ハヤシテル

感情はナマモノなので言語化して、残しておきたい https://teruhayash…

ハヤシテル

感情はナマモノなので言語化して、残しておきたい https://teruhayashi.studio.site/

マガジン

最近の記事

日々 4月中旬

2024年4月中旬 この時期は美瑛町に来ている。 かれこれ3年目。 薪割って、日本一の風呂&サウナに入って、美味しいご飯食べる生活をしている どれだけ疲れても、安心して休める。 最高のお風呂とご飯が待っててくれているという安心感はほんとーーーに有り難い。 ● 額装の話を、少ししてもらった。 ぐぬぬ、これはやはり自分で作りたいゾ。となった 角に木片を刺して留めるのを契りというらしい。 いい名前だ 写真もある種、契りよな、と感じた。 「自分から被写体を見たら、こうで

    • 日々 4/12

      2024年4月12日 秋田の、さらに山の方へ 言葉がわからない。英語より難しい方言 リアルな田舎はいいなぁ それぞれの暮らしを こうやって生きてるだけでいいじゃないか という感覚を思い出させてくれる 大切な食糧を作ってくれている人たちには パソコン開いていると出会う機会は少ないけど日本にたくさんいるんやろなぁ 第一次産業とエッセンシャルワーカーにたくさんお金が巡る世界になってほしい ● 朗根内に行く準備をしていたら 航空券をプレゼントされた。 粋すぎる不意打ちパンチ

      • 日々 4/9,10,11

        ゴロゴロさせてもらってご飯食べて仕事してたら、1日が終わり、とてものんびりのんびり。 引っ越しやら何やらで落ち着いてなかったので ゆっくりするのはいいなぁ 春のぽかぽかもいい ● BLUE GIANT、最新刊まで追いついた。 大と雪祈、アツすぎるわ。 ニューヨーク編で完結しちゃうのかなぁ〜 大の心の持ち方は、いつ見ても痺れる。 真っ直ぐ伸び続ける大木のよう。 彼の周りにどんどん時代が巻き込まれて森になっていく ● あすは畑で 来週は薪割り。 いいリズムだ 人生

        • 日々 4/7,8

          秋田に来ている 両家の実家をはしごして、 北海道も行くという、まさかのバタバタ さらに滋賀に帰ったら甥と琵琶湖一周を自転車と走るという。 全部楽しいから喜ぶべきことか。 一回切りではなく、 関係性を育んでいける土地があるというのは 人生の財産ですネ ● マイカーが想像以上に好きだ 120kmて高速走り続けられる馬力も、中にいるときの快適さも 1日9時間の移動が大した負担ではない という気付きは、今後のフットワークに とても影響するなぁ 色んなとこ、いくぞぉ ● 田

        マガジン

        • El Camino de Santiago
          5本
        • 好きなノート
          25本
        • この頃の片々
          9本
        • 思考の整理
          3本

        記事

          日々 4/6

          2024年4月6日(土) そういえば、 普通に生きてるだけで気持ち良い なかなかすばらしいことだと思う 今日は、近江八幡の木工職人さんが端材をとてもいいバランスで仕上げた棚を衝動買いした 家に置くアートや家具は いいブランドのものより、 ゆかりのあるものを なんてことが頭によぎったこともあったけど、ひとつ現実になった 木工は自分でやっていきたい気持ちも持ちつつ、 作品には尊敬をもって我が家にお出迎えしていきたいネ

          日々 4/5

          まだまだ掃除中だけど、 ものを整理して、空間を拡げていくと あ~まだまだ気持ちよくなるなあ これはいい家になるゾ っという感覚 ● おとん70歳ということで、うなぎのしゃぶしゃぶ。レベチに美味しかった。 一応東京にもうなしゃぶはあるが、発祥店のお店は美味しいof the yearだ

          日々 4/4

          2024年4月4日(木) ふと見たマイカーがとてもいい やはりどう転んでもかっこいい 週末は秋田までブイーンと行く ● 地元の人が作ったお米を湧き水で炊くと 美味しい。これまでも土鍋で炊いていたので、お米は一際美味しかったけど、湧き水で炊くと百際くらい美味い こんな感じで野菜も肉も、美味い美味い行って食べるライフにしていきたい ● 昨年末から色々テンポがすごい 展開力がすごい、と昨日言われた。笑 なんか波みたいなものはあるのだなぁ、移り変わりですネ 色んなフェー

          日々 4/3

          2024年4月3日(水) 庭の木に、たまに鳥さんが停まったり 家の雨音が気持ちよかったり 高木正勝さんの音楽が良かったり ちょい古のマイカーがかっこよかったり 車内で聞くBeatlesが空気感にハマったり。 (Drive my carがよかった) 環境に応じ、合いの手を打つ感じ? は時間を味わえてる感覚がある。 二十四節気七十二候に合わせて農的に生きてる人たちは、地球のリズムに合いの手を入れてるのだろうか。 そりゃあもうたまらんのだろうなぁ

          日々 4/2

          ついに納車された 実はマイカー購入は2回目だ 前に車を買ったのはオーストラリアて25万キロ位走ったカムリだった 今回はX-TRAIL 初代なので20年前くらいに発売されたもの 16万キロ位は走っている カーキ色がかなり、自分たちに合ってるなと思う なんかわからんけど自分たちぽさが、ある 前のカムリ以上には走り続けたい ●  家の改装も、畑も、狩猟も早くやりたいのになぁー気が早っていたけど、まだ引っ越して2日しか経ってなかったらしい 気持ちが現実を追い越しても何もなら

          日々 4/1

          2024年4月1日 引っ越したばかりなのに、物件が木造ということもあり全焼しました。 はい、安易な嘘です。 ● 中古と新品の差は、金額以上に大きいこともあるなぁ。を感じる日々 中古だと不備があったり、クオリティーが担保されていなかったり、そんなリスクがある。 (そのリスクを受け入れてるから安いわけだけど) 新品は、原価以上に、安心してそのサービスを必ず使える(使えなくても保証してもらえる)という素晴らしさがあって、それらをしっかり提供してる方々にリスペクトが増した

          日々 3/31

          2ヶ月ぶりの引っ越し。 でも、もう人生で引っ越さないかもしれないな?

          日々 3/30

          ハイエースをレンタルして、 新居へ荷物を運び込み、洗濯機をリサイクルショップへ受け取りに行った日 疲れたけど、新居で見上げた星空がとてもキレイで、田舎のいいとこ全部受け取ってるなぁ〜 ● リサイクルショップのお兄さんと話す。 「この仕事、天職なんですよ〜、ほんとにもの捨てられない性格でね〜」と力むことなく言っていた 背景を聞くと、リサイクルショップを選んだのはもっと別の理由だったけど 「明日はいい天気みたいですねぇ」くらいのテンションで、自分の仕事を天職と確信してる

          日々 3/29

          2024年3月29日(金) 今日は納車の予定だったので大阪まで来たが、納車してもらえず、ワザワザ行ったのに直帰してきた。 色々あって、久々に怒りと呆れを感じた。 以下は、その時のどうでもいい自分観察記。 == 脳は「元を取ろう」とするのだなぁ、というのが本旨。 嫌な体験をしても、、 せっかく大阪に来たのだからただのとんぼ返りですませないゾ! ドコドコ行けたのは良かったから、大阪来たのは損ではないゾ! どこかで採算を合わせようとして 損した反面、良かったことも探そ

          日々 3/28

          とんでもないテスラがあった。 時速110km の野球ボールが当たっても大丈夫な頑丈さ、2.7秒で時速100kmに到達できる加速力。 こんなイケてるのに、これにナンバープレート付けられるの想像するとちょいとデザイン的にもったいないね ● 昨日は実家に、そして、今日は大阪に泊まる。 家にいると引越しのこと考えちゃうから別の場所で過ごすのはなかなかよかった。 空間が変わると、心身ともに切り離されて別の自分として過ごすことが強制されるので、それに助けられたりする。 明日は友

          日々 3/27

          2024年3月27日(水) そういえばnoteをとりあえず書き出してから、スマホでも写真を撮るようになった そのせいで?ミラーレスの出番は減ったけど、撮影が少し日常的になった ● そういえば昨日マルシェの話を聞いて、なんやらかんやら頭に思い浮かんだ。 話としては、最初はいい感じのマルシェだったけど、人が集まるようになって、コストコのマフィンを出すようなお店も出てきたらしい。 簡単に儲かるからだろう 人の規模が大きくなると、否が応でも需要が一定量は発生して、そしたら何

          日々 3/26

          2024年3月26日(火) まただ。 また、家をフルリノベしてる人に会った。 いや、今回はフルリノベじゃなくて、セルフビルドだ。 別の物件を解体してまたこっちで建てたらしい。 家を拡張したり、 支柱しかないような家を全部1から直したのに全焼させてしまった人がいたり、 DIYは一般的な言葉になったが ほんまにDo it yourselfしてる人はまじで生き方もDo it yourselfしていて、DIYと呼ぶには言葉が足りない 思考の枠を外してくれる面白い大人がたくさ