マガジンのカバー画像

☆お題記事☆

120
noteのタグお題やコンテストに便乗した記事をまとめていきます✨
運営しているクリエイター

#音楽

引き止めた声

引き止めた声

それはある晴れた夏の日。
うだるような暑さなのは分かっていたけど、
どうしても家から出ないと行けない。
働かなくちゃいけないから。

いつもの満員電車…かと思いきや、
夏休みシーズンに入っているのか、
学生がいなくてなんとなく
人が空いていた。

大好きな音楽を
イヤホンで聴きながら、
スマホをいじって降りる駅まで
暇つぶしをするのが通勤の日課。

会社の最寄り駅について
「今日もだるいなぁ…」

もっとみる
暇つぶしに現実逃避

暇つぶしに現実逃避

2022.11.27

今日は朝から玄関まわりを
水撒きながら掃除して、
車も初めて洗いました。
(洗車は主人がいつも洗ってる。)

慣れないことしたから、
地味に腰痛い(笑)

そして、
お昼ごはんにはお土産で買っていた
吉田のうどんを茹でて食べて、
フジファブリックのTEENAGERを聴きながら
ひたすらネットサーフィンしてました(笑)

そう…吉田のうどん、
フジファブリックときたら…

もっとみる
いい風呂の日

いい風呂の日

2022.11.26

気づいたら、11月最後の土曜日。
今日は良い風呂の日らしい。

温泉も良いけど、
家のお風呂がなんだかんだ言って
一番落ち着く。

どんなに忙しくても
毎回湯舟にお湯をはって、
その日の汚れを落として
お風呂に入って肩まで浸かる。

これが誰でも当たり前に
できることとは限らない。
だから幸せなんだろうな。

毎日、清潔に保てる。
毎日、体を温める。
そんな習慣を大切に生き

もっとみる
いい通勤の日

いい通勤の日

2022.11.20

今日はいい通勤の日らしい。
通勤って良いと思えることあるんかな…(笑)

早く満員電車から
解放されたい気分なのだが…。
その時間が気分転換になる人も
いてるわけで…。

実際に私も通勤の時にnoteを
書くときがよくある。

特に朝の通勤の時が頭が冴えたりする。
イヤホンを付けて音楽を流しながら、
大好きなフジファブリックの
曲についての記事を書く。
なんとも至福(⁠*⁠

もっとみる
大好きな曲の発売日(2016.11.16)

大好きな曲の発売日(2016.11.16)

2022.11.16

今日はフジファブリックのシングル
SUPER!!が発売されて6年経ちました。
過去に書かせていただいた
曲についての記事を
紹介させていただきます。

A面はこちら↓↓

上記記事は2022/11/13に
区切り線など付けて修正済み。

B面はこちら↓↓

上記記事は2022/11/6に
“歌詞について”の項目に
歌詞解釈を追加して修正済み。

このシングルは
A面では朝を

もっとみる
膝小僧がたまらないねぇ

膝小僧がたまらないねぇ

2022.11.13

今日は良い膝の日らしいです。
なので、膝が
歌詞に出てくる曲を紹介します(笑)

膝小僧がたまらないねぇ〜…のB.O.I.P!

傷だらけの膝小僧〜のMystery Tour 。

膝を擦りむいて泣いた〜自転車泥棒。

膝をついて呼んで〜の風化風葬。

ひじかけとひざこぞうの上〜のRL。

膝をかかえてふるえてる〜TOUGH。

僕はかさぶた 君の膝小僧〜のかさぶたぶたぶ。

もっとみる
つい最近、心に染みた言葉。

つい最近、心に染みた言葉。

いやー…ついにライブ配信の
視聴時間を過ぎてしまった。
フジファブリック
LIVE TOUR 2022 ~From here〜の
ライブ配信視聴時間を過ぎる前に…

やっぱり、彼の言葉を残して、
何か落ち込んだときに
noteで見直したいと思いまして…
必死に画面見て巻き戻したりしながら、
スマホで打ち込みました。

ライブの全体感想は別記事に
書きましたが、
ここではつい最近心に染みた
フジフ

もっとみる
フジファブリック LIVE TOUR 2022 ~From here〜(ネタバレあり)

フジファブリック LIVE TOUR 2022 ~From here〜(ネタバレあり)

2022.7.30

この日はフジファブリックの
ツアーファイナルが
日比谷野音で行われました。
配信で参加しましたが、
当日は諸事情で見たり
見なかったりをしていたので、
31日にももう一度見ながら、
ライブのメモを残したいと思います。

セトリはこちらフジファブリック公式からサブスクで
セトリのプレイリスト発表していたので、
下記リンクします。

ライブを見て曲のこと、感想など

LOVE Y

もっとみる
OTODAMA’22〜音泉魂〜“back to the ofuro”フジファブリックのみネタバレあり

OTODAMA’22〜音泉魂〜“back to the ofuro”フジファブリックのみネタバレあり

2022.5.5

大阪 泉大津フェニックスへ。
OTODAMA’22〜音泉魂〜に行ってきました。

OTODAMAというイベントは昔からあって、
清水音泉という
関西イベンターのライブイベント。
詳しくは下記リンクにて↓

いつもなら9月の第1週目の土日ぐらいに
やっているフェスなのだが、
悪天候、台風に見舞われることが多く、
会場を変えることを検討した矢先に
コロナ禍になり、
2年半ほどお休み

もっとみる
フジファブリックに出会っていなければ見れなかった風景

フジファブリックに出会っていなければ見れなかった風景

私は大好きなバンドがいる。
フジファブリックというバンドだ。

今回はフジファブリックに出会っていなければ見れなかった風景と題して、#未来に残したい風景 のお題を書いていきます。

バンドのことについては、
下記のWikipediaにて閲覧ください。↓

色々あり、
今年でバンドの中心人物だった
志村正彦が亡くなって12年。

その志村正彦の故郷の
山梨県富士吉田市に
未来に残したい風景があるのだ

もっとみる
私の偏り音楽歴〜Janne Da Arc編〜/#スキな3曲を熱く語る

私の偏り音楽歴〜Janne Da Arc編〜/#スキな3曲を熱く語る

#スキな3曲を熱く語る

ここではJanne Da Arcの曲について
好きな3曲を語ります✨

私がJanne Da Arcの曲に出会ったのは
中学2年の時。Coccoさんを勧めてくれた
中学時代の親友からの勧めです。

Janne Da Arcは
アニメブラックジャックの主題歌になった
月光花が有名なV系バンド

私がV系バンドで唯一聴いていた曲。
今や聴いてたら懐かしい。
テレビやアニメ主題

もっとみる
私の偏り音楽歴〜Cocco編〜/#スキな3曲を熱く語る

私の偏り音楽歴〜Cocco編〜/#スキな3曲を熱く語る

#スキな3曲を熱く語る

ここではCoccoの曲について
好きな3曲を語ります✨

私がCoccoさんの曲と出会ったのは、
中学2年生の時。中学時代の親友の自宅へ遊びに行ったときにCoccoさんのDVDを初めて見せてもらったのが始まりでした。

そのDVDは当時Coccoさんが活動休止になった時に出たベスト盤のCDと同時に発売されたビデオクリップ集。

PVの始まりはCoccoさんのファーストシン

もっとみる
私の偏り音楽歴〜くるり編〜/#スキな3曲を熱く語る

私の偏り音楽歴〜くるり編〜/#スキな3曲を熱く語る

#スキな3曲を熱く語る

ここではくるりの曲について
好きな3曲を語ります✨

私がくるりを知ったのは2005年の高校生の頃、
当時の同級生(好きだった人)が
くるりを聴くと言うことで、
着うたでチマチマと購入して聴いていました。

ちなみに同級生(好きだった人)に
フジファブリックも勧められましたが、
熱量的にくるりだと思ったので、
1曲のみ(着うたのサビ部分)しか聴きませんでした。

当時テレ

もっとみる
大好きなフジファブリック/#スキな3曲を熱く語る

大好きなフジファブリック/#スキな3曲を熱く語る

#スキな3曲を熱く語る

お題が出ましたので参加したいと思います✨

ここでは私の生き甲斐になっているほど、
大好きなフジファブリックの曲で
好きな3曲を語ります✨

私がフジファブリックに出会ったきっかけは
下記の自己紹介記事に載せていますので、
また覗いてくださいね✨↓

では早速、
フジファブリックで好きな3曲語り始めます!

①赤黄色の金木犀

フジファブリックの秋盤に値する
3rdシング

もっとみる