マガジンのカバー画像

思春期劇場〜うちの子ども

102
思春期になり、子どもの変化がいろいろと面白いのでつぶやきつつ記録しています。 ついでに、子育てに役立ちそうなnoteもここに集めています。
運営しているクリエイター

#育児

またぞろ小学校卒業式の袴着用の話題が出つつあります……日本人だから着物を、せっかくの機会だから子どもに和服を、というのは親として、日本人として自然な感情ですよね。所得の低い家庭もあるから、と袴を禁止するのは変。むしろ、所得に関係なく和装を楽しめるよう知恵を絞るのが本当の教育では?

子どもは小5くらいから髪をのばし始め、中1のいまは爪を切るのもガンとして拒否。参観日に行くと、似たような長髪ひっつめ髪の女子が多数派で子どもが見つけられません。……あ、でも、私も髪のばしてたし、おかーちゃんもおさげで制服着た白黒写真があったなぁ。10代女子、なぜかくも長髪が好き?

子どもが突然、「はじめてCDが欲しくなった!」といいました。めずらしいくらいの屈託の無い笑顔だったので、こっちがびっくりしてしまうくらい。めっちゃ青春しはじめたわー、この子、と思うと同時に「10代って、どうして必ず音楽に熱中するのか?」……成長のプログラムが不思議でたまりません。

去年の今頃から始めたアンケートサイトでのプチ稼ぎ、子どもの年齢を問う質問への答えが「小6」から「中1」になったときはくすぐったかった。その「中1」も、この4月からは「中2」と答え、再来年には「高校生」に。こんなところで知る子どもの成長と日月の速やかさを、今年もどこか不思議に思う。

子どもが寝ぼけてるところを、「だっこー(≧ω≦)」って襲撃をかけたら、肩幅が大人で、う……腕の長さがたりない……二の腕もムチムチでおばさんサイズでどん引き。子どものだっこは「ちいさいからこそ可愛い」という宇宙の真理を発見した瞬間だった。でも、腕をむぎゅってかえす中1、かわいいぞ!

子どもが初潮をむかえたら、トンデモなく大変でした⑥《140字の日記》

子どもが初潮をむかえたら、トンデモなく大変でした⑥《140字の日記》

事件に次ぐ事件だった子どものはじめての生理、やっと終わりが見えました……
 前回まではこちら↓。

1月23日(水)〜25(金) 生理8〜10日目 2晩連続で熱が高くなったおかげか、子どもの熱がやっとひきはじめました。
 学校の規定では、インフルエンザの場合は「解熱後3日」は出席停止です。これでなんとか、来週には出席できそうです。あまり勉強にこだわるのもよくないですが、そうはいっても1週間の欠席分

もっとみる
子どもが初潮をむかえたら、トンデモなく大変でした⑤《140字の日記》

子どもが初潮をむかえたら、トンデモなく大変でした⑤《140字の日記》

前回まではこちら↓。

1月22日(火) 生理7日目 夜中はインフルエンザの高熱でぐったりしていた子どもですが、日中はさほどのこともなく、げほげほせきは出るけど、けっこう元気です。
 新しく買ってきた、全長40センチの夜用と、薄いけど2倍吸収するというナプキンを重ねて使うことで、やっと、トイレにいく頻度が落ち着きました。

 生活リズムは普通並みになりました。
 だけど、経血の量は全然減らず、順調

もっとみる
子どもが初潮をむかえたら、トンデモなく大変でした④《140字の日記》

子どもが初潮をむかえたら、トンデモなく大変でした④《140字の日記》

 日に日に大変さが増していく子どもの生理。
 さらに、さらなる災がふりかかります……

1月21日(月) 生理6日目 週が明けました。
 今日から1週間、子どもは生理と付き合いながら登校しないといけません。

 

 そのはずでした。が……

 かんじんの子どもが朝起きても、そのまま布団の上で、

 ぼーーーーーーーっ…… となっています。

 いつもなら、文句言い言い制服に着替えるところが、まっ

もっとみる
子どもが初潮をむかえたら、トンデモなく大変でした③《140字の日記》

子どもが初潮をむかえたら、トンデモなく大変でした③《140字の日記》

 子どものはじめての生理、ついに予想外の展開に……

 1月20日(日) 生理5日目 案の定、起きたら布団が犠牲になってました……
 親子ふたりでまたもや分業して下着からシーツまで、朝から一式手洗いです。
 夫?あんなやつ、どうせまた「防水シーツで寝ろ!」とか言うので、混ぜてあげません!

 ……ていうか、五百蔵の右目はぼったり腫れてまだまだ全然使い物にならず、頭も痛いし熱っぽいし、家事全般、夫が

もっとみる
子どもが初潮をむかえたら、トンデモなく大変でした②《140字の日記》

子どもが初潮をむかえたら、トンデモなく大変でした②《140字の日記》

前回の記事はこちら↓。

 なにごともなく、あっさりと終わりそうに思えた子どものはじめての生理だけど、4日目からいささか雲行きが怪しくなってきます……

 

 1月19日(土) 生理4日目 この日は起きたら、布団まで経血が漏れていて、朝から家族でかるくパニック!
 とにかく、子どもは学校へ送り出し(土曜日は半ドン)、五百蔵と夫とはシーツやらパジャマやらを分業して手洗い。夫は文句もなにも言わず血の

もっとみる
子どもが初潮をむかえたら、トンデモなく大変でした①《140字の日記(今回は字数超過)》

子どもが初潮をむかえたら、トンデモなく大変でした①《140字の日記(今回は字数超過)》

 先月、子どもがはじめての生理になりました。
 その時のことは↓の記事のとおりです。

 この記事を書いた当初は、「はじめてだから、めちゃ軽くすみそうでよかった」……と安心していました。
 だけど、実際は、これがとんでもなく経血が多量に出る、重篤なくせ者でした。

 それだけでなく、同時進行で家族全員がインフルエンザ(A型)にかかるわ、五百蔵は片目がヘルペスでぼったり腫れて熱が出るわ、もう家族中が

もっとみる
答えは目の前の我が子が持っている

答えは目の前の我が子が持っている

育児は携帯の普及で、いい意味でも悪い意味でも変わったと思う。

情報が簡単に手に入る時代、
相談窓口は電話よりまず掲示板。
泣き止み動画を見せてその場をしのいだり、
子供をあやしている片手にスマホで”ながら育児”。

私もやっていることです。
だって便利なんだもん、手助けになるものは使わなきゃ。

とはいいつつ、昔はこうだった、っていうお節介なアドバイスにも少しは耳を傾けてみる。
私の母の世代はネ

もっとみる

朝、ちょうどいいぐあいにねぼけていると、目覚しが。
私「これ、なんの音〜?」子ども「あともうちょっとねていいよ〜の音」と、気持ちよさげにすやすや。
しばらくしたら。
子ども「はやく起きてごはんつくって!早起きのお手本せないかんろ〜!」と、自分はごろごろ。

こ、こいつめ……ッ!

子どもが生まれてから13年、ずーっと「親であろう」と一生懸命やってきて、ここへきて突然「お子さんも半分大人なんで、そろそろ『親』って立場に固執するのはやめましょーかね」なんて、本能の声が聞こえだした。だけど意識の方は戸惑って「えーッ、殺生なぁ!(@_@)」……子離れ、案外難しい。