nerco@ハラスメント被害の難しさ

29歳独身 資格なし。 都内某おもちゃメーカーで働いてたら、 ハラスメント被害にあって…

nerco@ハラスメント被害の難しさ

29歳独身 資格なし。 都内某おもちゃメーカーで働いてたら、 ハラスメント被害にあって抑うつ診断。 普通に生きてるつもり、な人にみてほしい。

記事一覧

9 部長から来た「寂しい。おれってただの金づる?」

前回久々に書いたのにいいねもらえて本当に嬉しい。 誰にも届かないんじゃないか、と思っていた心の叫びを 聞いてもらえてる気分になる。 いいねくれた皆さん、読んでくれ…

8 軽微なハラスメントの中で働く日々

前回の更新から時間が空いてしまった・・・。 申し訳ない、とか書きたいけど更新を待ってくれている人がいるのか? 自意識過剰か?とか考え過ぎてしまったので書かない。笑…

7 個性が強すぎる課のメンバー

簡単に、働いていたおもちゃメーカーのメンバーを紹介しようと思う。 部長(ハラスメント加害者)、48歳、既婚子供なし。実家太めのおぼっちゃま。 賑やかな性格で少し前…

6 念願のおもちゃメーカーに入社して

ブラック企業を経て、念願のおもちゃメーカーに入社することになる。 正直、転職活動は至極スムーズに進んだ。 あまりに早く決まりすぎて、2社目の失敗がよぎる。 でも念…

5 ブラック企業の実態と特徴

私は2社目として、おもちゃ業界専門広告代理店に入った。 正直、割とスムーズに入社できたと思う。 ただ、だからこそ疑うべきだったかも。 というのも、この2社目が今ま…

4 広告代理店に入社して・・・中小企業は何でだめ?

私が入社したのは中小企業の印刷会社から派生した広告代理店。 といってもほぼ印刷会社みたいなもんで、 基本的には紙媒体の広告媒体を請け負う。 一応撮影スタジオみたい…

3〜入社するまで就活のリアル、夢の国でのバイト

私はすでに転職歴2回。 そして今働いている会社も間も無く辞めることになる予定。 2社目までは会社運なかったなと思えるけど、 3社目までくると私が社会不適合者なのか…

2進路進路言われてもわかんねーよって人へ

そんな感じでネガティブを取得して、高校3年生になった私は、 大学受験で第一志望の大学に入れなかった兄の姿を見て(兄は第二志望の大学に入った)、受験はしたくないなー…

1平凡?平均以下、な人生を生きてきた私。

29歳、独身、資格なし。転職歴2回。奨学金あり。 今の私を表すとこんな感じ。 なんならもう少しで「精神疾患者」「無職」も追加されそう。 中小企業のおもちゃメーカ…

9 部長から来た「寂しい。おれってただの金づる?」

前回久々に書いたのにいいねもらえて本当に嬉しい。
誰にも届かないんじゃないか、と思っていた心の叫びを
聞いてもらえてる気分になる。
いいねくれた皆さん、読んでくれたかたありがとうございます。

誘いが週一ペースになり、土日にプライベートなラインが
届くようになった。
内容としては今日はこんなことがあった、みたいな日記のようなもの。
内心「土日に連絡やめてくれー」と思いながらも、上司なので無視はしな

もっとみる

8 軽微なハラスメントの中で働く日々

前回の更新から時間が空いてしまった・・・。
申し訳ない、とか書きたいけど更新を待ってくれている人がいるのか?
自意識過剰か?とか考え過ぎてしまったので書かない。笑

言い訳になってしまうけど、私の現在の状況は抑うつで休職中。
自分でも認めたくはないけれど、
感情の浮き沈みがあり(といっても気分が良い時で普通の状態)、
沈むととことん考え込んでしまって何もやる気が起きない。
メンタル安定剤を飲んだり

もっとみる

7 個性が強すぎる課のメンバー

簡単に、働いていたおもちゃメーカーのメンバーを紹介しようと思う。

部長(ハラスメント加害者)、48歳、既婚子供なし。実家太めのおぼっちゃま。
賑やかな性格で少し前まではキャバクラ通いが趣味。
パパ活のようなことをしていると公言するような方。
嫌いな人や気まずい人ができるとすぐに目を合わせられなくなってしまう、というようなそんな方。
ただ、仕事はできる。

女課長、56歳、既婚子供なし。元メディア

もっとみる

6 念願のおもちゃメーカーに入社して

ブラック企業を経て、念願のおもちゃメーカーに入社することになる。
正直、転職活動は至極スムーズに進んだ。
あまりに早く決まりすぎて、2社目の失敗がよぎる。
でも念願のおもちゃメーカー!と思い、入社した。
応募したのはプロモーション関連。
開発職と悩んだけど、やはりそこは転職のしやすさを選び、
前の職と親和性の高い職に応募した。
今思えば年齢的にも別の職に応募してみればよかったな、と思う。
(大体今

もっとみる

5 ブラック企業の実態と特徴

私は2社目として、おもちゃ業界専門広告代理店に入った。
正直、割とスムーズに入社できたと思う。

ただ、だからこそ疑うべきだったかも。
というのも、この2社目が今まで経験してきた3社の中で
一番のブラック企業だった。
私は結局8ヶ月しかいなかったのだけれども、
その間にやめて行った人は、工場支社合わせて退職者はなんと25名超え。
(盛ってるとか思う人もいるだろうけどこれが事実だから恐ろしいのよ)

もっとみる

4 広告代理店に入社して・・・中小企業は何でだめ?

私が入社したのは中小企業の印刷会社から派生した広告代理店。
といってもほぼ印刷会社みたいなもんで、
基本的には紙媒体の広告媒体を請け負う。
一応撮影スタジオみたいなものはあったけど、
キラキラという感じではなかったと思う。
キラキラに憧れて広告代理店を目指すなら、
マスメディアを取り扱うところじゃないと絶対にダメ。

最初はやめた理由をつらつらと書いていたけど、
ただただ愚痴っぽくなってしまったの

もっとみる

3〜入社するまで就活のリアル、夢の国でのバイト

私はすでに転職歴2回。
そして今働いている会社も間も無く辞めることになる予定。
2社目までは会社運なかったなと思えるけど、
3社目までくると私が社会不適合者なのか?なんて不安になる。

でもここは、絶対に私が正しいと思うことにして書く。
私がおかしいのか、会社がおかしいのか、世の中がおかしいのかは
読んでいる貴方自身に判断を委ねたい。

まず1社目、私は印刷会社から派生した広告代理店に入った。

もっとみる

2進路進路言われてもわかんねーよって人へ

そんな感じでネガティブを取得して、高校3年生になった私は、
大学受験で第一志望の大学に入れなかった兄の姿を見て(兄は第二志望の大学に入った)、受験はしたくないなーという思いから、
指定校推薦を使って大学生になった。ちなみに大東亜帝国。

私は当時、合わないファミレスを辞めて歯科助手のバイトをしていた。
ここでも仕事はできなくて、本当に当時の人は根気よく私に付き合ってくれたな、
と思うけど、不思議と

もっとみる

1平凡?平均以下、な人生を生きてきた私。

29歳、独身、資格なし。転職歴2回。奨学金あり。

今の私を表すとこんな感じ。
なんならもう少しで「精神疾患者」「無職」も追加されそう。

中小企業のおもちゃメーカーで働いて、出世を目指していた私が、
セクシュアルハラスメント被害に遭い急に心が折れてしまい、現在休職中。
そんな中でも勤務先の会社のおもちゃは子供のヒーロー顔して家電量販店や
おもちゃ専門店に並んでいる。シンプルに腹立つ。
この世の理

もっとみる