ツル@無職1月中にホッカイロで10万稼ぐ人

無職/フリーター/元飲食店社会/高卒2浪/過去の投稿は黒歴史なので見れません。/とある…

ツル@無職1月中にホッカイロで10万稼ぐ人

無職/フリーター/元飲食店社会/高卒2浪/過去の投稿は黒歴史なので見れません。/とある経営者さんに1月中に自分で10万稼いでこいって言われて心バクバク中

マガジン

記事一覧

模索

初日、ホッカイロを売ることから靴磨きにシフトチェンジします。 先人の人達のやっていることをパクります。 徹底的に。 ホッカイロは売りました。初日。でもそれをしっ…

昨日の反省会

昨日売上げた1000円 それ以外は全滅。 何がダメだったのか。何が良かったのか。 いきなり売り込みにこられてもその人の立場に立てていられなかった。 そう感じた。外で…

自力で10万稼いでこい

僕は自分の夢を叶えるために勉強しています。 その夢を叶えるために、昨日とある経営者さんに出会い自分の夢を伝えました。 何がしたいのか。何をすれば良いのか。 仕事は…

今日するべきこと

今日やらなくてはいけないこと。生きる。とりあえず生きる。何故生きるのかわからないけれど。いきねば

克服

嫌いなことを克服しようとか、好きになろうとする努力に嫌悪感を抱いてしまう。そこに対する心情は何に動かされているのか。何がそうさせるのか。 嫌いな食べ物を食べたく…

バイトの子で何度も遅刻してる子が昨日遅刻した。しかった。僕が翌日遅刻した。

人に対する接し方を毎日考えているとどうも難しい。僕は怒鳴りたくないし、怒りたくもない。でも、怒鳴らなくても良いけれど叱らないといけないと思う。 昔体質だと、やは…

元気に死のう

人間関係を切っていった生活は案外良いもの。割り切った抹茶の苦い部分を含めた美味しさのような清涼感。意外と良いものだ。誰々がやだ嫌だ、嫌いな先にある強炭酸から飛ん…

バイクを置ける家を探したのに入居1ヶ月でバイクを手放す事になった

思い立ったが吉滅。都内の私立に通いたった2つほどしかない校則を僕は破りました。まず一つ、バイトをしてはいけない。したければ自分の貧困さ貧乏具合、自分のカーストの…

渋谷の世紀末感

人は得意じゃない。この得意の範囲内に含められない特殊な人間達がいる。それが週末に現れては何食わぬ顔で社会に溶けこむモンスター渋モン。 彼らはカオスの塊から生まれ…

常識は普通じゃない

僕の周りには正直常識がわからない人が多い。実際偏差値的に見れば高くはない。だが、そう言うことではない。教養とか常識ってなんだろうって思う。IQは20離れると会話が成…

10月18日に終わってしまうから急いで特撮のDNAへ

いつもお世話になっているとんかつ屋さんで、そこの社長と基本ウルトラマンを話をしています。話題は特撮のDNA展に行ったかどうか。これは東京ドームで開催されているウル…

今日はなんでもできそうな日(昨日までは死にたかった日)

脳は猫のように100の人格を備えてはいないが何人もの確固たる俺が存在している。昨日までの俺は死にたかった俺で、今日の俺は無敵でなんでもできそうな僕。今人格スイッチ…

殺し合いはやめよう

なんもない。税金を納めるぐらいしか人の役に立っていない。そもそも、必ず人の役に立たないといけないのか。アメリカは稼いだ分公共福祉に還元すべきと正義一心道。アメリ…

本当の自由は死んだ後

夜、電子レンジを事故りそうになりながら持って帰る時に思いついた。本当の自由とは。こけそうになりながら転びそうになりながら自転車のカゴにレンジを置き支えていた。頭…

好きになることは簡単なのに好きになってもらうことは難しい

好きは難しい。人を簡単に好きになれる。努力を全く必要としない。何故ぬるゲーなのに見方を変えた瞬間180度難易度は激ムズになってしまうのだろうか。恋は気づいたら始ま…

また人間を辞めたくなってしまった

また来た久しぶりの感覚。人間を辞めしまいたいというどうしようもない気持ち。早く消えてしまいたい、なくなってしまいたい。何をやるにも気持ちが乗ってこない。何故心は…

模索

初日、ホッカイロを売ることから靴磨きにシフトチェンジします。

先人の人達のやっていることをパクります。
徹底的に。

ホッカイロは売りました。初日。でもそれをしっかりと言語化してなぜ売れたかを説明できません。

靴磨きは確かな成果としてそこに見受けられます。
そして、それでしっかり実績出しているの方が僕の指導者をしてくれている方達です。

僕も素直に従い盗んでみようと思います。

1月までに10

もっとみる

昨日の反省会

昨日売上げた1000円

それ以外は全滅。

何がダメだったのか。何が良かったのか。
いきなり売り込みにこられてもその人の立場に立てていられなかった。

そう感じた。外でいきなり話しかけられてなんで足を止めてくれる?なんで話を聞いてくれる大前提??

おかしくないか?

おかしい。

そこに気づけた。
じゃあどうしたら心を寄り添えられるか。
向こうの立場に立つこと?
タイミング?
日時?

色々と

もっとみる
自力で10万稼いでこい

自力で10万稼いでこい

僕は自分の夢を叶えるために勉強しています。
その夢を叶えるために、昨日とある経営者さんに出会い自分の夢を伝えました。

何がしたいのか。何をすれば良いのか。
仕事は目的であってやりたいことではない。
夢を叶えるための以外は全て手段じゃないか?
仕事の内容ってなんでもよくない?

最後にその方は「それ全部叶えるなら君は普通の稼ぎ方じゃ無理だよ」と。

「君に宿題をあげていい?」

(嫌な予感…)

もっとみる

今日するべきこと

今日やらなくてはいけないこと。生きる。とりあえず生きる。何故生きるのかわからないけれど。いきねば

克服

克服

嫌いなことを克服しようとか、好きになろうとする努力に嫌悪感を抱いてしまう。そこに対する心情は何に動かされているのか。何がそうさせるのか。

嫌いな食べ物を食べたくないで良いと思う。食べられない。食べたくない。嫌いは嫌い。たまに見かける。克服してみようと人間をしようとするものが。嫌いなままだ良いのに何で嫌いじゃいけないんだ?

嫌いな人間もそう。嫌いな奴とは話したくないし近寄りたくない。克服しようと

もっとみる
バイトの子で何度も遅刻してる子が昨日遅刻した。しかった。僕が翌日遅刻した。

バイトの子で何度も遅刻してる子が昨日遅刻した。しかった。僕が翌日遅刻した。

人に対する接し方を毎日考えているとどうも難しい。僕は怒鳴りたくないし、怒りたくもない。でも、怒鳴らなくても良いけれど叱らないといけないと思う。

昔体質だと、やはり怒鳴って雷を落とす。うちの上司はガツンと言えという立場。だが、僕はかなりカミナリを落とされたが僕的には落としたくない。落としても無生産だし、将来的な効率を考えたら無意味だと思うからだ。

昨日バイトの子が遅刻をした。何度も遅刻している子

もっとみる

元気に死のう

人間関係を切っていった生活は案外良いもの。割り切った抹茶の苦い部分を含めた美味しさのような清涼感。意外と良いものだ。誰々がやだ嫌だ、嫌いな先にある強炭酸から飛んだ世界。

僕は人との関わりを極力減らしてきた。めんどくさくて合わなければどんどん捨てれば良い。どうせ人は生きられない。いずれ死ぬ。だったら元気に死んだほうがまし。死のうぜ元気に。モットーは強く人生はぐうたらに

バイクを置ける家を探したのに入居1ヶ月でバイクを手放す事になった

バイクを置ける家を探したのに入居1ヶ月でバイクを手放す事になった

思い立ったが吉滅。都内の私立に通いたった2つほどしかない校則を僕は破りました。まず一つ、バイトをしてはいけない。したければ自分の貧困さ貧乏具合、自分のカーストのワーストを晒せよ。僕は気にせずバイトをしてました。

この二つ目。そうそう破る人はいない。大抵破る人は高校3年生の卒業間際。車の免許の取得。僕は16歳でバイト仲間と夏休みを使い免許合宿に行き、2番目の速さで途中の効果測定96点を取った。そし

もっとみる
渋谷の世紀末感

渋谷の世紀末感

人は得意じゃない。この得意の範囲内に含められない特殊な人間達がいる。それが週末に現れては何食わぬ顔で社会に溶けこむモンスター渋モン。

彼らはカオスの塊から生まれてきたのかと思うぐらい心が壊れている。コロナは風邪、マスクはするなというグループ、その横で野外ステージを行い自粛ダンスしてるパリピ。

週末だけ社会からはみ出して自分のアイデンティティを作成している姿を見てしまうと辛い。彼らの幸せが社会の

もっとみる
常識は普通じゃない

常識は普通じゃない

僕の周りには正直常識がわからない人が多い。実際偏差値的に見れば高くはない。だが、そう言うことではない。教養とか常識ってなんだろうって思う。IQは20離れると会話が成り立たないらしい。と、すると常識はIQの変化物なのだろうか。常識だよって言われる方言った方には20の壁が知識としてそり立っているのだろうか。

常識とはなんなんだろうか。一般常識とは。知らないってことは罪なのか。なんで罪なのか。知らない

もっとみる
10月18日に終わってしまうから急いで特撮のDNAへ

10月18日に終わってしまうから急いで特撮のDNAへ

いつもお世話になっているとんかつ屋さんで、そこの社長と基本ウルトラマンを話をしています。話題は特撮のDNA展に行ったかどうか。これは東京ドームで開催されているウルトラマンの歴史いわゆる博物館のようなものです。僕は存在事態は知っていました。

ですが、オタクとして恥ずかしいのですが趣味の記憶から抜け落ちてました。そして、今日もとんかつを食べに行き話題に上がりました。10月18日に終わってしまうなら今

もっとみる

今日はなんでもできそうな日(昨日までは死にたかった日)

脳は猫のように100の人格を備えてはいないが何人もの確固たる俺が存在している。昨日までの俺は死にたかった俺で、今日の俺は無敵でなんでもできそうな僕。今人格スイッチが入れ替わってキャラクター画面でロードをしている所。いつもの俺が今日の俺でいてくれるならば人生は生きやすいのに。

でも、こうして昨日の自分と今日の自分を気づけるのがnoteで書いているおかげな気がする。ただ特定の誰かに向けるわけでもなく

もっとみる
殺し合いはやめよう

殺し合いはやめよう

なんもない。税金を納めるぐらいしか人の役に立っていない。そもそも、必ず人の役に立たないといけないのか。アメリカは稼いだ分公共福祉に還元すべきと正義一心道。アメリカは日本より強固だ。金持ちは金持たる姿勢を外に発信しなければならない。

日本は稼いだら自分の力。ジャイアニズムが日本人の心に蔓延っている。俺ものは全て俺のもの。だからブラック企業がなくならない。

今自分にできる事はなんだろうか。このコロ

もっとみる
本当の自由は死んだ後

本当の自由は死んだ後

夜、電子レンジを事故りそうになりながら持って帰る時に思いついた。本当の自由とは。こけそうになりながら転びそうになりながら自転車のカゴにレンジを置き支えていた。頭の中にはBGMで24時間テレビで流れるサライを流しレンジを主人公にし鼓舞しながら僕は支えながらゴールへと向かっている時。

自由とは何だろうかお金をたくさん持っていることか。何も縛られなく権力を行使して我が者で裸の王様を演じることなのか。僕

もっとみる
好きになることは簡単なのに好きになってもらうことは難しい

好きになることは簡単なのに好きになってもらうことは難しい

好きは難しい。人を簡単に好きになれる。努力を全く必要としない。何故ぬるゲーなのに見方を変えた瞬間180度難易度は激ムズになってしまうのだろうか。恋は気づいたら始まっている。しかし、自分に恋してもらうのはノーベル賞を取ることより難しい。たった1人に好きになってもらわないといけない。

人間が恋をしなければいけない理由。恋を簡単にこなしてしまう人はちょろい世の中だろう。しかし、恋を避けてきた避けられて

もっとみる
また人間を辞めたくなってしまった

また人間を辞めたくなってしまった

また来た久しぶりの感覚。人間を辞めしまいたいというどうしようもない気持ち。早く消えてしまいたい、なくなってしまいたい。何をやるにも気持ちが乗ってこない。何故心は無なのに生まれてしまうのだろうか。嬉しいとか喜びの感情は一瞬の出来事。楽しい瞬間は刹那であっという間に過ぎ去ってしまう。家に帰る知らせとして鳴るあの5時の鐘と一緒。自分達が楽しんでいた時間は何も考えないで時間を時間としてとらえる感覚を奪うあ

もっとみる