マガジンのカバー画像

1日1記事でハッピーライフ!

864
1日1記事読んでハッピーに。 1日1記事書いて私もハッピーに。 そうなれたらいいなあ。
運営しているクリエイター

#時間

夕陽を見ているだけで

夕陽を見ているだけで

お天気が良かった日は、夕陽が美しい。
日が昇る時も、沈む時も、結局全ては太陽のおかげ。
私は、太陽大好きで、日々感謝している。

そして、「それだけでいいんだよね」と思った。

毎日、日が昇り、日は沈む。
それを見て、綺麗だな、幸せだな、と思えていることが、どれほど幸せか。
紛争地域の人たちは、決してこんな気持ちで日が沈むのを見ることはできないだろうから。

だからこそ、感謝しているし
だからこそ

もっとみる
お金と時間と周囲のフルサポートがあったら、あなたは何をしたいですか

お金と時間と周囲のフルサポートがあったら、あなたは何をしたいですか

今朝、いつものようにスタンドFMでお話をしました。
ペンネームでお話をしているのですが、今日取り上げたテーマは、
「やりたいことがある人なんてほとんどいない」
でした。

これは、以前友人から言われた一言で、私はどこか違和感を感じていました。
その時に私が言えたのは「やりたいことがない人の傾向」を二つほどだけでした。

その後も私の中でずっとモヤモヤしていたんでしょうね。
何かしっくり来ていない。

もっとみる
やっぱり家事タイムはひらめきタイム

やっぱり家事タイムはひらめきタイム

これは、個人差があると思うが、私は家事をしている時に、何も考えてないはずなのに、次から次にひらめきが降ってくる。

今朝もそうだった。
床に這いつくばって拭き掃除をしていた時、一つ浮かんできた。
「ふーん、そうだね」
と思って、忘れないようにと言い聞かせ、「一つくらいなら覚えておけるよ」と
余裕で拭き掃除を続けていた。

その後トイレ掃除、花の水換えと、入れ替えをしているとさらに次々に浮かんできて

もっとみる
行動できない人の4つの理由

行動できない人の4つの理由

先日友人と話をしていて、「私とは真逆だよね」と言われた。
すなわち私はすぐに行動するタイプで、その友人は行動しない、もっと言えば冒険しないタイプということらしい。

これは、性格と好みによるものなので、どちらがいいとか、悪いとかという問題でもないし、今の自分に満足をしているのであれば、なんの問題もないと思うよ、と私は答えた。

しばらく経つと、「わざわざこれを私に言う、ということは、もしかしたら行

もっとみる
本気を出せば、全ての言い訳が引っ込む

本気を出せば、全ての言い訳が引っ込む

多分人間である限り、欲望がない人はいない。

「あれがほしい」
「これがやりたい」

という欲望だ。

購買意欲については、「お金がないから」という理由で諦める人も多いと思うが、本気でほしいと思い、もしかすると今後入手が困難になるとわかっていたら、どうだろうか?

なんとかお金を工面して、それを手に入れようとしないだろうか?

私は、今年そんな買い物をした。
お金があっても手に入らなくなるかもしれ

もっとみる
嫌なことはやらなくていい

嫌なことはやらなくていい

昨日、私が母に電話で言った言葉だ。

少し様子が変だったな、と思って心配して電話をすると、
「本当はあんまりやりたくないこと」を、
「やらなきゃいけない」と勝手に考えてやっていたらしい。

当然、それは母が本当に望んだことではなく、
「義務感」でやっていたので、気分も落ち込むし、
でも焦るし、という悪いサイクルに入っていたようだ。

そこで、私は言った。

「それは、やりたいことなの?」

「うう

もっとみる
私がnoteを書く理由

私がnoteを書く理由

改めて私にとってnoteを書く意味ってなんだろう、と改めて考えました。

私がコロナで大打撃を受け、打ちひしがれていた時
おぼろげながら「書いてみたい」と言ったところ、
「noteとかに書いてみたら」と娘に勧められたのがきっかけです。

(思い出しました・・・)

誰かに見られているとかは気にせず、自分の気持ちを
整理するために始めました。

結局それが自分自身と向き合う時間となり、
毎日書き続け

もっとみる
幸せを感じる瞬間

幸せを感じる瞬間

私が幸せを感じる時。

それは、

「今日の予定が何もない時」

です。

これは、4、5年前の私だったら、考えられない
発想です。

4、5年前も今と同じ、ブロック型の手帳
(1日の予定が、長方形のスペースの中に書けるもの)
を使っていますが、以前の手帳を全て本棚に
入れていて、どんな仕事をていたのか、
がすぐにわかるようになっています。

それらを時々見ると、「1日で大学4講演」など行っていて

もっとみる
オーバーワーク

オーバーワーク

気づかないうちに、オーバーワークになっていた。

いや、実は気づいていた。

毎日予定が入り、(自分で入れているのだが)ほっとできる時間が

ほとんどなかった。

今日も日曜日なのに、明日月曜日も忙しいからと明日やればいい仕事を

今日やってしまった。

以前から、こんな仕事の仕方をしてきたので、「やめよう」と思っていたのに、

また戻ってしまった。

理由は明確で、十分に自分でもわかっている。

もっとみる
自分を主人公にして生きる

自分を主人公にして生きる

「就職するなら、ベンチャーか大企業か」

と言うテーマを、スマホの記事で見て違和感を感じた。

その理由を考えてみると

「主人公が損か得か」になっているからだった。

就職するのは個人なので、その人が主人公のはずだ。
その主人公は千差万別で、
同じ人間は2人はいない。

それなのに「どっちが得か」
で語られても、意味はないなーと思って読まなかった。

こうした「罠」はどこにでも転がっている。

もっとみる
生きるのを複雑にしているのは、案外自分かもしれない

生きるのを複雑にしているのは、案外自分かもしれない

踊ってる時は何も考えてないなあ、と、かつてデイスコ(古い・・・)で踊っていた曲が流れてきて、思い出しました。

「何も考えていない時間」

つまり、「無になれる時間」

この無の時間を増やすことで幸福感は上がるんじゃないか、と思ったのです。

人生はシンプル。

自分が欲しいものもシンプル。

それを複雑にするのは自分。

その自分を作るのは周囲の人間と、社会なのだとしたら、

社会との関わりを少

もっとみる
我慢をやめて、自分を一切否定しない生き方に変更

我慢をやめて、自分を一切否定しない生き方に変更

ふと浮かんだ言葉は、スマホのメモにその都度入れるようにしている。
そして、日にちはずれていたが、「我慢をやめる」と「自分を一切否定しない」という、この二つの言葉が入っていた。

この二つの言葉はリンクしているな、と思ったので、合わせてみた。

いいよね。

我慢をやめるって大事。
誰だって我慢は嫌だ。
誰だって我慢はしたくない。

ただ、我慢をしていることに気づいていない人もいる。
かつての私もそ

もっとみる
時代も、常識も、人々の価値観も、関係ない

時代も、常識も、人々の価値観も、関係ない

先日から毎日自分の「回想録」を書いている。
0歳から3歳
4歳から6歳
7歳から12歳
13歳から15歳

まで、ほぼ書けてきた。
もちろんまだまだ先は長い。
年をとるということは、回想することが増えるということだ。

若い時に回想録を書いたら、あっという間に終わる。
と同時に、それだけ経験したことは少ない、ということだ。

回想録を書き始めた当初から、「楽しい」「意味がある」「今の私に必要なこと

もっとみる
全ては学び

全ては学び

「全ては学び」

とよく言われる。

全ての経験を、自分がどう捉えるかによって、学びにもなれば、恨みや怒りにもなる。
その捉え方には、それぞれの性格、価値観、考え方、成熟度が大きく関係する。
その捉え方は、自分で変えることもできる。

ある人は、全てをポジテイブに考える。
ある人は、全てをネガテイブに考える。

ある人は、全てを周りのせいだと思う。
ある人は、全てを自分のせいだと思う。

もちろん

もっとみる