マガジンのカバー画像

国語教師のつぶやき

267
毎日更新予定 現役教師がこどもたちに毎日発行しているつぶやきと名言を元に書き上げるブログです
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

人間はミスする生き物

人間はミスする生き物

はじめに

 昨日はちょっと書いたけど、妻の実家にお邪魔して、地域のソフトボールに参加してきました。やってみて感じたけど、野球とソフトボールは似て非なるものって感じで…納得いくプレーが出来なかったわ。昨日がシーズン最終戦だったようなので、来シーズンはもう少し参加させてもらおうかなぁ。お義父さんもその兄弟も、オレが参加したことや娘が遊びに行ったことをホントに喜んでくれて。なんとも言葉にはしきれない温

もっとみる
知らないはもったいない

知らないはもったいない

はじめに

 昨日の病院の件ではお騒がせしました。でも、めでたく昨日で終わりというわけにはいかず、後日手術ということになりました…二週間くらい先なんだけどね。あっ、手術といっても大したもんではなく、3分くらいで終わるらしいよ(笑)でも、それすらも本当に憂鬱です。でもまぁ、見通しが立ったので、よしとしようかなぁ。

今日の日記

 休みの日でちょっと気が抜けてるから、短めになるかもだけど許してね(笑

もっとみる
熱いファーストペンギン

熱いファーストペンギン

はじめに

 今日は諸事情で皮膚科に来ています。病院が嫌いすぎるオレは、とにかくテンションが下がってる。ちょっと混んでるので、待ち時間で書き始めたんだけどホントにドキドキする。オレを見たことない人は、もちろん知らないと思うけど、オレって結構見た目いかついんよ…見た目のイメージとはかけはなれて、こういうのが苦手過ぎて、今日も授業中にちょっと嘆いたくらい(笑)果たして、記事を書き終わるまでに診察室に呼

もっとみる
やった方がいいこと

やった方がいいこと

はじめに

 この二週間はなんか教員になって、トップクラスでつかれた二週間やった気がする。職員室でも、「この二週間は長すぎて四週間に感じる」という意味のわからん話をするほどだ。なかなか疲れを自覚するタイプではないけど、昨日の夜はとんでもない悪夢を見た。なかなか夢を見ないので、衝撃的だった。ストレスがたまってるんかな?みんなも自覚ない中で、体に負荷かかってることもあるかもやから、上手にケアしてね。い

もっとみる
生徒の中に残ったもの

生徒の中に残ったもの

はじめに

 合唱コンクールの余韻冷めやらぬ中、今日は進路説明会を行いました。いよいよここからは受験モード一色になってくる。もちろん、そうならなければいけないんだよね。現実と否が応でも向き合うことになる時期。でもここで「自分とどれだけ向き合うのか」がかなり大切。自分の現在地がわからないままでは、どっちに進んだら良いかわからないもんな。正直、今どこの高校にいくかが大事なんじゃない。これからどう生きた

もっとみる
最優秀賞の向こう側

最優秀賞の向こう側

はじめに

 今日は何度も記事にしているように合唱コンクールでした。その感想は本編の「つぶやき」に書くんだけど…今朝いきなり寒かったよね!合唱本番前に練習するんだけど、寒すぎて全然声が出てなかったもんね。みんな元気に一日過ごしてくれたからよかったけどさ(笑)明日気が抜けて、体調を崩す人が続出しないか心配です。とりあえずオレも疲れたけど、明日もなんとか布団から立ち上がろうと思います。

今日のつぶや

もっとみる
オレたちの集大成

オレたちの集大成

はじめに

 今日はなんか、思った通りに体の動かない一日だった。朝一番で自分のクラスの授業だったんだけど…子どもにバレるくらい背中から疲れが出ていたらしい。確かに朝なかなか起きられずに苦労していたので、疲れているのは事実なんだけど、ちょっと情けなかった。そして帰りの車では、運転中に半端じゃない睡魔に襲われて。アカンよなぁ…なんとか今週も元気にやれるように考えます(笑)

今日のつぶやき

 いよい

もっとみる
定期的に点検する

定期的に点検する

はじめに

 今日は休日らしい休日を過ごしている。そうはいっても休日のイメージは人それぞれ違う。せっかくの休みだから、外に出たいという人もいるし、家でのんびり過ごしたいという人もいる。オレは気分によって、その両者を行ったり来たりしてしまう(笑)今日は後者で、とにかくのんびりしたかったので、娘と遊びながらダラダラ過ごした。掃除なんかもやらなあかんことは理解してたんだけど、ちょっとエネルギー切れ(笑)

もっとみる
誰かのために動くこと

誰かのために動くこと

はじめに

 今週はなかなか記事をまともにかけずにすみませんでした。仕事がバタバタしていたので、ご勘弁ください。これだけ書かずにいると、書いてたときの感覚を忘れかけてしまうよ…やっぱりちゃんと習慣になってると、負担が小さいように感じます。改めて発信をより強固な習慣にして、質の高いものを提供していきたいなぁ。やらないことに慣れないようになんとか踏ん張っていきます。オレ意思弱いから、止まったら請求して

もっとみる
三度目の問い

三度目の問い

 今日もいつもの感じで…今週もあと一日だぁ!

それでは、今日も一緒にいい日にしよう。

いろんな優しさ

いろんな優しさ

 お疲れ様です!今週はとりあえずつぶやきの本文だけのせるのが続きそうです。どんなこと考えてるのか、想像しながらお楽しみください!

それでは、今日も一緒にいい日にしよう。

おしりをつかない

おしりをつかない

今日も短くてすみません。解説したいけど、体力の限界です…これが続くかもしれないですが、すみません!

それでは、今日も一緒にいい日にしよう。

覚えていること

覚えていること

ちょっと今日は忙しすぎて、まともに記事が書けません…数日書けないかもしれませんが。
取り急ぎつぶやきだけのせる形にします。動画もちょっとお休みで…

それでは、今日も一緒にいい日にしよう。

あることが当たり前

あることが当たり前

はじめに

 記事のお休みいただいてすみません!バタバタと疲れでアウトプットするエネルギーが残ってなくて…スランプを脱出する意味でも2日間のお休みをいただきました。みんなにとってはどんな一週間だったかな?金曜日に仲のいい先輩と飯に行ってきました。もちろん仕事も楽しいし、充実しているけど、こういう時間も必要だよね。先輩に会うと、また気持ちが高まるというか、ホントにいい刺激がもらえる。「こうなりたい!

もっとみる