マガジンのカバー画像

最高のレシピ

240
家でつくれる、まあつくれる、代用してつくれる、実践する自分用レシピ
運営しているクリエイター

#おうち時間を工夫で楽しく

夏にこそ美味しい、炭酸コーヒートニックのつくり方

夏にこそ美味しい、炭酸コーヒートニックのつくり方

「コーヒートニック」とは、トニックウォーターにコーヒーを注いで作る、炭酸のコーヒードリンクです。炭酸シュワシュワで、トニックの爽やかさや甘さがあって、暑い日にもう最高なんです。

今日は、家でドリップでつくれるコーヒートニックのレシピを紹介していきたいと思います。

レシピポイントは、濃いコーヒーをつくることです。

もともとコーヒートニックは、トニックウォーターにエスプレッソを注いでつくる「エス

もっとみる
沖縄県民がつくる、ゴーヤーチャンプルー

沖縄県民がつくる、ゴーヤーチャンプルー

実は沖縄出身者でも
好き嫌いがハッキリ分かれるゴーヤー。
その理由の多くは「苦味」だと言われています。

苦味をとる方法は検索するとたくさん出てきますが、
物心ついた時から
沖縄のゴーヤーを食べている私が考える、
美味しいゴーヤーチャンプルーの作り方を紹介したいと思います!

①「ゴーヤー」苦味の移り変わり

まず、少しだけ私自身の話をしますと、
沖縄生まれ沖縄育ち
幼少期から父が家庭菜園で育てた

もっとみる
《おいしいラタトゥイユ》のつくりかた

《おいしいラタトゥイユ》のつくりかた

もともと、ラタトゥイユはそんなに好きなほうではありませんでした。それがどういうわけだか、ヨーロッパに住んで、やむにやまれず何度も作る機会を得た結果、近ごろではなんとなく「こうしたら美味しくなるのだな」というポイントのようなものがわかってきました。

そしてそれが、素朴ながらも食材ひとつひとつを丁寧に扱い、美味しいものに仕立て上げる、ラタトゥイユのふるさと・南フランスのお土地柄なのだな、ということも

もっとみる
筍のお料理20品!今年こそ作って欲しいから

筍のお料理20品!今年こそ作って欲しいから

義実家筍より筍が届きました。例年なら掘りに行ってるところですが…ありがたい。

めいいっぱい今年も筍味わいましょう!

私の筍のお料理日記にどうぞ少しお付き合いください。

この皮の美しい色が好き。お鍋に入りきらないので、皮をむいて茹でます。米ぬかと昆布とお塩。半日茹でています。

では、毎日の筍の記録をどうぞ!お料理は全て茹でた筍を使っています。旬が過ぎても水煮で作れます。

1.茹で筍お味噌、

もっとみる
たけのこを茹でるときに、
ぬかの代わりに生米を使うとおかゆができると聞いて試してみたら、
あまりに素晴らしくておったまげた話 ※2021年4月12日追記あり

たけのこを茹でるときに、 ぬかの代わりに生米を使うとおかゆができると聞いて試してみたら、 あまりに素晴らしくておったまげた話 ※2021年4月12日追記あり

※2021年4月12日追記
たけのこに含まれるシュウ酸のリスク、調理法のシュウ酸リスクについてご指摘をいただきました。

まずはじめに、ほうれん草をはじめとするシュウ酸が多量に含まれる食材を避けるようにと指示を受けている方は、調理法を問わず、たけのこの摂取はお控えください。

今回の調理法につきまして自分自身が食べる上で問題がないと判断した大きな理由は、

1. 新鮮なたけのこを生で食べる料理が存

もっとみる
あんぱんフレンチトースト

あんぱんフレンチトースト

またいけないものを思いついてしまった。
あんぱんをフレンチトーストして、泡立てた生クリームをたっぷりのせたら、絶対においしいに違いない。
ほんのり甘い卵液とバターをすったあんぱんにクリームが混じり合う。
これぞ、悪魔のたべもの。しかし、食べている最中は天国にいる気分です。

材料 ふたり分(調理時間:90分)*漬け込み時間を含む
・あんぱん……………2個
・バター………………10g
・ホイップクリ

もっとみる
わさびオイルのほうれん草のおひたし

わさびオイルのほうれん草のおひたし

おひたしだって、たまにはオシャレしたいはず。
ということで、オリーブオイルと塩とわさびで和えてみます。
これが不思議。かつお節と合わせて食べると、予想外な食べ物の味がするんです。

材料 ふたり分 (調理時間:10分)
・ほうれん草………1束
・かつお節…………適量
<A>
・オリーブオイル…大さじ1
・塩…………………小さじ1/3
・わさび……………小さじ1/4

作り方
①ほうれん草を塩茹でし

もっとみる
おうちで中華 - 白灼蝦(茹で海老)

おうちで中華 - 白灼蝦(茹で海老)

今日の料理は、白灼蝦(茹で海老)。海老を使った中華料理というとまずエビチリを思い浮かべる人が多いかもしれないが、中国で知名度が高いのはこの料理。最もシンプルで最も普遍的で最も海老の味を楽しめる海老中華だ。

中国在住時、沿海都市へ出張して宴会をやるたびに必ず出た料理でもある。真っ赤に茹で上がった海老が丸く並ぶ様子の美しさは、見る者の心を奪う。何度見てもテンションが上がり、喜んで食べたものだ。

もっとみる
セロリ好き集まれ!セロリづくしのボロネーゼ

セロリ好き集まれ!セロリづくしのボロネーゼ

玉ねぎは入れず、セロリだけで作ります。
フライパンにひき肉をまとめて入れて、ハンバーグのように焼いてから、ほぐして作ると、香ばしさと、いつもよりひとまわり大きいひき肉が、口の中でこれでもかと主張してくれるので、とってもおいしい。
これは、いいレシピだ。

材料 ふたり分 (調理時間:30分)
・合挽き肉…………200g
・セロリ……………1本
・にんにく…………1かけ
・セロリの葉………1本分

もっとみる
ミルクティー

ミルクティー

ミルクティーは、断然甘い方がおいしい。さらにいうならば、寒い日に窓を少し開けて、そのそばで飲むのがおいしい。

材料 大きめのマグ2杯分 (調理時間:8分)

・アッサムティー…………………10g
・水…………………………………150㎖
・牛乳………………………………400㎖
・茶色い砂糖………………………思っている倍いれる=1杯に角砂糖2個ぐらい

作り方
① 片手鍋にお湯を沸かして、ア

もっとみる
バターがふわっ、新じゃがしゅわっ。一瞬で消えてしまう「新じゃがバタご飯」

バターがふわっ、新じゃがしゅわっ。一瞬で消えてしまう「新じゃがバタご飯」

食べた瞬間にしゅわっと消えて、「あれ?今お母さんご飯食べたよね?もう無いんだけどおかしいよね?」と娘に確認したほど。

「食べる」というより、いつの間にか消えてしまうんです。
一口頬張るごとに、幸せが溢れ、まるで幻のようにスルスルとお茶碗から無くなってしまいます。

■新じゃがバタご飯
(材料)
新じゃが2個(皮をむき1cm薄切り、水にさらす)
お米2合(洗っておく)
バター 10g
お酒 大2

もっとみる
季節をこえて食べたい。フレッシュトマトと鱈のパスタ

季節をこえて食べたい。フレッシュトマトと鱈のパスタ

季節のものを食べると、やっぱりおいしいと思います。
でも欲張りな私は、旬をこえて食べたいものが出てきてしまうこともしばしば、
例えばトマトです。
そんな時は、都合よく食べたい時が“旬”と思うことにしている。

材料 ふたり分(調理時間:25分)
・鱈…………………2切れ
・ベーコン…………30g
・トマト……………1個
・にんにく…………1かけ
・青ねぎ……………4本
・パスタ……………200g

もっとみる
自家製練乳のいちご串

自家製練乳のいちご串

春のいちごはもちろんおいしいけど、冬のいちごもおいしい。
練乳を自家製して、串に刺したいちごにたっぷりかけて自分を笑顔にするのだ。

材料 作りやすい分量(調理時間:10分)
あら熱をとって冷蔵庫で冷やす時間は含みません。

・いちご…………1パック
・牛乳……………120㎖
・グラニュー糖…30g

作り方
①鍋に牛乳とグラニュー糖を入れて、弱火で半分程度になるまで煮詰める。
キッチンメモ:煮詰

もっとみる
うま味の相乗効果|キムチ鍋

うま味の相乗効果|キムチ鍋

さて今日は何を食べようか。食べたいものを考えるとき冬という季節はずいぶん簡単で、体が温まるもの、熱くて冷めにくいものから始められるのでとっかかりやすい。底冷えのする真冬の冷たい日はすぐそこまで買い物に出るのも億劫で、まずは買い置きだけで出来る熱い食べ物を考えてみる。そんな諸諸の事情をもれなく満たしてくれる筆頭は鍋もの。冷蔵庫を開けてキムチがあればその行く先は自然とキムチ鍋。

日本のキムチは甘めの

もっとみる