マガジンのカバー画像

妊娠中のママに伝えたい!0歳から知っておいてほしい育児のこと

45
子供が0歳のときから知っておきたかった😭‼️ 子育てがきっと楽になる目からウロコの情報たち をまとめました。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

赤ちゃんになってみたい気持ちを満たしてあげる。

赤ちゃんになってみたい気持ちを満たしてあげる。

赤ちゃんが生まれると、上の子供たちが

「赤ちゃんと同じことがしたいー!」

って言い出したりしませんか??

こんにちは!
【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!

わが家も先日、
第三子となる次女が生まれました。

上の子供たちは赤ちゃんのお世話に興味津々。

ベビーバスに入ってみたいやら
哺乳瓶でミルクが飲みたいやら…

もう赤ちゃんじゃないんだから!と
ついイライラしてしまいがち

もっとみる
きょうだい育児のコツは、心の順番を守ること。

きょうだい育児のコツは、心の順番を守ること。

下の子が生まれて手が足りなくなると、
つい上の子供たちには

「お兄ちゃん、お姉ちゃんなんだから
待っててね!」

となってしまいがち。

こんにちは!
【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!

けっして親側も上の子供たちを
ないがしろにするつもりはないんですが…

やっぱりどうしても
下の子優先になっちゃう( × _ × )

そして上の子供たちの
不満がどんどんたまっていく悪循

もっとみる
おっぱいについて聞くのは、体重について聞くのと同じ。

おっぱいについて聞くのは、体重について聞くのと同じ。

赤ちゃんが生まれると
多くの人が聞かれるこの質問。

「おっぱいは出てる?」

みなさんは、これについて
どう思いますか??

こんにちは!
【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!

みんな、何でそんなに
おっぱいの出が気になるんでしょうか?!

今回は、多くのママが聞かれたであろう、

「おっぱい出てるの?」

発言について考えてみたいと思います!

▶ミルク?母乳?これを悩まないママ

もっとみる
産後のママを、人として大切にしてほしい。

産後のママを、人として大切にしてほしい。

全国のママさん、毎日の育児
ほんっとーにお疲れさまです!

特に産後間もないママは
自分の体の回復に加え

慣れないベビーのお世話に
くたくたになっていることと思います。

こんにちは!
【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!

私も先日、第三子を出産し

まさに今、授乳と寝かし付けに大奮闘中!!

3人目といえども
この子と関わるのはもちろん初めて。

あなたの体調は?
あなたのリズム

もっとみる
生まれたての赤ちゃんが、実は1番求めてるもの。

生まれたての赤ちゃんが、実は1番求めてるもの。

先日、第三子となる女の子を出産しました(^^)

【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!

今までの経験があると言っても

やっぱり緊張するし
まだまだ分からないことが多い。

これが初産婦さんなら
なおさら不安だよな…

と、改めて子育ての難しさを
感じています(。>人<)

でも、ママがどんなに不安でも

子供の成長は待ったナシ(;_;)!!

今回は、そんなドキドキ真っ只中の
生後

もっとみる
落ち込んだら、気分転換する前に絶対やってほしいこと。

落ち込んだら、気分転換する前に絶対やってほしいこと。

子育てしてると
メンタルやられることなんて

日常茶飯事ですよね( × _ × )

イライラして子供にあたっちゃったり

不安な情報を見て落ち込んだり…

こんにちは!
【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!

子育て中のママパパが願ってやまないこと。

それは自分自身のメンタルの安定では
ないでしょうか?!

落ち込んだときには
気分転換が大事ですよね〜

でも、ちょっと待って。

もっとみる
「やめとけば?」という親心が、意欲のない子供をつくりだす。

「やめとけば?」という親心が、意欲のない子供をつくりだす。

子供って、いきなり突拍子もないことを
言い出しますよね。

わが家の4歳の息子も、
1㎞先の保育園(しかもかなりの坂道)まで
「歩いていきたい!」と言い出し

どうすればいいか
悩んでいるところです(˘-ω-˘ ).。oஇ

こんにちは!
【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!

親としては、

「時間かかるし…」
「寒いし雪も降って危ない…」
「風邪ひいたら…」

なんてリスクを考えて

もっとみる
黙って出かけると、子供は親を信じられなくなる。

黙って出かけると、子供は親を信じられなくなる。

かわいいわが子に
「ママ、行かないで~!!」って泣かれたら

どんなにしょうがない事情でも、
きゅっと胸が痛くなるもの…

こんにちは!
【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!

休みの日にも仕事があって
おばあちゃんに子供を預けなくちゃいけない…

下の子の出産で
一週間、入院しなくちゃいけない…

どうしてもママと離れ離れにならなくちゃ
いけないことってありますよね。

今日はそんな

もっとみる
出産は怖い…!でも、ママだからこそ赤ちゃんにできることがある。

出産は怖い…!でも、ママだからこそ赤ちゃんにできることがある。

生まれてくる赤ちゃんに、
いちばん初めにしてあげられることって
なんですかね?

初めての抱っこ?母乳をあげること?

こんにちは!
【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!

出産を控えたママさんたちは
正産期を迎えると

「いつ生まれてくるのー?!」

って、ドキドキしっぱなしですよね(* ॑ ॑* )

わたくしkotoも現在3人目を妊娠中なのですが、
実は先日、前駆陣痛があり入

もっとみる
子供がSOSを出せなかったのは、親の私のせいだった。

子供がSOSを出せなかったのは、親の私のせいだった。

何か困ったことが起きたとき、

私たちは自然と相談する相手を
選んでいますよね。

車とかパソコン関係のトラブルなら旦那さん。

子どもが急に熱を出した!なら
実のお母さんとか。

こんにちは!
【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!

日常のちょっとした「困った」も、
信頼できる人に相談することで

すぐに解決したり
話すだけでちょっと楽になったり。

人に相談できるって、
けっこう大

もっとみる
目に見えない部分こそが、子供の能力の高さの秘密なんだよね。

目に見えない部分こそが、子供の能力の高さの秘密なんだよね。

こんにちは!
【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!

noteを始めてから、はや1か月がたちました。

予想以上にたくさんの方に記事を読んでいただき
毎日楽しく執筆することができました。

いつも応援してくださっている皆さま、
本当にありがとうございます!

この1か月間

私のように子育てで辛い思いをしている
ママやパパの助けになれたらと思い、

「今のしんどい」から目をそらさず

もっとみる
イヤイヤ言う権利はあるけれど、それが通るとは限らない。

イヤイヤ言う権利はあるけれど、それが通るとは限らない。

わが家の2歳の娘はイヤイヤ期まっさかり。

特に食事のときは

あれが食べたい!
これは食べたくない!

と、毎回激しい自己主張をしております。

こんにちは!
【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!

イヤイヤ期と戦うママさん、パパさん
毎日本当にお疲れです(;▽;)!

この世の全てがイヤなのか?!
と言いたくなるほど

激しいイヤイヤには
悩まされますよね(´×ω×`)

今回は、

もっとみる
わが子をイチコロにする言葉を知っていますか?

わが子をイチコロにする言葉を知っていますか?

言葉の力って偉大ですよね~

意味は同じでも、
言い方ひとつで伝わり方が全然違う!

こんにちは!
【子供の能力を高める】
子育て研究者のkotoです!

大人の世界でも、とっても大事な
「言葉の選び方」

子育てでも、使わない手はない!

できるならこの言葉の力をお借りして、

余計な争いのない
穏やかな日々を過ごしたいですよね。

今回はそんな

わが子と気持ちよく
コミュニケーションを取るた

もっとみる
よい習慣が身についてると、子供は自分のことを好きになれる。

よい習慣が身についてると、子供は自分のことを好きになれる。

最近話題の「習慣の力」。

読書の習慣、運動の習慣、早起きの習慣…

手に入れたい習慣はたくさんあるけど
なかなか続かないんだよね…

というのは、まさしく私のことですヽ(;▽;)ノ

こんにちは!
【子供の能力を伸ばす】子育て研究者kotoです!

今回は、大人にとっても悩ましい習慣について、
子育ての面から考えてみたいと思います!

▶「使ったものは片付ける」それは銭湯でも同じ先日、家族で銭湯

もっとみる