マガジンのカバー画像

1日1記事でハッピーライフ!

864
1日1記事読んでハッピーに。 1日1記事書いて私もハッピーに。 そうなれたらいいなあ。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

人の好き嫌いがない理由

人の好き嫌いがない理由

考えてみれば、人の好き嫌いがほとんどないことに気づいた。
その証拠に、人の悪口、陰口はほぼ言ったことがない。
何時ごろからかと言われると、記憶にないくらい昔からのように思う。

幼い頃は、気に入らなければ殴ってたし、ケンカで勝ってきた。
悪口より、力でねじ伏せてたようだ(余計にひどい。暴力反対!)

こんなこと書いて、「自慢か!」と思われるかも知れないが、全く違う。

「人にあまり興味がない」

もっとみる
毎日ご機嫌でいられる人ってどんな人か考えてみた

毎日ご機嫌でいられる人ってどんな人か考えてみた

先日ある人と話していた時、急に不機嫌になっていたのを見た。
私何か悪いことを言ったのか?

とすぐに思ったが、どうも私ではない、不満を持っている人のことを思い出してそんな態度になったようだ。

そんなことを思い出させるつもりはなかったが、すぐに、さりげなく話題を変えた。
するとその人は普通に戻った。

ただ、「不満オーラ」はその後も感じられ、私は地雷を踏まないように注意した。
今後できる限り会わな

もっとみる
短所の活かし方

短所の活かし方

仕事柄、たくさんのコンプレックスを持つ生徒さんたちと向き合ってきた。
ほとんどの人が、何かしらの苦手部分を持っていて、だからこそ
スクールに通うという選択をしているのだと、痛いほどわかっている。

私はお会いして5分も話せば、この方が希望する客室乗務員の試験に合格するのに、どのくらいの時間をかけたら良いのかがわかる。
ただ、聞かれない限りご本人には伝えない。
あまりにもその期間が長すぎると、本人が

もっとみる
自由に生きる

自由に生きる

今の時代、自由に生きることに憧れている人は増えているように思う。

毎日同じ時間に起き、出勤して、同じ時間に帰る。
でもその間は全て拘束されている、と言う状態に「もう良いかな」と思っている人は増えているのではないだろうか。

(私には到底無理だ)

昔は、それしか生計を立てる手段がなく、会社に行けば行ったで、家族的なつながりもあり、それも大変な部分もあっただろうが、お節介なおじさんおばさんもいたし

もっとみる
ブラックな自分

ブラックな自分

人はどんなに辛い、大変な思いをしても、「忘れる」という機能と、「時間」によって「経験」へと変えられる。

それを先日実感した。
先日ある女性が、悩んでいるのを知った。
私も同じ悩みを抱えたことがあり、その気持ちはすごくよくわかった。
ただ、その人から相談をされたわけではないので、私は特にアドバイスなどは
していない。

ただ「わかる」と思ったし、「卒業した私には、どうすれば楽になるのかわかるんだな

もっとみる
人間は所詮自然界の一部

人間は所詮自然界の一部

先日卒業生がこんなことを言った。

「コロナになって、自分はひとりっきりだ、と思ってしまったけど、
そんな時サーフィンに行って思ったんです。
サーフィンも、波がこなければできない。
波が来ない時はじっと待っているしかない。
人間が自然界の一部だと感じて、元気をもらいました」と。

人間は、自然界の中で自分が一番偉いと思ってしまいがちだ。
私も、そのひとりだけど。
そうして自然界の一部であることを忘

もっとみる
才能は磨くもの
運はつかむもの

才能は磨くもの 運はつかむもの

ドラマを見ていて、浮かんできた言葉だった。

主演のまだ若い俳優と女優さんが、とてもその役にぴったりで
「この2人を見つけてきた人はすごいな」と最初思った。

主演の人たちが「この役は自分にぴったり」と思っていたかどうかは
わからないが、私は原作も小説で読んでいるので、まさに私の想像通りの2人だった。

次になぜこの2人がこの役に適していると、プロデユーサー?は判断したのだろうか、と考えた。

もっとみる
なんか、「ぶち抜いてやろう」って気分になってる自分がいる

なんか、「ぶち抜いてやろう」って気分になってる自分がいる

最近こんな気持ちになっている。

「ぶち抜いてやろう」と。

ちょっと荒っぽい言葉でごめんなさい・・・

ただ、「ぶち抜いてやろう」と思えた時は、大体うまく行ってきた。

客室乗務員受験の時

高校で欠点ばかり取っていた数学が受験科目にあると分かった時点で、
1週間くらい諦めていたのだけど、チラチラと頭に浮かんできて、
「本当に受験しなくて良いの?」

と言う声が聞こえてきた気がして、「一度くらい

もっとみる
本音で生きるデメリットはある?

本音で生きるデメリットはある?

昨日、「本音で生きる」というテーマで、エッセイを書いたら、
いつもよりも「スキ」が多く、コメントもいただいた。

みなさんやはり「本音で生きたい」と思っているのだろうとわかった。(勝手な判断?)

本音で生きることは、素晴らしいと思っている。
ノーストレス
ノープロブレム

だ。

考えたり、悩む時間も圧倒的に減る。
だって、自分の心がノーと言ったら、理屈抜きで「ノー」なのだから考える時間は必要な

もっとみる
本音で生きる

本音で生きる

本音で生きてますか?

と聞かれて「はい」と即答できる人が、どのくらいいるのだろうか。

多分ほとんどの人が、「本音と建前がある」と思っているのだろう。

偉そうに言っているが、私はどうなのか?と考えてみた。

多分、本音80、建前20くらいで生きている。

それでも、かなり周りに「変わっている」
「わがまま」(これは身内に言われてる)
と思われているだろう。

でも、本音で生きることはそんなにい

もっとみる
全ては仕組まれている

全ては仕組まれている

最近感じることだ。

誰から連絡があるのかも
誰に会うことになるのかも

仕事を引き受けるのか断るのかも

何を見て、どこに行くのかも。

全ては仕組まれている気がする。

自分で計画をしたつもりでも、
自分で会いたいと思ったつもりでも、
自分で引き受けたいと思ったつもりでも、

実は、「そうなっていたんだろうな」と思う。

先日も、ある卒業生がFacebookのカバー写真を変更していたのを見た。

もっとみる
旅

最近、1週間ほどのワーケーションの場所探しをしている。
時間があれば、寝るまでの間ずっといろんなサイトを検索している。

私は客室乗務員時代から始まり、ある意味旅のセミプロくらいに思っている。
(自分でそう思っているだけで、身内以外誰からも褒められたことはない)

旅のセミプロは、どんなポイントで旅を探すのか。興味があるテーマかどうかはわからないが、
私の旅探しの際の頭の中身が自分でも面白かったの

もっとみる
即断即決ができる時

即断即決ができる時

人生は、選択の連続だ、と言われる。
毎日毎日、小さなことから大きなことまで、決断を迫られている。

朝ご飯、昼ご飯、晩ごはんに何を食べるかに始まり、
仕事を引き受けるかどうか(フリーランス、個人事業主は自分で仕事を断れるので)休みの過ごし方まで、あらゆることを決断して私を含め、人は生きている。

今日1年前のFacebook投稿が上がってきた。
「昨日まで決断することが山積みで、何でこんなに決断で

もっとみる