マガジンのカバー画像

アラフォー女子のつれづれ日記

201
アラフォー女子の日々をつづります。
運営しているクリエイター

#読書

最近わがやに仲間入りした本

最近わがやに仲間入りした本

先月、中1長女が体調を崩して学校を休みがちになった時期がありました。
もうすっかり良くなったのですが、その時期、何もすることがなく自宅で過ごす長女が退屈しないように、と文庫本を買ったことがきっかけに、今でもポツポツと文庫本を買うことが習慣になりつつあります。

ちなみに、読んだ本は「ブクログ」というサイトの本棚に登録しています。「こんな本読んでるよ」と誰かとシェアしたい、というよりも、自分がどんな

もっとみる
最近のわがやの子供たちが好きな漫画

最近のわがやの子供たちが好きな漫画

わがやには本がたくさんある。
学習漫画も含めると8割以上が漫画だと思う。

長男が中学受験生だった頃は、わがやで漫画というと「学習まんが」「ドラえもん」「名探偵コナン」のいずれかだった。

娯楽の漫画は各自お小遣いで買ってね、というスタンスだったのだが、長男が中学校になり、「まぁこれも勉強になるし」「漫画も読書だし」と言って           学習漫画以外にも手を広げていくうちに、あれよあれよと

もっとみる
読書メモ1「喜嶋先生の静かな世界 The Silent World of Dr.Kishima」

読書メモ1「喜嶋先生の静かな世界 The Silent World of Dr.Kishima」

8月末、9月に3人の子供たちの分散登校が決まってから、在宅でしていた仕事をいったん止め、月1の中学受験ブログ(ビタミンママにて『ペンギン』で連載中)だけにしました。

子供達が登校したりしなかったり、給食があったりなかったり、いつ家族が感染or濃厚接触者になるか分からず、スケジュールが不定になったので、しばらく仕事の予定を入れるのをやめ、ゆったりした気持ちで家のことや家族のことをしたいと思ったから

もっとみる
子供と同じ本を読める喜び

子供と同じ本を読める喜び

子育てをしていると、ところどころで、小さな喜びに出会う。

寝返りをうったとき、
歩いたとき、
自転車に乗れたとき、
小学校に入学したとき。

私にとって、一番最近の喜びは、
子供と同じ本を読み、感情を共有できるようになったことだ。

わがやには子供が3人いる。
小5長男、小4長女、5歳次男。

先ほどの子供というのは、3人のうちの小5長男のことである。

同じ本といっても、児童書や絵本ではない。

もっとみる
夫は読み聞かせの戦力にならなかった話

夫は読み聞かせの戦力にならなかった話

先週、カドカワの本が最大50%オフで買えるキャンペーン「ニコニコカドカワまつり」が開催中と知り、大きな書店に行った。

その時、たまたま見かけて「おもしろそう」と思い、買ってしまった本がある。「偏差値40台から開成合格! 自ら学ぶ子に育つ おうち遊び勉強法」。

開成を目指したいわけではなく、家庭でできる遊びながら勉強する方法ってどんなのがあるのかな?という興味。

結論から書くと、内容はとてもよ

もっとみる
3連休の過ごし方

3連休の過ごし方

中1長男校の文化祭へ
3連休、わがやは中1長男の文化祭に行ってきました。
在校生の家族は「大人2人まで+きょうだい全員OK」ということで、初!家族全員で長男の学校を訪問。しかも文化祭!「何食べる?」「何見る?」と、朝からワクワクでした。

長男の部活には「絶対こないで!!」としつこくくぎを刺されていたので、スルーして、物理部やら生物部やら図書室やらをまわってきました。

お昼は外の屋台へ。飲食スペ

もっとみる
岡田あーみんというストレス発散法

岡田あーみんというストレス発散法

ここ最近、いろいろ悩むことが多い。頭をからっぽにして、ガハガハ笑いたいなぁとぼんやり考えて、思い出したのが、この漫画。

たしか小学生くらいの頃に読んで、「なんじゃこりゃ!」って度肝をぬかれた作品。当時、「りぼん」という王道の少女漫画が載ってる雑誌を、姉と毎月交代で購入していたのだが、その「りぼん」において、「ちびまる子ちゃん」と同じく、おもいっきり少女漫画からそれたストーリーで異色を放っていたの

もっとみる
子供の本はいつまで選ぶ?

子供の本はいつまで選ぶ?

私は、3人の子供達が小さい頃から、毎週のように、図書館に通っています。3人目が幼稚園児だった頃は、一緒に行っていましたが、小学2年生になった今は、平日、1人で行くことがほとんどになりました。

図書館で選ぶ本の種類も変わってきました。昔はほぼ100%子供の本だったのが、徐々に私の本の比率が増え、今では借りてくる本の70%くらいが私の本です。

というのも、子供達が徐々に借りてきた本を読まなくなって

もっとみる
受験生に学習漫画以外の漫画は買う?買わない?

受験生に学習漫画以外の漫画は買う?買わない?

noteでは、学習漫画を何度か紹介しています。

机に向かわず、楽しく知識が入る、良いツールだと考えているからです。実際、わがやには何百冊も学習漫画があるし、中学受験をするしないに関わらず、子供達は楽しそうに読んでいます。

では、学習系以外の漫画どうか??

というと、学習系以外の漫画も買っています。ざっくり分けて、主に2種類。

1つめは、「学習漫画まんが」というカテゴリーではないけど、内容が

もっとみる
子ども向けブック&ボードゲームカフェ開店【もしも叶うならやりたいこと】

子ども向けブック&ボードゲームカフェ開店【もしも叶うならやりたいこと】

おもしろいお題を見つけた。
もしも叶うならやりたいこと。

------------------------

子ども向けのブック&ボードゲームカフェ。

対象は1人で出歩ける小学生以上かな。
親と来てもいいし、1人で来てもいいし、友達と来てもいい。

店内は4つのコーナーの分かれてる。

1つめが、ブックコーナー。
ここは、読書をしたい子供が利用する。
棚に並ぶのは、児童書と漫画(学習漫画込み)

もっとみる
勉強を教わるのが苦手な子供には…

勉強を教わるのが苦手な子供には…

久しぶりに小1次男の家庭学習について。

次男の家庭学習は、そろばんがある木・金以外なので、週5日。
そのばんの日はやらなくていいよ、と言ってある。

ちなみに、ゲームは毎日30分まで。
勉強をやってなくても遊んでOK。
ただし、遊んだ場合は、絶対勉強をやること!…という決まり。

毎回守られているか?

答えはNo。

ゲームして、宿題したら、勉強する時間がなかった。なんてことはたまにある。

もっとみる
星新一にもどって来た夜

星新一にもどって来た夜

先日、

「寝る前に子供達に読み聞かせしている本」

というタイトルの記事を書きました。
その中で、次回は「バッタを倒しに~」と読もうと思ってます、と書いたのですが、子供たち(特に小5長女)のリクエストにより、現在は星新一を読んでいます。

バッタ、読みたかったんですがねぇ。
長女が今、星新一にドはまり中で「読んで!」の圧がすごいんです。今までにも何度も読んでいるんですが、ちょっと他の本を挟んで、

もっとみる
寝る前に子供達に読み聞かせしている本

寝る前に子供達に読み聞かせしている本

わがやの子どもたちは3人。
小6長男、小5長女、小1次男です。

全員小学生、全員自分で本を読めるけど、ここ最近は寝る前の読み聞かせをしています。読み聞かせ…って書くと、もう小さくもないし、なんとなく違和感あるな。

要するに、毎晩、寝る前にベッドで、私がおもしろいと思った本や子供達からリクエストのあった本を、10分くらい読んでいます。久しぶりの再開で、読み聞かせは断続的に続けています。

ちなみ

もっとみる
チマ男とガサ子

チマ男とガサ子

チマ男というのは、常に整理整頓し、効率的・合理的に生活し、何事もきちんと処理する男性。

ガサ子というのは、いつもなにかを探していたり、服にパスタのソースがこぼれていたりする、おおざっぱでだらしなく、ガサツな女性。

…というのは、私が名付けたのではなくて、最近読んだ小説のタイトルです。

重松清さんの「日曜日の夕刊」という短編集の中の1つの話。重松清さんは小学校の教科書にも登場する、子供にとって

もっとみる