風」

藤井風さん!
紅白出場おめでとうございます㊗️👏🏻✨

先程、風さんのパフォーマンスを拝見して
感動でもう胸がいっぱいでございます…

YouTubeでの投稿を楽しんでいた身としては
最初のご実家からの動画風の演出は最高でした🔥

私が風さんに出会ったのは中学生の頃。
YouTubeで合唱曲や弾いてみた動画を探っていたある日
自動再生でたまたま再生された動画に激震が走りました

ピアノだけな

もっとみる
陰や暗さに惹かれる私

陰や暗さに惹かれる私

今日は
時間を気にせずにぐっすり寝て
午後から最近通い始めた喫茶店に行き
その後オンライン上で大好きな方々とお話しできた
最高な1日でした〜

今日の朝、化粧をしている時にふと思ったことを
書いていこうと思います✏️

私は小学生の頃に初めてドイツ文学と出会い、
それをきっかけに徐々に興味を持っていったのですが

今まで「ドイツ文学のどんなところが好きなの?」
と聞かれたとき

「散々悩みに悩みま

もっとみる
はじめまして2021年

はじめまして2021年

こんにちは〜!
2021年が始まりましたね🌞

1月中に投稿できたらなと思っていたのですが、
課題や睡眠や睡眠、睡眠で忙しくてなかなか投稿できませんでした😂睡眠命卍

今年もこんな感じでゆる〜く書いていこうと思います!よろしくお願いします!

話は変わりまして、麻雀って楽しいですね🀄️✨
年末くらいにYouTubeでたまたま麻雀配信を目にしたのがきっかけで、現在麻雀にどハマりしてます!

もっとみる
私の2020年

私の2020年

Guten Tag!
みなさんお久しぶりです!

2020年もあと数日で終わりますね〜

みなさん、今年はどんな一年でしたか??大変な思いをされた方が多かったのではないでしょうか?年末年始はゆっくりしましょ🌱

私は今年ずっとオンライン授業の日々だったのですが、正直辛かったです。

これは多くの大学生が今年感じたことではないでしょうか?提出してもなくなることのない課題…

前期の初めは、機械に弱

もっとみる
何事も気持ちの持ちようかも〜

何事も気持ちの持ちようかも〜

Guten Abend!
こんばんは〜

一進二進三休み
どうも!ねむです🌝

みなさんは今週を振り返ってみると
どんな一週間でしたか?

私は今週、すご〜く疲れました…🤦🏼‍♀️

同じような方、たくさんいらっしゃると思います

はぁ〜頑張りましたよね、私たち…乙。

私の場合は

理不尽フェスティバル(笑)が開催されすぎて

今週はなんだか疲れましたね

イライラしたり、失望したり…

もっとみる