マガジンのカバー画像

いけぼうの写真を使って下さったクリエイター様のnote集

350
みんなのフォトギャラリーから【いけぼう】の写真を選んでくれたクリエイター様のnoteまとめ。数多くの写真から選んでくれてありがとうございます😆みんなで楽しくいきましょう。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

今日の私は、変わろうが変わらまいが

今日の私は、変わろうが変わらまいが

11,088日目

次に進むって、変化することっていいことのように思える。

「私は全然変わっていないよ」

久しぶりの友人と話すときにそれは謙遜というか、卑下というか。
そんな意味合いを持って伝えられることが多い。

でも最近、放っておいても変わるものだと意識することが多い。

新しいカバンや靴が使いこなされていくうちにくたびれたり味を出したりするように、
人間だって放っておいても変化はつきもの

もっとみる
リゾート施設に住める!?箱根に民泊とホテルのハイブリット住居が開発中!

リゾート施設に住める!?箱根に民泊とホテルのハイブリット住居が開発中!

こんにちわ

合同会社EGUSの星田憲佑です。

みなさん旅行はお好きですか?僕は、友人といく旅行が好きです。アウトドアを楽しんだり、ご当地の食べものを味わったり何をしても楽しいです。

僕が行ったことがある場所の一つでもある、箱根は、東京からの旅行先として選ばれるひとつです。箱根は、温泉地として有名ですし、大涌谷や山の自然豊かさを四季折々楽しめたり、美術館なども観光施設も充実しており多くの人が訪

もっとみる
幼少期( ´ ▽ ` )

幼少期( ´ ▽ ` )

こんにちはーーーー!!
今日は4月30日です!!
4月最終日ですね♪

4月30日の誕生日花は【モッコウバラ】です!
花言葉は「幼い頃の幸せな時間」です。

私の幼い頃の幸せな時間は家族との時間でした!!
私の家族は大家族でとても楽しい時間でした。

この時期になると寮生だった兄や姉が帰ってきていつもバーベキューを
やっていました♪
肉自体は安いものだったと思いますがとても美味しかったのを覚えてい

もっとみる
物販系ECはまだまだ伸びる?!

物販系ECはまだまだ伸びる?!

未経験業種への挑戦を始めて、お手伝いさせていただいている会社のWEB朝礼や会議に出させていただくようになった。
毎日、新しいニュースや情報に触れるようになったが、正直まだまだついていけてない部分がかなりあるので、右から左にならないようにアウトプットしていこうと思う。

1.通販市場の動向

コロナ禍になってから、ECに注力する企業が一気に増加し数年が経過したが、通販市場はまだまだ順調に拡大している

もっとみる
人のいろんな感覚に触れて、私は変わった。

人のいろんな感覚に触れて、私は変わった。

幼い頃から、自分の殻に閉じこもり自分だけの世界観を創ることが好きだった。

実世界では人に色々言われるし「いい子」でいないといけない。

自分の意見を言えず、周りはわるい人に見える。

それ故に思いがけないチャンスを逃したり、本当に欲しいものを我慢してどうでもいいことに気力を使ったりすることもかなりあっただろう。

我慢すればいい。人と合わせればいい。良くないことが起きたら逃げればいい。

なぜな

もっとみる
“季節の本屋さん”より「4月の本」お知らせ ほか

“季節の本屋さん”より「4月の本」お知らせ ほか

桜が咲いて春らしい気候になってきました。

「働く女性のための選書サービス」“季節の本屋さん”では、「4月の本」をご用意しています。

月ごとの文庫本・単行本・おまかせなどのコースがあり、それぞれ2冊セットでご自宅にお送りします。

本の内容は、届いてからのお楽しみ。大人が楽しめる絵本もいろいろご用意しております。

季節や時節にあわせて気軽にリラックスして読書を楽しんでいただけますように、心をこ

もっとみる
サイト移動しました。

サイト移動しました。

女性専用悩み相談サイト。

『語りませんか?』

サイト移動しました。

今後、内容もよりいっそう充実させていきます。

改めて、よろしくお願いいたします。

こちらのエッセイは通常営業というか。

いつでも読めます。

https://cakes.mu/series/3999

下戸がお酒の話をしていたら、いつの間にか本の話になっていた【#007】

下戸がお酒の話をしていたら、いつの間にか本の話になっていた【#007】

 お酒を題材にした漫画が好きなのである。「もやしもん」とか(メインテーマは発酵とか菌だけど)、「神の雫」とか、「白熱日本酒教室」とか、さらにいえばほぼ確定でお酒を飲むシーンがでてくる「ふたりソロキャンプ」とか「ぐらんぶる」とかの飲酒シーンもけっこう好きだ。かなり無節操である。

 それなのに、悲しいことにわたしは下戸……。

 1口で頭痛がしてくるほどの明確な下戸であり、そういえば高校生の頃に授業

もっとみる
無料予想!徳山8R12時14分締め切り

無料予想!徳山8R12時14分締め切り

徳山7Rは展開が向いてなかったが、神の祈りが通じて六号艇の転覆できっちりもぎ取りました!
連勝といきましょう!

ここも1号艇のF持で、外艇が有利と予想。
ただ女性レーサーならではの体重の軽さも考慮し、本戦と穴で予想。

これをキッチリとって!夕飯はすき焼きだぁ!パーチ

本戦
1-2-9 / 4点

24-234-16 / 8点

※資金配分にご注意ください。

👀vol.533 ~売れる商品の魅せ方~

👀vol.533 ~売れる商品の魅せ方~

🌈.改善を伝え購入されるまでに必要なこと🔸共感🔹⏩⏩ 相手の感じているであろう”不”を代弁してあげる

~~

🔸物語🔹⏩⏩ 先程、書き出した”不”というのを自分に当てはめて物語にする

~~

🔸想像🔹⏩⏩ 具体的な想像できる”不”の改善イメージ(理想の姿)を魅せる

~~

🔸独自🔹⏩⏩ 最後に機能説明を持っていき、独自性を打ち出すことが重要

~~
~~

🌈.例題:美容

もっとみる
温泉でのルーティーンと変化

温泉でのルーティーンと変化

毎日行く温泉施設があります。
そこでは、サウナ水風呂外気浴温泉とルーティーンが決まっていて、使う場所も決まっています。所謂、マイルールです。

いつもの場所が使われている場合は、仕方なく違う場所を使います。そのときはちょっと残念な気持ちになります。
サウナも最上段でなければ、ちょっとテンションが落ちます。外気浴もいつもの場所が使われていると残念です。
体を洗う場所も同じで使われているとテンションが

もっとみる
好きって良いのである。スキは幸せである。

好きって良いのである。スキは幸せである。

私は会社に不満があったことを
どう理解?していけばよいのかな?

何を気づいていけばよかったのかな?
と考えながら散歩をしていた。

私は、不満を考えていたら、
感謝することを忘れていた。
不満を考えると、不満がいっぱいになる。
でも、
もしかしたら、
不満を置いておいて、別の角度から見たら(ちょっと視点をずらしたところを見たら)
感謝できる事があるのかな?

いっぱい感謝できる事があったよな。

もっとみる
2_システム≠魔法の箱_その2

2_システム≠魔法の箱_その2


銀行カルチャー銀行カルチャーの特徴は主に3つあります。
①統制(命令は絶対)
②失敗は許されない
③人事(左遷の恐怖、人事部門がもつ権限の強さは事業会社の比ではない)
その結果、一事不再理が暗黙のルールとして機能するのです。

今回のシステム導入に当てはめると、
・私のボスは役員にシステム導入を上申し、役員は導入の決定を下した
・その瞬間に、ボスのなかでシステム導入は何があっても成功させるべき命

もっとみる
日記220418

日記220418

おはようございます。

今日は日勤最終日でございます。

相変わらず今朝も勉強できませんでした。

とゆうか仕事終わったらへとへとですね。

同じような仕事をなんですどね、職場が変わると効率良く動けてないからなんでしょうね。

こればっかりは、慣れるしかない。

しかし、悪いことばかりではなく今の職場は今までで一番休憩時間が長いのです。

最初聞いた時びっくりしました。

おかげでその時間は仮眠を

もっとみる