マガジンのカバー画像

1%のかけら

51
読んだ本の1%のかけらの備忘録。   あらすじ 内容説明 響いたフレーズ メモ 知識 感想
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

📕49 私の存在理由

📕49 私の存在理由

レゾンデートル

著者
知念実希人
主な著書『仮面病棟』『崩れる脳を抱きしめて』『ひとつむぎの手』『リアルフェイス』など。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

📕内容📕

私がジャックです――
殺人者の〈存在理由〉とは?
末期癌を宣告された医師・岬雄貴は、酒浸りの日々を送っていた。
ある日、不良から暴行を受けた岬は、復讐を果たすが、現場には一枚のトランプが――。
そのカ

もっとみる
📕48 仕事には3つの原則が大切だ

📕48 仕事には3つの原則が大切だ

入社1年目の教科書

著者
岩瀬大輔
ライフネット生命保険株式会社 創業者。
主な著書は『入社1年目の教科書 ワークブック』『生命保険のカラクリ』など。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

📕内容📕
ベテランも新人も、今日から仕事への取り組み方や考え方がすぐに変わり、一生役に立つ「指針」となる50のアイデア。著者が語る、仕事における原理原則とその具体的方法。

ーーーーーーーー

もっとみる
📕47 教養のある人の方が、人生が面白くなる。

📕47 教養のある人の方が、人生が面白くなる。

読書する人だけがたどり着ける場所

著者
斎藤孝

主な著書『声に出して読みたい日本語』『質問力』『1分で大切なことを伝える技術』など。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

📕内容📕

「本」を読むからこそ、思考も人間力も深まる―

「ネットで情報をとるから本はいらない」という風潮が広がっていますが、それは本当でしょうか?私たちは日々ネットの情報に触れますが、キーワードだけを拾

もっとみる
📕46 自分で納得のいく人生を考えて創ろう。

📕46 自分で納得のいく人生を考えて創ろう。

夢をかなえるゾウ

著者
水野敬也
主な著書『夢をかなえるゾウ』シリーズ。『ウケる技術』『人生はもっとニャンとかなる』

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

📕内容📕

「お前なぁ、このままやと2000%成功でけへんで」ダメダメなサラリーマンの前に突然現れた関西弁を喋るゾウの姿をした神様“ガネーシャ”。成功するために教えられたことは「靴をみがく」とか「コンビニで募金する」とか地味

もっとみる