マガジンのカバー画像

好きなノート

25
運営しているクリエイター

記事一覧

【3/10まで無料公開】なぜ、ぼくの仕事は「時給30万円」なのか?

【3/10まで無料公開】なぜ、ぼくの仕事は「時給30万円」なのか?

ぼくの仕事は経営アドバイザーです。

時給は30万円。

週に一回1時間、経営者にアドバイスをして30万円。

多くの人は、これを「高い」と思うかもしれません。「なんでそんな高単価をつけられるんだろう……」と疑問に思う人もいるでしょう。

でも、この値段にしているのにはれっきとした理由があります。

このnoteでは「値付け」の話をとっかかりに、「価値とはなにか?」そして「いい仕事とはなにか?」に

もっとみる
「それって結局効果あったの?」とならないために、マーケティング施策の効果検証ダッシュボードをつくってみた

「それって結局効果あったの?」とならないために、マーケティング施策の効果検証ダッシュボードをつくってみた

みなさん、こんにちは。
岐阜に住みつつ、東京のスタートアップで働くYoshi(@motoy0shi)です。

私は今年の8月から、予実管理クラウドサービスを提供するDIGGLE株式会社のマーケターとして働いています。

入社してはや3ヶ月。いろいろなことに取り組んでいますが、その中で私が担当した「マーケティング施策効果の可視化プロジェクト」について今日はお話ししたいと思います。

多くの会社では、

もっとみる
濡れた知性

濡れた知性

大人になればもっと賢くなれると、大人なるものへの無垢な憧れを抱く子どもであった。が、知識と経験が積まれてゆくに従い見聞できる世界は広がる一方、目に見える物から、目に見えない事まで、それらをそのままの姿で観、 裸の細胞で感じることが億劫になっていく。精神が清らかな自在さのうちに走り回る感覚、なんだったけな…跡形もなく溶けゆく夢の記憶だ。路傍に咲く花の可愛らしさに感じるよりも先に花の名前を詮索してしま

もっとみる
口を出すなら金を出せ。静岡の若者の挑戦に10万円投資する「若者チャレンジファンド」がすごい。

口を出すなら金を出せ。静岡の若者の挑戦に10万円投資する「若者チャレンジファンド」がすごい。

若者に投資できないまちに未来なし人口が減る地方のまちにとって、若者は貴重な存在になっています。多くの地方中小企業にとっての共通の悩みは人材不足です。黒字経営なのに事業承継ができずに廃業する会社も少なくありません。そして、その数はこれからさらに増えていくでしょう。

経済成長が前提、待っていれば働く人がやってくるというこれまでの社会の当たり前は崩れつつあります。未来が見えないまちから若者はどんどん流

もっとみる
バナー作り初心者がいきなりデザイン制作する前に考えて欲しい4つのプロセス

バナー作り初心者がいきなりデザイン制作する前に考えて欲しい4つのプロセス

こんにちは。クックパッドのデザイナー、たまい(@tmi_1064)です。
今回は、バナー作り初心者🔰だったデザイナーが実践した、サービス内自社広告バナーのデザイン改善の手順と学び、その結果を公開してみようと思います。

当時バナー作り初心者でしたが、自分なりに工夫してみると学びが多かったです。バナー作りは単なるグラフィック作りではなく、デザインとしての伝え方すべてに繋がっていました。

例えば、

もっとみる
意思決定のROIという考え方

意思決定のROIという考え方

こんにちは、樫田です。

ご存じの方もそうでない方もいると思いますが、この数年メルカリという会社でデータ分析という業務を通して意思決定に関わる仕事をしてきました。(知らない方は ⇨ 僕について)

ビジネスはいわば意思決定の塊で出来ています。事業と組織、そのすべてのことが何らかの意思決定を通して動いていると言っても過言ではないでしょう。

僕自身、仕事で分析を行う中でも「意思決定」という領域に対す

もっとみる
資料の準備が無い会議滅びろ委員会

資料の準備が無い会議滅びろ委員会

これはなにか

この記事は表題の通り、『資料の準備が無い会議』をこの世から可能な限り滅殺したいと考える筆者の考えを述べたものです。

資料がない会議はその大半が非効率なものであり、参加者の時間をいたずらに消費するだけの害悪でしかありません。

また、会議を設定しておきながら資料の準備をしない(もしくは然るべき人に準備を指示していない)方の存在は、会社全体の生産性を下げるコトになります。はっきりいい

もっとみる
PMF(プロダクトマーケットフィット)の大切さと実例、はかり方、見つけ方: 基礎編

PMF(プロダクトマーケットフィット)の大切さと実例、はかり方、見つけ方: 基礎編

昨日TwitterでPMF(プロダクトマーケットフィット)に大切さについて書いたので、それについて、PMFがあるとどういう状況になるかという具体例、PMFのはかり方と見つけ方、を加えてNoteにします。この記事を書く理由は、PMFの大切さを伝えたい、多くの起業家にPMFを見つけてほしい(すなわち成功してほしい)からです。

また、PMFのはかり方、見つけ方の実践編は細かくなったので別ポストにしまし

もっとみる
多摩美術大学 講義メモ

多摩美術大学 講義メモ

2023年5月13日、多摩美術大学において林響太朗氏が受け持つゼミでゲスト講義をさせていただきました。テーマは「時」でした。そのときにお話ししたことのメモを残します。ゲストは、仕事でもよくご一緒する藤代雄一郎氏と田上直人氏と濱田の三人でした。

-

・写真は言葉である。
・まだ名前のないものごとを見つける作業。
・例えば英語には「木洩れ陽」を表す単語がない。
・写真は一枚でそれを表す言語になりえ

もっとみる

#001 日本脱出のススメ

先日、自分のブログに書いた記事ですが、いろんなところから支離滅裂な批判が来まして本当に参りました。

僕は常日頃から「知名度にはコストとリターンの両方がある。特に有料コンテンツに金を払う気のない人の間での知名度はコストしか産まない」と言っていますが、これは自分のTwitterアカウントがそういう状況になりつつあったがゆえの実感なのですよ。

ということで難癖をつける相手を見つけて難癖をつけるためだ

もっとみる
写真が撮りたい

写真が撮りたい

毎日撮ってる。首から提げてる。

カメラ買って写真を撮り始めて2ヶ月が経った。

そのまま狭い小料理屋に入ったら料理長に「写真家さんですか?」と聞かれて煮物を噴いた。見た目の態度がデカいとそういうことになる。それくらい中尾彬さんのネジネジストールみたいにして常にカメラを持ち歩いている。

常に持ち歩くのは撮りたいときに撮れるようにしておきたいのと、昨日撮っているのに今日最初にファインダーを覗いて昨

もっとみる
毎年のこと。

毎年のこと。

NHKの朝の連ドラがいつまでたっても定期的に戦後間もない時代を舞台にしたり、三丁目の夕日とかが話題になるたびに「いつまで戦後を引きずってるんだ」とムカつくことがあった。戦争を忘れたいとか無かったことにしたいという気持ちでムカついていたのではなく、いつまでもあの頃は良かったとかあの頃は大変だったというノスタルジーにしがみつくなよという気持ちで。

だけど僕は3月11日が近づくとyoutubeとか

もっとみる
三笘の1ミリが、かけっこを最後まで走り切れなかった息子を変えた

三笘の1ミリが、かけっこを最後まで走り切れなかった息子を変えた

6歳の息子は、諦めるのが得意な子だ。

かけっこをしていても、
中ほどで「もう勝てない」と思ったら、走るのをやめてしまい、その場に座り込んでいた。

将棋をしていても、トランプをしていても、
「もう勝てない」と思ったら、「負けました」も言わずにどこかに隠れてしまう。

一緒に遊んでいた相手は、たいてい怒りがおさまらないという風だ。
しかし、息子本人は負け切っていないからか、悔しがる様子もなく、ふふ

もっとみる
僕の良いところを3つ教えてくれませんか。

僕の良いところを3つ教えてくれませんか。

2月末でほとんどの仕事を手放すので、恥ずかし&恐れ多いながら、遠くの近くの友人知人にタイトルの問いを聞いてみている。
(参考:「キャリア相談って、誰に打ち明けたらいいかわからないですよね?」)

以下にその応答をまとめてみる。
眺めていて、こんな奴はこういうことをすれば良いじゃん。と思いついた人がいたら何らかの手段(DMとかコメントとかで)教えてください。

・忖度/遠慮がない(いい意味で)
伝え

もっとみる