マガジンのカバー画像

ありがとうございます😊

364
私の画像を使って下さった方の記事をまとめています。 うれしいばかりです😌 本当にありがとうございます☺️
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

セブ島スパルタ語学留学で英語力ぶち上げてくる

セブ島スパルタ語学留学で英語力ぶち上げてくる

こんにちは!!

最近暑すぎてまじやばくないですか、、、、
僕は今週末の7月30日から4週間さらに暑いフィリピンに行ってきます!

何しにいくかというと

スパルタ語学留学です!

フィリピン留学の中でも色々な学校だったりコースがあるのですが、僕はセブ島にあるCPILSという学校に行ってきます。

この学校はセブ島の中でかなり歴史がある学校らしくてスパルタすぎて有名なんだそうです。

何がスパルタ

もっとみる
【詩】小春日に

【詩】小春日に

時間の片隅で横たわるあなたが ぼくに目を覚ましてくれる頃には 花は張り切るだろうし 空は思い切るだろうね

つまりあなたのこと まだみんなが寝ている空気の透明な青さのような ぼくに叫ぶことを赦してくれる焼けた太陽の赤だって

去年の冬 横浜の美術館で見かけた横顔が
あまりにも似ていたから どんな絵だったか忘れてしまった

外はいくらか温かくなった 如雨露に水道をひねって 鉢に水を傾ける
プラス

もっとみる
2023/7/15秋田の大雨災害の復旧ボランティアに行ったよって話

2023/7/15秋田の大雨災害の復旧ボランティアに行ったよって話

巨大な豪雨に見舞われた秋田の記録

床上浸水で初めて被害を受けた住宅

家財を運び出す大作業の始まり

大雨からの復興への道

2023/7/15の大雨は凄かったです

大雨で朝から晩までずっと激しい雨、みるみる川の水位は上がって落ち着くまもなくふつーに氾濫しました

非情にもオーバーキルレベルで氾濫しました。

して、あんま雨降ったから被害も甚大とのこと。

なので2023/07/21に復旧ボラ

もっとみる
チャート分析と売買成績 2023年7月19日 15:30

チャート分析と売買成績 2023年7月19日 15:30

会員向けの情報の抜粋です。日経先物を売買する方法をZoomのセミナーでお教えしています。詳しい事は、こちらをご覧になってください。

日経先物セミナーに関するご質問はこちらから、

ゲスト到着までのタイムライン②〜おうちでディナー編〜

ゲスト到着までのタイムライン②〜おうちでディナー編〜

我が家のおもてなしごはんが、シンプルな以下の3つで構成されることは昨日のNOTEでお話しました。

1、手作りパン
2、前菜
3、メイン

さて、1のパンは前日に仕込み済み。

できれば2と3のメニューの準備も前日にしておきたいところだけれど、当日までできないことの方が多いと思います。

当日に準備することになったときに大事なのは!!!!

ひとつのお店での買物で完結するメニューにすること。

もっとみる
生きる自由さを信じる

生きる自由さを信じる

人生に決まりはない
多数派が信頼している意見に固くこだわっていれば、社会に対する視野を狭めることになる。

時代の急激な変化に恐れを抱くことは、まだ見ぬ世界に気づくチャンスを失ってしまう。

証明されていない価値観を正解だと設定せず、ありたい人生に一歩ずつ邁進していく。

模範とされる考え方にしがみつくことで、自由に考える糸口を潰すことになってしまう。

世間一般の論理を正解に設定することなく、生

もっとみる
暑くたって平気!熱中症にならないために押さえておくべきこと

暑くたって平気!熱中症にならないために押さえておくべきこと

皆さんこんにちは。
カシです。

だんだんと暑くなる季節がやってきました。

今回はこの暑さ対策について
お話ししていきます。

皆さんご存じであると思いますが
この時期に気を付けるべき
体の対策に
熱中症があげられます。

熱中症は
湿度の高さや気温の上昇により
体調不良になることを
言っています。

この時期は
熱中症で不調を招く人が多いようです。

熱中症になってしまう
最も大きな原因は

もっとみる
自己分析: やりたいことを見つけるための手法  -万能プロンプトを使って-

自己分析: やりたいことを見つけるための手法 -万能プロンプトを使って-

やりたいことについて話題が出ていたので、万能プロンプトでやりたいことを見つける方法を探索・生成してみました。
最初の2ステップのみを深掘りして記事の冒頭に掲載しました。
最後尾に、ChatGPTとのすべてのやりとりも掲載しておきます。

自己分析強みの評価:

自分自身の興味や関心、得意なことを評価します。

なぜ自分の興味や関心に基づいた活動を追求すると、やりたいことを見つける手助けになるのでし

もっとみる
【男女1000人に聞いた】無人島に1つだけ持っていけるとしたら持っていきたいキャンプ用品ランキング!

【男女1000人に聞いた】無人島に1つだけ持っていけるとしたら持っていきたいキャンプ用品ランキング!

2023年7月5日 PRTIMES NEXER

日本トレンドリサーチは、タナベスポーツと共同で「無人島に持っていきたいキャンプ用品」に関するアンケートを実施し、結果をサイトにアップした。

第1位 包丁・ナイフ
第2位 テント(タープ)
第3位 寝袋(シュラフ)

その他も納得の順位!

レクイエム

レクイエム

 夏が来れば思い出す…
 思い出すのは、水芭蕉の花ではなく、海辺の景色でもない。
 それは、仏間にくゆる線香の煙であり、開け放たれた縁側の向こうに溢れる夏の日差しであり、何よりも座卓を挟んで対座する二人の女性の姿である。

 まだ私が年端も行かぬ頃、毎年8月が来るとこの光景に出会ってきた。
 母に連れられて、この二人の女性にお茶を出すというのが、母と私の努めだったから…
 一人は私の祖母、もうひと

もっとみる
落下傘(上)

落下傘(上)

 夜中の2時過ぎに目を覚ましたとき、激しすぎる雨音に起こされたのかと勘違いをした。枕元の黄色に点滅する液晶画面が目に入ってはじめて、私は携帯の通知に叩き起こされたのだということを知った。赤色は急を要する出動司令で、黄色はそうでないもの。つまり、血眼でこの土砂降りの中を犯人探しに走り回る必要はない。事実はただひとつ、人が死んだということだ。

 夏に雨が降るのは珍しい。リヨンの街は夕方までからりと晴

もっとみる
耳

6月、街は雫の落ちる音に満たされていた。
成瀬は拘置所に事情聴取のために訪れていた。2日後のメイの誕生日のプレゼントを考えながら、彼は看守に一礼を交わした。
「どうぞ。」重厚な扉が開く。黒板に爪を立てた時の音にも似た、この世の中で彼が一番嫌いな音だった。一人の男が入ってきた。身長は170cm程で、特徴が特にないのが特徴、といったところだろうか。まるで昨日すれ違った気がするような、そんな風貌だ。

もっとみる
快適な生活を送るための嫌なこと回避術

快適な生活を送るための嫌なこと回避術

こんにちは、さんとです。

誰しも嫌なことを避けたいと思うものです。
例えば、掃除が苦手な人も多いでしょう。しかし、最初から物を少なくし、定期的に整理整頓を心掛けることで、生活がずっと楽になるのです。

物を溜め込まずに捨てることは重要なポイントです。また、収納棚を一つ持つだけでも、その掃除の手間が発生します。部屋が散らかってしまっている場合、まずはそこから片付けることが必要です。

さらに、買い

もっとみる
7月3日(月曜日)

7月3日(月曜日)

 雨が多い福岡地方。梅雨も後半ですが…災害級の雨にならない事を願っています…。7月は緩やかな週末からスタートしましたが、課題が色々を見えています。キャストさんの出勤調整と人員の少なさ。資金を投じる箇所も見えていますので、効果的な配分を行っていきます。夏の繁忙期を乗り越えられるようにお店としてできる事を常に探していきます。反省すべき点が多いここ最近の自分ですが、少しずつでも修正していきます。