マガジンのカバー画像

転職活動について

21
転職関連について綴った記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
省エネ転職記録

省エネ転職記録

2年ほど前から転職を考えていたのに
本格的に動いていなかった私が

これだと感じる求人に出会って即応募、
2週間で2度の面接、そして内定。
その1ヶ月後には最終出勤日を迎え、
7月は1ヶ月間の有給消化。
8月には新しい会社へ入社予定、と
とんとん拍子に話が進みました。

備忘録的に、転職検討している方の参考に、
時系列に沿って記録してみます✏︎

ちなみに今までの職務経験の
ざっくりした棚卸しは

もっとみる
キャリアを改めて考える

キャリアを改めて考える

新卒入社の金融機関に3年3ヶ月、
転職した今のベンチャー企業に2年半。

あと半年もすれば前職よりも今の職場の方が歴が長くなるというスピードの速さに驚き。

過去のnoteでも今の仕事の面白さを書いてきましたが
一方でその2022年夏時点でこうも書いています▽

今の職場の中でも面白そうと思ったことはチャレンジできてはいますが、

2023年夏時点でも「この仕事長く続けてどうなるんだ」と感じている

もっとみる
転職して2年の振り返り|

転職して2年の振り返り|

中小企業診断士の試験だーと言ってる間に転職から丸2年経過していました。

"転職を選ばなきゃよかった"と思ったことは、この2年間、1度もありません。

何が良いと感じているのか振り返って整理してみます。

▽1年経過時の振り返りはこちら

当初との比較転職前の期待と、1年経過時と、今。
大差はないものの、同じ項目で見比べてみます。

▷職場環境

フリーアドレスのオフィスでリモート勤務も可能という

もっとみる
転職記録*『産学連携』を仕事にすると決めた理由

転職記録*『産学連携』を仕事にすると決めた理由

これまで転職に関して、経緯や、転職を考え始めたきっかけは書いたことがありましたが
この業界に転職しよう!と決めた理由はこれまで明言していませんでした。

業界が狭くて明記しちゃうと、知ってる人が見たら誰だかすぐバレそうだなと思っていたことが背景にあります。

でも仕事を始めて1年、意外と広い業界だなと思い始めたので業界を決めた理由とともに残しておこうと思います。

どんな業界か大分類でいうとサービ

もっとみる
転職してもうすぐ1年|転職前の期待との比較

転職してもうすぐ1年|転職前の期待との比較

昨年7月末に金融機関を退職して、
2021年8月から現職のベンチャー企業での仕事が始まった。

その入社1週間前、「有給残り1週間、次の仕事が楽しみで仕方がない理由を考える」という記事を書いていました。

その冒頭にはこんな言葉も。

実際1年過ごしてみてどうだったのか!
大きく分けて4つの項目を、引用しながら振り返ります。

▷職場環境
→フリーアドレスのオフィスはとても綺麗だし快適。

個人的

もっとみる
有給残り1週間、次の仕事が楽しみで仕方がない理由を考える

有給残り1週間、次の仕事が楽しみで仕方がない理由を考える

8月から転職先の新しい会社での仕事が始まる。
ちょうどあと1週間。

わくわくして、次の仕事が楽しみで仕方がない自分にびっくりしてる。

終盤になれば、
もっと休んでたいなぁと感じると思っていた。

実際休みがあと1週間しかないのは寂しいし、
日中オリンピック観続けられるの素晴らしいし、
現状メダル獲得の瞬間全部観れてて幸せだし、
なんなら陸上競技が観たいから来週もこの環境がいいけれども!

それ

もっとみる
営業で目指すゴールとは | 異業種の営業職2社の経験を経て共通していた1つのゴール

営業で目指すゴールとは | 異業種の営業職2社の経験を経て共通していた1つのゴール

金融機関の法人営業と、全く別の業種の法人営業。
どちらも少なくとも約1年続けてみて、異なるところもあれば共通している点もあると気付けてきました。

特に、営業職で共通している"最終的な"目標があると感じています。それは、

どちらの業界でも、これが目標であり、基盤となっていると感じました。
簡単にまとめていきたいと思います。

自身のファンを作ること金融業の時も現在も、うまくいっている営業職の人は

もっとみる
転職から2週間、ここまでの衝撃

転職から2週間、ここまでの衝撃

転職しての率直な感想は別の投稿で書きましたが、衝撃を受けたことや違いについてもまとめたいと思います。

とにかく正解がない金融機関では落とし所が決まっていたり、クローズが数パターン見えていたけれど
今私が働いている会社では、長くその業界にいる人たちからしてもそれがない。

前例は本当に参考程度で、全く同じはあり得ない。本当に型がない。

マニュアル化していく方針ではある、らしい。

衝撃だった言葉

もっとみる
大人になった今考える、将来の夢

大人になった今考える、将来の夢

社会人1年目頃から思っていることがある。

自分が信じられる人が計画している事業で、
且つ
自分もわくわくできるような、「これだ!」と思える事業に、
立ち上げから携わって、
創業者側として働くのめっちゃ憧れるし、
やりたい。

考えたきっかけそもそもは確か、社会人になってすぐの頃、大学時代の友達と飲みに行った時に出てきた話。
私も友達も、それなりの大企業に就職していて、且つ、研修も終えて実際の仕事

もっとみる
【省エネ転職記録】面接で実際に聞かれたこと

【省エネ転職記録】面接で実際に聞かれたこと

最近、身近な人が転職活動を本格化していて
あらためて自分の時どうだったか考えることが増えたので
まだ書いてないことを振り返ってまとめたいと思います。

特に、面接で実際に聞かれたこと中心に✏︎

すでにアウトプットしたことまとめまずほぼ確実に聞かれるのが
転職理由と志望動機。
書いたのはこちら↓
※我ながらタイトルと内容があまり一致してなくて探すの面倒でした。

求人票を見て、応募したいと思えるか

もっとみる
進路の選び方 | 転職にあたって振り返り

進路の選び方 | 転職にあたって振り返り

私は高校で文系を選択し、
大学は経済学部で学んでいました。

この選択が正しかったのかどうか。

なにかというと、最近の悩みは
「違う仕事がしてみたい」
じゃあ私がしたい仕事ってなに?
できることってなに?
向いてることってなに?

…こちら、2020年5月に書いていた完全な熟成下書き。
現在は既に転職済みです。

1年以上かけて自分がなにがしたいか考えて転職したんだなぁとしみじみしました。
書き

もっとみる
転職活動、方針の固め方/就活との違い

転職活動、方針の固め方/就活との違い

転職に前向きになってきた1月頃に書いてたメモ書きのような下書きが残っていたので加筆します✏︎

私の転職の方針の固め方がうっすら見える気がするのでメモ程度に。

卸売業には興味が持てない。個人的に、必要性や差別化が難しく感じる。
自分自身の手でやった実感を持ちたい。

中小企業の卸売業の経営者の話を聞くと、
どうしても今まで経営陣が築いてきた人脈がモノを言っているように感じる。
逆に言うと、ある特

もっとみる
転職して、減ったモノ・コト

転職して、減ったモノ・コト

金融機関から転職してみて、
「減ったなぁ、変わったな」と思う働き方・生活がぽつぽつでてきているので書き出してみます✏︎

メール送信のハードル減ったと言うより「ハードルが下がった」ですね。
かなり気楽にメールできるようになった。
慣れてなくて文の構成とかあってるか不安になるけど。

金融機関の時はコンプライアンスがちがちで
FAX1枚、メール1件するのにも上司の承認が必要だった。
即レスが非常に難

もっとみる
転職サイト/エージェント、登録のメリット

転職サイト/エージェント、登録のメリット

限られた業界への転職でない限り、「ここが抜群にいい!」というサイトやエージェントはないと個人的には思っています。

使い方次第、そしてエージェントの場合は担当者の能力・経験と相性次第で有効に活用できます。
転職活動を通じて感じた、転職サイトやエージェントのメリットと注意点を書いていきます✏︎

サイトとエージェントの違い結論から言うと、どちらも登録していました。
ただ、用途がかなり異なります。

もっとみる