yamato

小4娘と小1息子の2児のパパ。金融業で人事の仕事をしている30代後半の会社員。人事歴は…

yamato

小4娘と小1息子の2児のパパ。金融業で人事の仕事をしている30代後半の会社員。人事歴は15年。WordPressブログを5年間運営中。共働き夫婦の育児に関する葛藤と生活のアイデアを書いています。

マガジン

  • 人事担当者必見!企業内社労士の人事労務講座

    実務に基づいた、労務関係に関するマガジンです。

  • 成長の種

    「成長の種」は、子どもの成長と子育ての日々の冒険を探求するオンラインマガジンです。発達の節目や育児の工夫、家族としてのつながりを深めるヒントなど、豊富な記事を通じて、親としての気づきと成長を支えます。実体験に基づいたアドバイスと洞察を提供し、読者それぞれの子育て旅に役立つ知識とインスピレーションをお届けします。毎日の小さな成功を祝い、時には挑戦を共有しながら、子どもたちがその可能性を最大限に広げていけるよう支援します。

記事一覧

映画館とポップコーンの、ズブズブな関係性を考える

昨日、子どもと一緒に映画館に行きました。 映画館で映画を観る楽しみの一つは、スクリーンの前でポップコーンや飲み物を片手に贅沢な時間を過ごすことですよね。 映画の…

yamato
4日前
4

モチベーションを理解する!内なる欲求と外部の刺激のバランス

日々の生活や仕事で、「モチベーション」をよく耳にします。しかし、その意味は多くの人にとって曖昧なままであり、私も本で学ぶまではモチベーションとは「やる気」のよう…

yamato
6日前
1

【絶景の旅】2024富士芝桜まつり完全ガイド!訪れる前に知っておきたいこと

山梨県の富士山北麓に広がる一面の芝桜が、春の訪れと共に訪れる人々の心を捉えます。 特に、富士芝桜まつりはその壮大な景色で知られ、富士山の雄大な背景と相まって、印…

yamato
7日前
1

赤いカーネーションがeチケットに替わる令和の母の日

母の日に赤いカーネーションを贈る風習が根付いて久しいですね。 この花が持つ赤色は、「健在な母への愛と感謝」を象徴し、母性を称える重要な役割を担ってきました。 ア…

yamato
10日前
5

転職に成功する人、失敗する人の違いとは?

転職はキャリアの転機となり得ますが、成功と失敗を分けるのは何でしょうか? 人事責任者である私が、今までの経験から深掘りしてみます。 この記事では、成功する転職…

yamato
13日前
11

【面白クレカ発見】鹿島神宮カードは貯まったポイントは全て神宮へ寄付

クレジットカードは単なる支払い手段を超え、個性を示すアイテムとしても注目されています。 先日、クレジットカードマニアとの会話から興味深い一枚を知りました。 彼が…

yamato
2週間前

チームとグループの違いは?チームを活用する現代企業の戦略

現代のビジネス環境では、組織内での協働が成功のカギを握っています。 しかし、協働の形態には「チーム」と「グループ」という二つの異なる概念が存在し、それぞれが異な…

yamato
2週間前
6

アイゼンハワー・ボックスで効率アップ!仕事の優先順位設定法

仕事の効率を大幅に向上させる秘訣は、何をいつ行うかを見極めることにあります。 アイゼンハワー・ボックスの活用により、タスクを明確に分類し、優先順位を正確に設定す…

yamato
2週間前
1

人事必見!新卒社員を支えるメンタルヘルスケアのステップス

新年度が始まり、新しい環境と仕事の責任に直面する新卒社員たち。 この大きな変化は、希望とともに不安やストレスをもたらすことがあります。 人事担当者として、新入社員…

yamato
2週間前
10

変化に強い企業を作る多様性の経営戦略

現代のビジネス環境は、技術の急速な進化とグローバル化の影響で、絶えず変化しています。 これに対応するために、企業は革新的かつ柔軟なアプローチを取ることが求められ…

yamato
3週間前

小学5年の娘が、大好きな書道を辞めたいと言ってきた事件

子どもの成長過程で見せる自立心は、親にとってはときに驚きとなりますが、それ以上に誇りを感じる瞬間でもあります。 今回は、我が家で起こった一件を通じて、子ども自身…

yamato
3週間前
4

名探偵コナンから学ぶ!職場での効果的なコミュニケーション術

最新の『名探偵コナン』の映画が公開されるたびに、多くのファンがその魅力に引き込まれます。 子どもから大人まで、幅広い層が楽しむこのシリーズには、ただのエンターテ…

yamato
4週間前

期待がプレッシャーに変わる瞬間。期待を応援に変えてみよう。

先日、上司からとても期待されていた、仕事の成果を上げている30代半ばの男性社員が、メンタルを病んでしまうということがありました。 この事例から、期待がいかに二重の…

yamato
1か月前
7

15年前、大手出版社でアルバイト。今ではAIが担うテープ起こし

約15年前。 アルバイトで、大手出版社で働いていたことがあります。 仕事内容は、テープ起こし。 テープ起こしって、現代の若者にはピンと来ないかもしれませんね。 初ア…

yamato
1か月前
2

フラットな組織構造へのシフト中。企業が階層を減らす理由とは?

近年、多くの企業が伝統的な階層制の組織構造からフラットな組織構造へと移行しています。 この変化は、上司と部下の間の境界が薄れ、よりコラボレーティブでアクセスしや…

yamato
1か月前

職場での敬語使用がパワハラ防止に効果的な理由

職場でのコミュニケーションは、チームの生産性や職場の雰囲気に直接影響を与えます。 特に、上司と部下の間での言葉遣いは、健全な職場環境を構築する上で重要な役割を担…

yamato
1か月前
7
映画館とポップコーンの、ズブズブな関係性を考える

映画館とポップコーンの、ズブズブな関係性を考える

昨日、子どもと一緒に映画館に行きました。

映画館で映画を観る楽しみの一つは、スクリーンの前でポップコーンや飲み物を片手に贅沢な時間を過ごすことですよね。

映画のチケット代は特定日だったので大人1100円で購入できました。
一方、ポップコーンと飲み物のセットが850円。
映画館のチケットと比べると、ポップコーンと飲料が高い!

子ども2人・大人1人なので、ポップコーンLサイズとMサイズドリンク2

もっとみる
モチベーションを理解する!内なる欲求と外部の刺激のバランス

モチベーションを理解する!内なる欲求と外部の刺激のバランス

日々の生活や仕事で、「モチベーション」をよく耳にします。しかし、その意味は多くの人にとって曖昧なままであり、私も本で学ぶまではモチベーションとは「やる気」のようなものだと思っていました。

実は、「モチベーション」とは単なるやる気や熱意にとどまらず、その背後にはさまざまな力が潜んでいます。
本記事では、一般的な認識とは異なる「モチベーション」を深掘りしてみたいと思います。

やる気や熱意だけではな

もっとみる
【絶景の旅】2024富士芝桜まつり完全ガイド!訪れる前に知っておきたいこと

【絶景の旅】2024富士芝桜まつり完全ガイド!訪れる前に知っておきたいこと

山梨県の富士山北麓に広がる一面の芝桜が、春の訪れと共に訪れる人々の心を捉えます。
特に、富士芝桜まつりはその壮大な景色で知られ、富士山の雄大な背景と相まって、印象に残る春の思い出になると思います。

2024年4月13日から5月26日まで開催される富士芝桜まつり。
このフェスティバルでは、約80万株もの芝桜が800種以上にわたって咲き誇り、ピンク、白、紫のグラデーションが訪れる人々を魅了します。

もっとみる
赤いカーネーションがeチケットに替わる令和の母の日

赤いカーネーションがeチケットに替わる令和の母の日

母の日に赤いカーネーションを贈る風習が根付いて久しいですね。
この花が持つ赤色は、「健在な母への愛と感謝」を象徴し、母性を称える重要な役割を担ってきました。

アメリカのアンナ・ジャービスが白いカーネーションを通じて母親への純粋な愛を表現しようとしたのが始まりで、それが日本に渡り、赤いカーネーションは「生きている母」への賛歌として、母の日のシンボルへと変化していったのです。

母の日が近づくと、至

もっとみる
転職に成功する人、失敗する人の違いとは?

転職に成功する人、失敗する人の違いとは?

転職はキャリアの転機となり得ますが、成功と失敗を分けるのは何でしょうか?


人事責任者である私が、今までの経験から深掘りしてみます。

この記事では、成功する転職者と失敗する転職者の事例を比較しながら、転職成功の方程式を解き明かします。
具体的な目標設定の方法から、避けるべき一般的な落とし穴まで、多角的な視点で転職の秘訣を探ります。

転職を考えているあなたにとって、この記事が成功へとつながる

もっとみる
【面白クレカ発見】鹿島神宮カードは貯まったポイントは全て神宮へ寄付

【面白クレカ発見】鹿島神宮カードは貯まったポイントは全て神宮へ寄付

クレジットカードは単なる支払い手段を超え、個性を示すアイテムとしても注目されています。

先日、クレジットカードマニアとの会話から興味深い一枚を知りました。

彼が推薦するのは、鹿島神宮専用のクレジットカード。
このカードのユニークな特徴は、会費やカード利用で獲得したポイントが直接鹿島神宮の保全と活動支援に寄付されることです。

「え、何それ?」と思うかもしれませんね。
実は、貯まったポイントは寄

もっとみる
チームとグループの違いは?チームを活用する現代企業の戦略

チームとグループの違いは?チームを活用する現代企業の戦略

現代のビジネス環境では、組織内での協働が成功のカギを握っています。

しかし、協働の形態には「チーム」と「グループ」という二つの異なる概念が存在し、それぞれが異なる働きと成果を生み出しています。

本記事では、チームとグループの基本的な定義から掘り下げ、それぞれの構造が組織の目標達成にどのように影響を与えるかを詳しく分析します。

多角的な視点からこれらの協働形態を再考し、現代の企業がなぜ効果的な

もっとみる
アイゼンハワー・ボックスで効率アップ!仕事の優先順位設定法

アイゼンハワー・ボックスで効率アップ!仕事の優先順位設定法

仕事の効率を大幅に向上させる秘訣は、何をいつ行うかを見極めることにあります。

アイゼンハワー・ボックスの活用により、タスクを明確に分類し、優先順位を正確に設定することが可能です。

このシンプルながら強力なツールは、私自身も実践していますが、忙しい日々の中で本当に大切なことに集中するために効果的です。

今回の記事では、アイゼンハワー・ボックスの基本から実践的な使い方までをわかりやすく解説します

もっとみる
人事必見!新卒社員を支えるメンタルヘルスケアのステップス

人事必見!新卒社員を支えるメンタルヘルスケアのステップス

新年度が始まり、新しい環境と仕事の責任に直面する新卒社員たち。
この大きな変化は、希望とともに不安やストレスをもたらすことがあります。
人事担当者として、新入社員が健やかに職場に馴染むための支援は重要な役割です。

本記事では、新卒新入社員が直面するメンタルヘルスの課題と、それに対する適切な対策を詳しく解説し、彼らをサポートするための実用的なアプローチを提供します。

新卒新入社員が直面するメンタ

もっとみる
変化に強い企業を作る多様性の経営戦略

変化に強い企業を作る多様性の経営戦略

現代のビジネス環境は、技術の急速な進化とグローバル化の影響で、絶えず変化しています。

これに対応するために、企業は革新的かつ柔軟なアプローチを取ることが求められます。

多様性の推進を戦略の中心に置くことで、企業の持続可能な成長を促進し、競争力を維持するための鍵を握ると言えます。

以下では、多様性がイノベーション、市場理解、組織の柔軟性、従業員のエンゲージメントにどのように貢献するかを、具体的

もっとみる
小学5年の娘が、大好きな書道を辞めたいと言ってきた事件

小学5年の娘が、大好きな書道を辞めたいと言ってきた事件

子どもの成長過程で見せる自立心は、親にとってはときに驚きとなりますが、それ以上に誇りを感じる瞬間でもあります。

今回は、我が家で起こった一件を通じて、子ども自身の選択を尊重することの大切さについて考えたいと思います。

私の娘は小学5年生です。
小学校3年生のときから、彼女は自分で書道を始めたいと言い出しました。

これは彼女自身の意志で選んだ習い事です。
書道の検定があり、段が上がるごとに喜ん

もっとみる
名探偵コナンから学ぶ!職場での効果的なコミュニケーション術

名探偵コナンから学ぶ!職場での効果的なコミュニケーション術

最新の『名探偵コナン』の映画が公開されるたびに、多くのファンがその魅力に引き込まれます。

子どもから大人まで、幅広い層が楽しむこのシリーズには、ただのエンターテイメント以上の価値があります。
特に、主人公・江戸川コナンの冷静かつ精密なコミュニケーションスキルには目を見張るものがあります。
このスキルは、私たちの日常生活や職場での対人関係においても大いに役立ちます。

先日、私は家族と共にコナンの

もっとみる
期待がプレッシャーに変わる瞬間。期待を応援に変えてみよう。

期待がプレッシャーに変わる瞬間。期待を応援に変えてみよう。

先日、上司からとても期待されていた、仕事の成果を上げている30代半ばの男性社員が、メンタルを病んでしまうということがありました。

この事例から、期待がいかに二重の刃となり得るかを分解してみたいと思います。
期待はモチベーションを高める一方で、プレッシャーに変わり得るという事実をいつも気にしておかないといけないと思いました。

事例の紹介中途入社し、短期間でマネージャーへと昇格した35歳の男性が、

もっとみる
15年前、大手出版社でアルバイト。今ではAIが担うテープ起こし

15年前、大手出版社でアルバイト。今ではAIが担うテープ起こし

約15年前。
アルバイトで、大手出版社で働いていたことがあります。
仕事内容は、テープ起こし。
テープ起こしって、現代の若者にはピンと来ないかもしれませんね。

初アルバイトはテープ起こし東京の大学に通っていて、奨学金で大学に行った私はアルバイトに励んでいました。

初めてのアルバイト先は、大手出版社でした。

もちろん、バイト求人に出ているアルバイトではなく、知り合いからというもの。

当時、フ

もっとみる
フラットな組織構造へのシフト中。企業が階層を減らす理由とは?

フラットな組織構造へのシフト中。企業が階層を減らす理由とは?

近年、多くの企業が伝統的な階層制の組織構造からフラットな組織構造へと移行しています。
この変化は、上司と部下の間の境界が薄れ、よりコラボレーティブでアクセスしやすい職場環境が生まれることを意味します。

しかし、なぜ多くの企業がこのような変更を受け入れているのでしょうか。そして、この変更は本当に企業にとってプラスなのでしょうか?

今回は、このフラットな組織構造へのシフトについて考えてみたいと思い

もっとみる
職場での敬語使用がパワハラ防止に効果的な理由

職場での敬語使用がパワハラ防止に効果的な理由

職場でのコミュニケーションは、チームの生産性や職場の雰囲気に直接影響を与えます。

特に、上司と部下の間での言葉遣いは、健全な職場環境を構築する上で重要な役割を担っていると考えます。

この記事では、敬語を使うことがどのようにパワーハラスメント(パワハラ)を防ぐのに役立つのか、その理由を深掘りしていきます。

敬語が職場での相互尊重を促進上司と部下の間に明確な権力階層が存在する環境では、パワハラが

もっとみる