マガジンのカバー画像

カウンセラー整体師の【日々雑感】

100
公認心理師で整体師の渕脇たけしが、日々、つらつらと考えていることを、思いのままに書いています。自分の思考を整理するために。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

SNSとの付き合い方を見直す

SNSとの付き合い方を見直す

ちょっとした空き時間に、暇つぶしのつもりでついつい覗いてしまうSNS。
気がつくと、特別な用事がない限り、ずーっと見てしまう。
という人も多いのではないか。

かくいう、わたしもその一人。
これはまずい。

ということで、このSNSとの付き合い方を見直してみようと思った。

見直してみるにあたって、次の点について考えてみた。

どんな時にSNSを見てしまうのか・電車に乗っている時
・パソコンを開い

もっとみる
心のエネルギーは無限大

心のエネルギーは無限大

心というのはエネルギーの塊。
「快」を求めて突き進む。
「不快」を避けて逃げ出す。
実に単純な構造をしている。

頭はブレーキとハンドル。
心が暴走しないように。
社会生活を円滑に進めるように。
心のエネルギーを制御する。

ブレーキを踏みすぎると、
不快の方へハンドルを切ると、
心が抑圧されて壊れてしまう。

僕たちは、
嫌なことでもできるようになるようにと教育される。
やりたいことを我慢できる

もっとみる
まずは自分を優先に考えよう

まずは自分を優先に考えよう

この文章は、心優しい人に書いています。
自分本位の人にも、ぜひ読んで欲しいのですが。

心優しい人は、自分よりも周りの人を大切にしてしまいます。
自分のことは考えず、自分以外の人のことを大切にしてしまうのです。
そして、自分を犠牲にしてしまう。

でも、これが後々問題になってくる、というケースをたくさん知っています。

自分のことを二の次にしてしまうのは、短期間なら何とかなるにしても、これが長期間

もっとみる
人間は助け合って生きて行く動物です

人間は助け合って生きて行く動物です

人間は、一人では弱い生き物だけれど、集団になることで生き延びてきた動物です。
他者と協力することで、大きな獲物を捕ったり、捕食者から身を守り、自然災害を生き延びてきた。
それが、人類の生存戦略だったわけです。

もちろん、それは今も続いていて、大きな社会を作ることによって、この地球上で大きな顔をしていられるわけです。

人にはそれぞれ、長所と短所があります。
長所で集団に貢献し、短所は助けてもらえ

もっとみる
自分に出来ることは何か

自分に出来ることは何か

参議院吟選挙が終わった。
今回の選挙期間中に、安倍元総理大臣の暗殺という衝撃的な事件が起こり、ある意味で歴史的な選挙となった。

選挙結果に納得のいく人も、行かない人もいるだろう。
事件に心を揺さぶられている人も、騒然とした雰囲気にのまれて心が削られている人も少なくないのではないか。

かくいう私自身も、かなり気持ちが揺さぶられた。

カウンセラーという仕事柄、多くの人が幸せに暮らせる社会になって

もっとみる
生産性を上げる方法

生産性を上げる方法

「生産性を上げる」って、たまに話題になる。
ビジネスマン諸氏も、自分の生産性を上げたいと思っているだろうし、経営者の方々も、社員の生産性を上げたいと思っているだろう。

心理カウンセラーの僕からすると、生産性を上げる方法は、幸せになることだと思うんだよね。
ちょっと、何のことを言っているかわからないかもしれないけど。

人間に限らず、動物はすべて「快」を求め「不快」を避けようとする。
そのために行

もっとみる
何度でも同じ話をしよう

何度でも同じ話をしよう

過去には毎日ブログを書いてた時期があったし、
このnoteも、2カ月以上毎日書いている。
以前は、同じ話を2度書いてはいけないのではないか、
と思っていた。
そうすると、だんだんネタがなくなって来る。

だけど、同じ話を何度でもすればいいんだよね。
特に、大事な話は何度でも。

僕のnoteを全部読んでいる人はほとんどいないだろうし、
YouTubeだって全部見ている人はほとんどいないだろう。

もっとみる
誰かと競うのをやめませんか

誰かと競うのをやめませんか

今日はこちらの動画をアップしました。

現代は競争社会だと言われていますが、
果たして本当なのでしょうか?

どこかの誰かと競争していませんか?
その競争は、本当に必要なんでしょうか?

もう一度よく考えてみませんか?

反対意見ほど誠実に述べる

反対意見ほど誠実に述べる

Twitterをやっていて、たまにとても嫌な気分になることがある。
それは、自分の意見に対して反論が来る時だ。。

と思っていたのだけれど、どうもそうではないことに気がついた。

反対意見や、違う視点からの意見があるのは当然だし、
そこから新たな発見をすることがある。
これは決して不愉快なものではないということに気がついた。

じゃあ、どんな時に不愉快なのかというと、
それは、こちらの敬意を払って

もっとみる
うつ病を知ってもらう活動をしたい

うつ病を知ってもらう活動をしたい

先日、とあるオンラインセミナーでうつ病について講演をさせていただく機会に恵まれました。

うつ病って、今や15人に一人の割合で発症すると言われていて、決して珍しい病気ではないのにもかかわらず、その実態をよくわかっている人は多くないと感じます。

かくいう僕は、約25年前にうつ病になって、自力で克服してきたし、整体師として、カウンセラーとして、多くのうつ病と向き合っている人たちとかかわりを持ってきま

もっとみる
休みの日はちゃんと休もう

休みの日はちゃんと休もう

気がつくと21時になっていた。
今日は日曜日なのに、一日中パソコンの前で過ごしてしまった。
考えてみれば、もったいない話だ。

僕は自営業者だから、
労働時間とか関係ないし、
休みの日もあってないようなものだ。

クライアントにはちゃんと休日は休むように言っているのに、
まずは自分がちゃんと休まないとだめだよなあ、って反省した。

身体が資本。
身体が壊れれば仕事もできなくなってしまう。

まあ、

もっとみる
我慢している人は他人にも我慢を強いる

我慢している人は他人にも我慢を強いる

普段から、自分の心を抑圧している人は、他人にも同じことを求める。
私はいつも我慢している。
あなたも我慢しなさいと。

我慢しないで、自由奔放にしている人に対して、許せない!という気持ちが湧くのです。

もし、自由にいている人が許せないと思ったら、
ああ、自分が自由にできていないんだ。
何かをいつも我慢しているんだ。
そう考えてみてください。

自分を見つめなおす良いきっかけになると思います。

もっとみる
光陰矢の如し。時間を大切に。

光陰矢の如し。時間を大切に。

今日は7月1日。
今年ももう、半年が過ぎてしまった。
本当に、時がたつのは早いものだ。
この歳(57歳)になると、ますますそう感じる。
この調子では、一生なんてあっという間に終わってしまうと感じる。

そんなわけだから、やりたいことは今のうちにやっておくほうがいい。
と、最近つくづく思う。
若いころは、時間なんてたっぷりとあると思っていたから、やりたいと思ったこともやらずに過ごしてきた。
今になっ

もっとみる