ポン太

日々の悩みや気付き。後トレーニングについて書いていきます。何か共感や参考になる事があれ…

ポン太

日々の悩みや気付き。後トレーニングについて書いていきます。何か共感や参考になる事があれば嬉しいです。

記事一覧

〜服を買うなら10年後の自分をイメージして〜

たまたまテレビを見ていたらこんな言葉が聞こえてきました。 服を買うなら10年後の自分をイメージして、どんな自分になりたいかかを考えて買いなさい 自分は普段服を買っ…

ポン太
3年前
3

朝活のコツ?ベッドから出られない

最近朝活にチャレンジしています。ちょっとしたコツとしてはやはり睡眠時間の確保。 朝早く起きようと言うより夜早く寝ようというのがコツ しかし、春眠暁を覚えずとはよ…

ポン太
3年前
6

死にたくなったら

一言だけ 死にたくなったら借金してでも とにかく8時間寝よう。 外食しよう。 サウナに行こう。 マッサージを受けよう。 それからどうするか考えよう。

ポン太
3年前
1

朝活してみたよ!ちょっとしたコツ

朝活をしてみました。私が感じた朝活のコツ、そもそも朝早く起きるにはどうしたらいいか書いていきます。 7時間は寝る時間を確保しといた方がいいやっぱり人間、睡眠時間…

ポン太
3年前
4

Youは何しに日本へを見て思ったモテるコツ

職場の休憩時間にテレビをつけるとyouは何しに日本へというテレビ番組がやっていました。 ご存知の方も多いと思いますが日本に来た外国人にインタビューをしてもし許可が出…

ポン太
3年前
2

はじめてのヤフオクー コンビニの店員さんに変な目でみられる。

今日生まれて初めてヤフオクに出品しました。 僕「おっ落札して貰えた!早速出品しよー!」 意気揚々と落札された暖房家具を片手にコンビニに向かい店員さんに元気よく …

ポン太
3年前
2

桜を見ながら思った事。それは彼女が欲しい

桜のシーズンですね。 昨日は休日という事もあり温泉に入るついでに桜を見に行ってきました。 夕暮れをバックに咲いている桜はなんとも言えなくただ咲いているだけで美し…

ポン太
3年前
4

睡眠欲、食欲が満たされた後には

昨日、今日は2連休という事もあり寝て、食って、色々して、また、寝て食っての繰り返しでした。 やっぱり人間、食欲と睡眠が満たされると結構平和な心持ちになれますよね。…

ポン太
3年前
2

高級レストランに行ってみたぜ!

昨日高級レストランに行ってきました。 うやうやしく運ばれてきたお皿の上には豪華そうな料理の数々 そして店員さんが料理に関する説明をします。 マンガでしか見た事無い…

ポン太
3年前
2

事実は一つだけど真実は人の数だけ

自分はかなり大雑把な人間です。 「ねえ、1万円出して」と言われたら1万5千円くらい出しちゃいます。太っ腹なわけじゃありません。もしかしたら5千円しか出さないかもしれ…

ポン太
3年前
1

自分がコントロール出来る時間について

自分の未来の事を考えるとついつい5年後や10年後なんていう遠い未来の事を考えてしまうけど、明日のことだって完全に分からない僕らが5年後や10年後の事をコントロールしよ…

ポン太
3年前
2

余裕があるから優しくなれる

余裕があるから優しくなれる。 今日、業務がとても忙しく普段なら口にしないような事を口にしてしまう。 家に帰ってそんな自分が嫌になる。 人に優しいということは人の事…

ポン太
3年前
2

トレーニングと健康とお金と

トレーニングと健康とお金と トレーニングをしています。 だいたい週2回のペースです。 天気がいい日は近所の公園で懸垂したり走ったりしています。近所の子供連れと出く…

ポン太
3年前

節約と貯金と生きる事

節約と貯金と生きる事 貯金がしたい。 そのために節約に最近取り組んでいる。例えば今までは1日一本は買っていたジュースを控えるとかなるべく家で自炊をするとか、 そん…

ポン太
3年前
3

幸せの値段について

幸せの値段について〜あんまり高くないかも 今日は休日という事で温泉に入った。久しぶりに入る温泉はとても気持ちが良かった。 我が家は小さなユニットバスなので残念な…

ポン太
3年前
1

外食について、値段は高いけどね

外食の値段について 外食すると当たり前だけど自炊するより高い。 僕は今出来るだけお金を使わずお金を貯める事を目標にしているから出来るだけ外食しない様にしている。 …

ポン太
3年前
2
〜服を買うなら10年後の自分をイメージして〜

〜服を買うなら10年後の自分をイメージして〜

たまたまテレビを見ていたらこんな言葉が聞こえてきました。

服を買うなら10年後の自分をイメージして、どんな自分になりたいかかを考えて買いなさい

自分は普段服を買ったりは滅多にしません。物持ちがいいせいかケチなのかどうかは分かりませんが未だに10年前の服とかも着たりしてます。

服というのはどうしても贅沢品というイメージがあって、なかなか買う気が起きなかったのですが10年後をイメージするための道

もっとみる
朝活のコツ?ベッドから出られない

朝活のコツ?ベッドから出られない

最近朝活にチャレンジしています。ちょっとしたコツとしてはやはり睡眠時間の確保。
朝早く起きようと言うより夜早く寝ようというのがコツ

しかし、春眠暁を覚えずとはよく言ったもので

朝活の一番難しいのはベッドから出る事なんですねぇ私もなかなか起きれない。。。

対策として取り組んでいるのが

人の声で起こしてもらう目覚ましアプリを使う私が使っているのはアズールレーンというゲームの登場人物の女の子が起

もっとみる
死にたくなったら

死にたくなったら

一言だけ

死にたくなったら借金してでも
とにかく8時間寝よう。
外食しよう。
サウナに行こう。
マッサージを受けよう。

それからどうするか考えよう。

朝活してみたよ!ちょっとしたコツ

朝活をしてみました。私が感じた朝活のコツ、そもそも朝早く起きるにはどうしたらいいか書いていきます。

7時間は寝る時間を確保しといた方がいいやっぱり人間、睡眠時間ある程度取らないと起きれませんでした。人にもよると思うけど私は7時間寝ないと私は朝起きれません。

ベッド近くに飲み物を置いてた方がいい。出来れば好きなやつとか私が一番苦労したのがベッドから起きる事でした。何か飲み物が有れば起きやすさが全

もっとみる

Youは何しに日本へを見て思ったモテるコツ

職場の休憩時間にテレビをつけるとyouは何しに日本へというテレビ番組がやっていました。
ご存知の方も多いと思いますが日本に来た外国人にインタビューをしてもし許可が出たら日本での行動に同行するってやつですね。

昼食を食べながらぽけーっとテレビを見ていたのですが、オーストラリアから来た金髪の女の子が気になりました。

スタッフ「何しに日本へ来たの」
女の子「彼氏を作りに来たの!」

おっついに俺にも

もっとみる
はじめてのヤフオクー コンビニの店員さんに変な目でみられる。

はじめてのヤフオクー コンビニの店員さんに変な目でみられる。

今日生まれて初めてヤフオクに出品しました。

僕「おっ落札して貰えた!早速出品しよー!」

意気揚々と落札された暖房家具を片手にコンビニに向かい店員さんに元気よく
「出品おなしゃす!」

コンビニ店員さんはそんな僕を見て言いました。

「あの。。。段ボールとかで梱包して貰わないと出来ませんね。。。」

店員さんが僕を見る目は。。。何か。。。とても可哀想な人を見る目でした。僕「へっマジ?Σ(-᷅_-

もっとみる
桜を見ながら思った事。それは彼女が欲しい

桜を見ながら思った事。それは彼女が欲しい

桜のシーズンですね。

昨日は休日という事もあり温泉に入るついでに桜を見に行ってきました。
夕暮れをバックに咲いている桜はなんとも言えなくただ咲いているだけで美しかったです。

しかしそんな桜を見ていると桜の美しさに感動する以外にももう一つの気持ちが湧いてきました。

めっちゃ寂しいそう、僕は寂しかったんですねえ。
だって、桜の美しさを話す相手が隣にいないんですもの。
ちょっと周りを見回せば隣には

もっとみる
睡眠欲、食欲が満たされた後には

睡眠欲、食欲が満たされた後には

昨日、今日は2連休という事もあり寝て、食って、色々して、また、寝て食っての繰り返しでした。
やっぱり人間、食欲と睡眠が満たされると結構平和な心持ちになれますよね。
幸い天気が良い事もあって日向に当たっていると
ああ、幸せってこういう事なのかもなんて思いながら俺も悟りの境地が近いなあ。てゆーかもう悟れてんじゃね?なんて思っていると

目の前を男女が親密そうに歩いてるじゃありませんか。

その時、悟り

もっとみる
高級レストランに行ってみたぜ!

高級レストランに行ってみたぜ!

昨日高級レストランに行ってきました。

うやうやしく運ばれてきたお皿の上には豪華そうな料理の数々
そして店員さんが料理に関する説明をします。
マンガでしか見た事無い風景でした。
そもそも店の立地が少し郊外。都会の喧騒とはかけ離れていました。
今まで外食といえば千円以下、良くて三千円代の私からすれば異次元の世界です。
料理を味わう前に店の雰囲気、オーラにビビりまくってます。
こりゃあ、いったいどんな

もっとみる
事実は一つだけど真実は人の数だけ

事実は一つだけど真実は人の数だけ

自分はかなり大雑把な人間です。
「ねえ、1万円出して」と言われたら1万5千円くらい出しちゃいます。太っ腹なわけじゃありません。もしかしたら5千円しか出さないかもしれません。
逆に物凄い細かい人間もいます。自分じゃ絶対気がつかないような細かい事に気がつきます。
今日はそんな細かい事が気になる同僚に注意され、正直ふてくされていました。
「コイツ、絶対先輩風吹かせたいだけだろ」
本当にそうなのかは分かり

もっとみる
自分がコントロール出来る時間について

自分がコントロール出来る時間について

自分の未来の事を考えるとついつい5年後や10年後なんていう遠い未来の事を考えてしまうけど、明日のことだって完全に分からない僕らが5年後や10年後の事をコントロールしようなんて無茶な話だ。
もしかしたら職場を出た後、交通事故で死んじゃうかもしれない。
でも今日1日ならコントロール出来るはずだ。
僕は今日家に20時に帰る予定だ。そこから寝るまでの4時間はある程度自分でコントロール出来るはずだ。
例えば

もっとみる
余裕があるから優しくなれる

余裕があるから優しくなれる

余裕があるから優しくなれる。

今日、業務がとても忙しく普段なら口にしないような事を口にしてしまう。
家に帰ってそんな自分が嫌になる。
人に優しいということは人の事を気にかける余裕がある証拠だ。
精神的、金銭的、肉体的に人に割けるだけのキャパがないと優しくなんて出来っこない。
優しい人になる為には、人に優しくする為には精神的、金銭的、肉体的に余裕を持たないと。強くならないと人に優しくは出来ない。

もっとみる
トレーニングと健康とお金と

トレーニングと健康とお金と

トレーニングと健康とお金と

トレーニングをしています。
だいたい週2回のペースです。
天気がいい日は近所の公園で懸垂したり走ったりしています。近所の子供連れと出くわすと結構気まずいですね。
トレーニングはいい趣味だと思います。自重を使ったトレーニングならジム代も発生しません。
とはいってもトレーニングはきついです。息も上がるし追い込んだ日なんかには翌日の筋肉痛がヤバイです。
じゃあなんでキツいト

もっとみる
節約と貯金と生きる事

節約と貯金と生きる事

節約と貯金と生きる事

貯金がしたい。
そのために節約に最近取り組んでいる。例えば今までは1日一本は買っていたジュースを控えるとかなるべく家で自炊をするとか、
そんな自分にとって悩ましいのが外食だったりたまに行くサウナだったりとしたちょっとした贅沢だ。
ちょっとしたといっても積もってくるとなかなか馬鹿にならない金額になってくる。
本当はもっと色々削る事が出来るかもしれない。いや出来るだろう。
しか

もっとみる
幸せの値段について

幸せの値段について

幸せの値段について〜あんまり高くないかも

今日は休日という事で温泉に入った。久しぶりに入る温泉はとても気持ちが良かった。
我が家は小さなユニットバスなので残念ながら脚を伸ばして入る事が出来ない。
脚を伸ばして湯に浸かるだけでもありがたい。
湯に出たり入ったりしながら、ボケーっとしていると

“ああ、幸せだな“

と思った。
人間お腹がメシが美味しくてお腹がまずまず膨れて、たまに温泉に行けると結構

もっとみる
外食について、値段は高いけどね

外食について、値段は高いけどね

外食の値段について

外食すると当たり前だけど自炊するより高い。
僕は今出来るだけお金を使わずお金を貯める事を目標にしているから出来るだけ外食しない様にしている。

でも今日は外食した。

何故かというと今日は仕事がめちゃめちゃ忙しかったからだ。
僕はご飯が美味しいというのは生活のクオリティに大きく関係してくると思う。
平日のほとんどを仕事に費やしているサラリーマンにとって食事は1日の中で数少ない

もっとみる