マガジンのカバー画像

メンタルケア

70
このストレス社会に本当の幸せをつかめるよう導きます。(これからね。) 感覚が麻痺している世の中の考え方をぶっ壊す!! そんな記事をまとめました。 生きていて辛い。そんなのおかしい…
運営しているクリエイター

記事一覧

陰謀論はあまり信じない方がいいよ。

陰謀論はあまり信じない方がいいよ。

まったり投稿107日目です。
3分で読める記事を目指して書いていきます。

【私は大好物です】

ちなみに私は陰謀論、、、、、、

大好きです(笑)

YouTubeで見る動画の8割は陰謀論ってくらい好きなんです。

でも信じすぎるのは良くない。

というか、信じすぎたらきりがない。というべきか。

例えば

・戦争はビジネス
・病気はビジネス
・人口削減計画
・人口地震
・人口津波
・水道水は危

もっとみる
2021年最後の悪あがき

2021年最後の悪あがき

まったり投稿121日目です。
3分で読める記事を目指して書いていきます。

【来年にバトンタッチ】

新年に向けて、新しい気持ちで過ごせるようにするために大掃除や用事をする。

これは日本の文化なのかね?

わからんが。

まあでも新しい気持ち、澄んだ気持ちというのは素敵なことだ。

そんな素敵な気持ちになれるように、今年最後の目標を立てようと思う。

・ブログを20記事書く

・断捨離

・家に

もっとみる
これ必要か?病にかかりました

これ必要か?病にかかりました

まったり投稿118日目です。
3分で読める記事を目指して書いていきます。

【スマホは無駄!!】

最近、生活で無駄だと思うものを常に探してしまっている自分がいる。

「まあこれがなくても生きていけるよね。」

そんなものでありふれている。

特に最近思ったのは、スマホの料金だ。

スマホ代って高くないですか?

私は月7000円くらい払っている。

少し冷静に考えてみたが、私のスマホの使い方はL

もっとみる
ジーパンは身も心も引き締まる

ジーパンは身も心も引き締まる

まったり投稿117日目です。
3分で読める記事を目指して書いていきます。

【身と心】

普段、家にいる時はだらだらできて楽な格好をしますよね?

この時期はスウェットやジャージ、パーカーが大活躍することでしょう。

まあ私はまだ半袖とステテコなんですけどね(笑)

さすがに寒い。。。

言い訳させてほしい。

スウェットとか厚い生地は苦手なんですよ(笑)

なんか気持ち悪くて寝れなくなるんだよな

もっとみる
トレンドを意識すると疲れるしお金がかかる

トレンドを意識すると疲れるしお金がかかる

まったり投稿113日目です。
3分で読める記事を目指して書いていきます。

【流行りはめんどくさい】

ちなみに私はトレンドに左右されない。

なぜか?

それはトレンドに対してまったく興味がないからだ!!

そもそもテレビを見ないから流行ってるドラマとか、それに出てる俳優、女優、アイドルも知らない。

学生の時は、周りからどう思われているのか、できるだけかっこよくいたかった。

そのために雑誌を

もっとみる
貯金ができないのは当然の話

貯金ができないのは当然の話

まったり投稿106日目です。
3分で読める記事を目指して書いていきます。

【自分のせいだと思ってない??】

貯金ができないという人はいつの時代にでもいる。

貯金ができない人の特徴は2つある。

・散財型
― あったらあった分だけ使ってしまう人

・貧困型
― 稼ぎが少なく、生きるので精いっぱいな人

散財型の人に関しては、工夫をすればどうにでもなるケースがほとんどだ。

出費を減らし、生活水

もっとみる
冬は好きよ

冬は好きよ

まったり投稿105日目です。
3分で読める記事を目指して書いていきます。

【雪が降ればテンションが上がる】

皆さんは冬は好きですか?

私の周りに冬が好きという人は少ない印象。

「純粋に寒いのが嫌い。」

「外と室内の寒暖差が嫌い。」

「朝は布団から出れない。」

多くの意見がある。

私は雪国出身ということもあって冬は好きだ。

何と言っても雪を見ると神秘的な気持ちになってテンションが上

もっとみる
競争社会は息苦しい。なら競争しなけべ良いのでは?

競争社会は息苦しい。なら競争しなけべ良いのでは?

まったり投稿104日目です。
3分で読める記事を目指して書いていきます。

【自分探し】

資格、スキル、経験、実績

誰かに評価されて上を目指す。

自分がやりたいことならいいよ。

だけど、

やりたくもなく、ただ仕方なく社会に身を任せて上を目指す、成長しなければ将来、未来はない。

そんな風潮がありますよね。

苦痛でしかないはず。

仕事は仕事。

やりたくないことをやっているなら適当にや

もっとみる
なぜ私は生まれてきたのか。

なぜ私は生まれてきたのか。

まったり投稿102日目です。
3分で読める記事を目指して書いていきます。

【自分のための人生】
今回のタイトルで、

生物学やスピリチュアルのような難しい話をするわけではない。

「どうして俺を生んだんだよ!!」

「生まれてこなければよかった。」

とかそういう話でもない。

確かにこの28年間、辛いことは死にたくなるほど味わった。

いじめ、過労、騙され、他にもまだまだある。

けど、

もっとみる

過去の自分にメッセージ 「逃げろ。」

まったり投稿101日目です。
3分で読める記事を目指して書いていきます。

【伝えたいこと】

皆さんは過去の自分に何か伝えれるとしたらどんなことを伝えますか?

「仮想通貨を買っておけよ!!」

「株買っておけ!!」

とかもいいですよね(笑)

生活が豊かになれるし、働かなくていい自由な人生になるかもしれない。

それでも私はお金のことではなく、「逃げろ!!」と過去の自分に言ってあげたい。

もっとみる
自分を知ってストレスを減らそう

自分を知ってストレスを減らそう

まったり投稿100日目です。
3分で読める記事を目指して書いていきます。

【自分ってなんだろう】
自分をわかってあげれていますか?

多くの人は就職活動などで自己分析をすると思うが、分析に苦労した人は多いのではないだろうか。

自分のことが大好きな人は簡単だったはず。

それは自分のことが好きがゆえに、常日頃から自分のことをしっかり見てあげている証拠。

では、なぜ多くの人は自分のことをわかって

もっとみる
人生を少し楽に考えてみない?

人生を少し楽に考えてみない?

まったり投稿99日目です。
5分で読める記事を目指して書いていきます。

人生についてのお話です。

【重荷を降ろしてみよう】

人生が辛いって人はどれくらいいるだろうか?

リュックに荷物はどれくらい入ってますか?

子供の頃は楽しいことはたくさんあったし、何をするにも自信があった。

なんでもできる気がしていたはずだ。

子供頃の夢を覚えていますか?

大人になって見てみるとぶっ飛んだ夢がほと

もっとみる
テレビや学校で教えてくれない!?~消費税の闇~

テレビや学校で教えてくれない!?~消費税の闇~

まったり投稿98日目です。
5分で読める記事を目指して書いていきます。

今回は消費税のお話です。

【消費税は何に使われているのか?】
さて、

選挙も近いということで消費税のお話でもしていきましょう。

これを知っておけばどの政党に投票すればよいかの判断材料になるかと思います。

もしくは、

政治にまったく興味がない方や選挙に行ったことがない人も、
「これは選挙行って変えなければ!!」と思う

もっとみる
【読書のコツ】読書嫌いが読書好きになった方法

【読書のコツ】読書嫌いが読書好きになった方法

まったり投稿97日目です。
5分で読める記事を目指して書いていきます。

今回は読書のコツについてのお話です。

【読書のコツ】読書が良いとわかっていても、習慣化や好きになるのはなかなか難しいですよね。
動画の時代に文字を読むのはめんどくさいと感じる人は多いのではないでしょうか?

私は昔から読書が嫌いでした。
理由は、読むのが遅くて疲れるしめんどくさい。
ですが、うつ病になってから読書が好きにな

もっとみる