マガジンのカバー画像

1%のかけら

51
読んだ本の1%のかけらの備忘録。   あらすじ 内容説明 響いたフレーズ メモ 知識 感想
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

📕43 人間の二面性。善と悪。

📕43 人間の二面性。善と悪。

ジキルとハイド
著者
ロバート・L・スティーヴンソン
イギリスの詩人・小説家。

訳者
田口俊樹

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

📕内容📕

ロンドンの高名な紳士、ジキル博士の家にある時からハイドという男が出入りし始めた。彼は肌の青白い小男で不愉快な笑みをたたえ、人にかつてない嫌悪、さらには恐怖を抱かせるうえ、ついに殺人事件まで起こしてしまう。しかし、実はジキルが薬物によっ

もっとみる
📕42 自分の頭で考えて成長する

📕42 自分の頭で考えて成長する

知的生産術

著者
出口治明

ライフネット生命創業者。
主な著者『部下を持ったら必ず読む「任せ方」の教科書』『「働き方」の教科書』など。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

📕内容📕
これからは、「自分の頭」で考えられる人の時代。「人・本・旅」で学んで「数字・ファクト・ロジック」で考えれば、誰でも「短時間」で成果を出せる!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もっとみる
📕41 教養を身につける

📕41 教養を身につける

『20代で身につけるべき「本当の教養」を教えよう。』

著者
千田琢哉

📕内容📕

教養は、顔に出る。知性、品格、年収、恋愛、コミュニケーション…20代のすべてをランクアップさせる「人生の武器」の磨き方100。

🍀言葉🍀

将来成功する20代は「知りません」が少ない。

自分の無知を知り、真摯に「知るための努力」を続ける。
死ぬ直前まで学び続けるのが、極上の人生である。

いかなる時で

もっとみる
📕40  ミニマリスト生活は、すべての人の人生を変える

📕40 ミニマリスト生活は、すべての人の人生を変える

月10万円でより豊かに暮らすミニマリスト生活

著者
ミニマリストTakeru

ミニマリスト・YouTube。SNSでミニマリズムの魅力を広める活動や、全国各地のミニマリストを取材したり、ミニマリストオフ会をかいさいしている。

読了日
10/24

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

📕内容📕
収入ゼロ、貯金ゼロという人生どん底で見つけた光、ミニマリズムについて、著者自らが学

もっとみる
📕39 人はみな大河の一滴に過ぎない。

📕39 人はみな大河の一滴に過ぎない。

大河の一滴

著者
五木寛之
1932年福岡県生まれ。代表作に『戒厳令の夜』『風の王国』。第一エッセイ集『風に吹かれて』など。

読了日
10/21

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

📕内容📕

なんとか前向きに生きたいと思う。しかし、プラス思考はそう続かない。頑張ることにはもう疲れてしまった―。そういう人々へむけて、著者は静かに語ろうとする。「いまこそ、人生は苦しみと絶望の

もっとみる