マガジンのカバー画像

日々の学びシリーズ

161
僕が普段学んだ事などを毎日発信しています! これが唯一の毎日発信記事になります!時間がある時に覗いてください!!
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

本紹介|エフォートレスな思考を身に付けて最大の成果を出す。

本紹介|エフォートレスな思考を身に付けて最大の成果を出す。

今回の記事は本紹介を行います。
最近読んで勉強になったのでここで共有したいと思います。

少しでも勉強になったら自分の頭中に保存して是非使ってみてください。

それでは、書いていきます。

✅エフォートレスとは?まず、エフォートレス思考について簡単に説明する。

エフォートレス思考とは、「どのように」やるかを極める技術である。
以下に詳しく記載。

✅エフォートレスな精神
頭のガラクタを片付けて、

もっとみる
稼ぐ|お金持ちの特徴。

稼ぐ|お金持ちの特徴。

お金持ちになる人にはどんな性格なのでしょうか?今回はその内容について書いていきます。

興味のある人は読んでみてください。

まず、一つ目が知的好奇心が強い人です。知らないことを勉強している人はお金を稼ぐことができます。

そして、勉強したことをこまめに発信している人も稼げる人になります。

コツコツ地道に努力できる人は社会に出てからも仕事を真面目にできるので出世もしやすくなります。社会は、努力で

もっとみる
覚悟|お金を稼ぐことの重要性。

覚悟|お金を稼ぐことの重要性。

社会人になったら皆さんお金をもらって働くことになります。お金をもらうということは、責任感が生まれるということになります。

今までは、お金を払って生活をしていたのであまり責任などは感じていないと思います。責任が生まれるということは、覚悟を持たないといけません。

覚悟を持てと言われても難しいと思います。

一日一日目標を立ててそれを達成することで自分への覚悟が明確になっていきます。最初は小さな目標

もっとみる
決意|フォロワー3000人達成します。

決意|フォロワー3000人達成します。

今日のnoteの記事は、決意表明と皆さんにお願いがあります。

僕は今、年内にフォロワー3000人を達成するという目標を立てています。その為には一日のフォロワー数を35人増やさないといけません。

このように、一日単位に何人増やすのかを明確にすると自分が今やるべきことがはっきりします。

かなりハードな数字です。

毎日更新をして自分からフォローをしたりなど工夫しないと達成できない数字になっていま

もっとみる
読書|生きる上で大切な事。

読書|生きる上で大切な事。

今回の記事は読書が人生を生きる上で必要なのか?
読書を最大限に生かす方法を書いていきます。

結論を先に書きます。

✅読書は必要な人と必要でない人の2つのパターンに分かれます。

✅アウトプットが大事!!

ここから詳しく書いていきます!!

読書が必要な人読書が必要な人は簡単に言うと意識が高い人です。

ここで言っている意識が高い人とは
将来についてしっかり考えている人や、お金を稼ぎたい人、周

もっとみる
人生|失敗を生かし成功する考え方

人生|失敗を生かし成功する考え方

人は、生きていく中で失敗と成功を繰り返しています。失敗と成功どちらに注目するかであなたの人生は大きく変わります。

僕は、スポーツをやっていたので分かるのですが、
スポーツは失敗の方が多いです。

成功する事は、1年に2回あるかないかです。
失敗ばかりに注目すると完全にメンタルが病んでしまいスランプになります。

大事なのは、失敗をした時の切り替えを早くする事です。
それが出来ないと中々成長する事

もっとみる
成長|人は何歳からでも変われる。

成長|人は何歳からでも変われる。

最近、社会人として働いて思うのが成長する事がとても大事だと言うことです。

常に目標に向かって努力している人(成長している人)は、輝いていますし人生が充実していると感じています。

ここでいう成長とは、過去の自分と比べて少しでもいい方向に変化していればいいと考えて下さい。

成長していない人は、目が死んでいて時間が過ぎるのもあっという間です。何も達成感が得られないまま歳を取っていきます。そうならな

もっとみる
マルチに騙されない為にやるべきこと。

マルチに騙されない為にやるべきこと。

最近若者がマルチにハマり騙される人が増えています。
実際僕も何回か勧誘を受けました。
そこで今日は、マルチに騙されない為にやるべきことを詳しく書いていきます。

結論は、マルチの話しを積極的に聞いてマルチに対する知識をつける事が大事です。

ここから詳しく説明していきます。

マルチというのは、大体友達からの誘いでやってしまうパターンが多くあります。
友達から稼げる話しがあるから聞かない?みたいな

もっとみる
社会は理不尽が多いね。

社会は理不尽が多いね。

社会は、理不尽な事が多いなと思う経験を今日したのでここで共有したいと思います。

今日の出来事今日何ですけどいつものように分からない事を聞いたら怒られました。
「何でそうなるんだよ!こうだろ!!よく見ろよ!!」的な

そして、質問しないで悩んでいたらまた怒られて何で質問しないんだと言われて萎縮するなって指摘を受けました。

自分よりも30くらい上の人から強い口調で注意されたら萎縮するのが普通だと思

もっとみる