マガジンのカバー画像

画像使っていただけました😊

414
みんなのギャラリーに提供した画像使ってもらえました。うれしいです。 みんなのギャラリーに追加した画像・イラスト 🎨りんご 🎨日焼け止め サンスクリーン 🎨めがね 🎨赤ちゃん…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

【へっぽこ英会話0Month②】人間ドッグの話を英語でしゃべってみた

【へっぽこ英会話0Month②】人間ドッグの話を英語でしゃべってみた

毎日オンライン英会話を楽しんでいる。
正確には週に6日。(1日休みがあるのがちょうど良い。)

正直めんどうと思うこともある。
でもとりあえず15分だけは時間を見つけて、パソコンを開くようにしている。

そんな日々が1ヶ月続き、もはやそれが習慣となった。

🎅🎄🎅🎄🎅

パソコンから、Camblyにログインし、好きな先生を選んでアクセスする。

私はイギリス英語が一番聞き取りやすいので、

もっとみる
プリンセス大好き!!THE 女の子におすすめの絵本5選(おまけつき)

プリンセス大好き!!THE 女の子におすすめの絵本5選(おまけつき)

5歳の誕生日までテレビなし育児をしてきました。
(この話はまた別の機会に)
なので読み聞かせだけは力を入れて、絵本はとにかくたくさん読んできました。
すっかり本屋さん・図書館大好きな!娘です。
クリスマスも近くなり、ご家族はもちろん友人知人間で絵本のプレゼントを考えてらっしゃる方も多いのでは。
うちの娘と同じようなTHE女の子タイプにおすすめの絵本を紹介します。

とにかく布川愛子さんの絵がかわい

もっとみる
ごめん、コリス。

ごめん、コリス。

今朝、コリスと朝ごはんを食べながら土曜の学習発表会の話をした。

寝坊して、強風でメガネが飛んで、靴下で運動場をつま先走りして、テンテコマイのコリスの学習発表会。忙しない状況のなかでも、心はどっしり落ち着いていた。発表会には間に合えばいいと思っていた。いろいろあったけど、赤魚役のコリスの演技を見ることができたのだ。リアルタイムでは、後ろの方から小さくしか見えなかったが、前列でビデオを撮ってくれた友

もっとみる
【育休のメリット】ママとパパの睡眠時間を確保できること

【育休のメリット】ママとパパの睡眠時間を確保できること

産後の子育て中に大変だったことは、夜のお世話だったな、と思い#育休から育業へのタグにて紹介します。

わたしは、ママの産休と合わせて育休を取ったのですが、ママからの言葉としてよく眠れたから助かったと言われたことを覚えています。

我々パパが育休中であれば、夜間のお世話を集中的に取り組むことができるからです。

例えば、育休を取らず、通常通りお仕事をしている場合、夜間のお世話を自分が請け負うと確実に

もっとみる
【食】寒い日はホットカフェオレならぬホットプロテインでホッと一息

【食】寒い日はホットカフェオレならぬホットプロテインでホッと一息

※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

寒い時飲みたくなるものといえば…コーヒーとか甘いカフェオレ?

こんにちは、ここ最近ぐっと冷え込んできましたね!
こうも寒いと温かい飲み物が恋しくなってきます。

皆さんはコーヒー好きですか?

私はもともとコーヒー好きで、ブラックで飲んだり、
特にほっこりしたいときは、
牛乳や豆乳を入れて飲んだりしています。

もっとみる
映画レビュー

映画レビュー

bunmei21さんの映画レビュー(897)

kazzさんの映画レビュー(533)

kenshuchuさんの映画レビュー(1,384)

おじゃるさんの映画レビュー(689)

満塁本塁打さんの映画レビュー(404)

流山の小地蔵さんの映画レビュー(998)

琥珀糖さんの映画レビュー(926)

命をお預かりするということ

命をお預かりするということ

2012年11月15日

まだ当時は
11月といえば【グラコロ】だったあの時代…

宝物長男が誕生した。

初めての出産
わけの分からない陣痛
開かない子宮口

気がつくと40時間も陣痛で苦しんでいた

『もういい。なかったことにしたい。うちはもういいです。私には無理です。』

不謹慎だけど、10分おきにくる陣痛に耐えられず、助産師さんに助けを求めた。
そんなん聞いてもらえなかったけどな。

陣痛

もっとみる
ピアノ演奏でのレガート奏法    はじめの一歩

ピアノ演奏でのレガート奏法 はじめの一歩

アーティキュレーションのひとつ、

レガート legato

普段のレッスンで簡潔に伝える際は
滑らかに、前後の音を繋げるように弾こう、等とアドバイスすることが多いです

今日は、レガートについて
レッスンで丁寧に伝える事を想定したものを
いくつか共有します♩

⑴レガートとはどんなもの?どんなイメージで弾けば良い?

ごあいさつするとき、
「こ!ん!に!ち!は!!!」
って言ったら
お友達はどん

もっとみる
2分で読める子育てエッセイ№758『突如始まった息子の5分チャレンジ』

2分で読める子育てエッセイ№758『突如始まった息子の5分チャレンジ』

小3の息子が、突然いい顔してこう宣言した。
「今日、お風呂は5分で済ませる!」

パパっと服を脱ぐと、時計をにらみ7時25分00秒をカウントダウンしながら待つ。

どうやら7時30分ジャストに狙いを定めているらしい。

「3,2,1」
ゼロになった瞬間、息子は勢いよく風呂場に飛び込んだ。

気になって途中、風呂場に様子を見に行ったら
「第一段階終了しました! 頭と体洗い終わってます」
と、なんだか

もっとみる
生後8ヶ月、ワンオペ風呂変遷

生後8ヶ月、ワンオペ風呂変遷

最近娘と私のお風呂の入り方が変化してきたので
今までのワンオペ風呂のやり方を振り返りつつ、懐かしんでみようと思う。

新生児期

ベビーバスを使って沐浴

↑メルカリで確か700円で買った

里帰り先の実家の母の勧めで、なぜかキッチンのシンクにこのベビーバスを埋めて使っておりました。

沐浴布とかガーゼとか使って娘を洗ってたな。懐かし懐かし…

生後1ヶ月

里帰り終了し、夫との3人暮らしへ。

もっとみる
完璧主義の弊害〜私がすぐ諦めてしまう理由〜

完璧主義の弊害〜私がすぐ諦めてしまう理由〜

こんにちは!
雨ですね〜。気が滅入って布団から出たくなくなりましたが、今日頑張ればお休みなので重い身体を引きずって出勤しております。

今日は完璧主義って辛い!という話をします。

皆さんは完璧主義と聞くとどんなイメージを持ちますか?
何でも完璧にこなす、超デキる人! と思われる方も多いかもしれません。

でも実はそれ、真逆なんです。
あくまで私の持論ですが、完璧主義者の実態は、
超面倒臭がりで、

もっとみる
出会いは一期一会

出会いは一期一会

人との出会いは一期一会。
そう思って接していくと、人に優しくなれる気がする。
別れるのは簡単だと思う。会わなければいいだけだから。
でも、新しい交流に出会うのはなかなか。
これからの出会い、会う人会う人一期一会だと思うと、心も安らぐじゃないかと思う。優しく接していれば、相手が自分に対する印象も良くなるだろうし。悪いことは一つもないような気がする。

出会いは一瞬 別れは一生

私の太陽回帰を読んでみました~

私の太陽回帰を読んでみました~

親愛なるみなさま

いかがお過ごしでしょうか。

誕生日ホロスコープをだしてみました~。

誕生日チャートを読むと、
今年1年がどんな年になるかおよそわかります。

誕生日チャートをみたときにぱっと目に入ってきたのは

『ミスティックレクタングル』

しかも、月と太陽がノックされてます(笑)

プライベートと仕事をいかに統合していくかがテーマになりそうです。

月が1ハウスということで無意識領域・

もっとみる
【子育て】優しい社会になる事を、切に願う。

【子育て】優しい社会になる事を、切に願う。

先日の出来事。

学校から、長男の保護者宛に1通のメールが送られてきた

こわい。何だよ急に。

いじめ?暴力?
私の心臓はぎゅーっと締め付けられた

もっとみる