原健一郎 | Kenichiro Hara
DCMベンチャーズというシリコンバレーのベンチャーキャピタルで投資をしています。
https://twitter.com/kenichiro_hara
Moat(モート): スタートアップの競争戦略概論
moat /moʊt/ [名] (都市・城壁の周囲に掘られた)堀 Moat(モート)とはウォーレンバフェットと盟友のチャーリーマンガーが様々なインタビューで繰り返し繰り返し述べてい…
989
「それってただの機能じゃない?会社になりえるの?」 (機能とプロダクトと会社の違い)
「それってただの機能じゃない?会社になりえるの?」 これはベンチャーキャピタルで働いていて、スタートアップに投資する際によく社内で議論される論点の一つで、特にア…
576
成長するスタートアップで働くとなぜ自分も成長するのか
投資先の採用候補の方とお話することがよくあるのですが、その中で、「A社はプロダクトもしっかりしているように見えるしもう出来上がっている。やはりまだ発展途上な企業…
555
UberはPostmatesの「何を」買ったのか
DCMベンチャーズの原です。本日UberによるPostmates買収が発表されたので、なぜこの買収が起きたのか、狙いや背景を簡単に考察してみたいと思います。 この記事では会計上…
70
【開幕記念】なぜヤクルトは最下位予想されるのか (専門家の予想、認知バイアス、投資との違い)
いよいよプロ野球が開幕します。開幕を記念して、いつもとは異なるNoteを書いてみます。 開幕前には順位予想というものが行われますが、なんということでしょう、ヤクルト…
32
スタートアップのマーケット論その3: マーケットダイナミクス
マーケットサイズについてのNoteでSequoiaのDon Valentineのインタビューを載せました。そこで彼は、マーケットの大きさだけでなく、マーケットダイナミクスや競争環境につ…
59