マガジンのカバー画像

チーム作り

10
運営しているクリエイター

記事一覧

組織イノベーションの知を耕すメディア「CULTIBASE」をリリースしました:編集長としての3つのこだわりについて

組織イノベーションの知を耕すメディア「CULTIBASE」をリリースしました:編集長としての3つのこだわりについて

ミミクリデザイン&DONGURIから、組織イノベーションの実践知を発信するウェブメディア「CULTIBASE(カルティベース)」をリリースしました。3月に締結した資本業務提携の裏側であたため続けてきた新規事業が、満を持してのリリースとなります。安斎は、僭越ながらCULTIBASEの編集長を務めさせていただくことになりました。是非詳細はCULTIBASEのウェブサイトをご覧ください。

プレスリリー

もっとみる
インハウスの僕らは何をデザインするのか

インハウスの僕らは何をデザインするのか

事業会社のデザイナーコミュニティ"InHouseDesigners"のアドベントカレンダー2019の24日目の記事です。聖夜にもかかわらずデザインと向き合うすべての人に向けてメリークリスマスする記事です。🎅🎄🎁

この記事は事業会社のインハウスデザイナーや事業会社の非デザイナーの皆さん、プロダクトをつくるすべての人に向けて書きました。

さて、早速本題ですが、インハウスデザイナーである僕たち

もっとみる
コロプラやトライアンフがランクイン!良いチーム作りのアイデア、人気ランキングTOP10!!

コロプラやトライアンフがランクイン!良いチーム作りのアイデア、人気ランキングTOP10!!



こんにちは!wevoxカスタマーサクセスのナタリーです!

組織改善、組織づくり、まず何から始めたらいいのかわからない〜!
とはいえ分厚い本はあまり気が進まない...

そんなあなたに!

人事・マネージャーに組織改善の"Do"が見つかるメディア『DIO』より2月のPV数の多かった記事をランキングにしました🎉
読むのが遅いわたしでも、20秒ほどでサクッと読める記事ばかり👍
しかも明日から取

もっとみる
"組織はみんなで創る" 組織改善プロジェクトの取り組み

"組織はみんなで創る" 組織改善プロジェクトの取り組み

今日はCodeCampで昨年実施した「組織改善プロジェクト」について書きたいと思います。「組織改善プロジェクト」とは組織の運営方法やあり方を議論し、より良い制度設計や運営方針づくりを目指したプロジェクトでした。

規模の大きな会社であれば、上記のような業務は経営者の指示のもと、人事部がやることが多いと思います。

しかし、CodeCampには人事に専任しているメンバーはおらず、また一般的な企業にあ

もっとみる
最高のチームには感動や学びがある!オススメ動画&映画【10選】

最高のチームには感動や学びがある!オススメ動画&映画【10選】

wevoxカスタマーサクセスのMiki(@mikidh_atrae )です。

私達wevoxチームは半年に1回、全員で決起会をするのですが、その際にお互いのことを知ることため、メンバーそれぞれの胸熱動画を共有します。個人的にはその企画がメンバーの色が出ていて、好きな時間です。メンバーのお互いの理解につながるので皆さんにおすすめしたいです。

余談ですが、金曜日の仕事終わりにメンバーと集まって、「

もっとみる
チームの文化には地球最大級の力がある、そう信じてチームビルディングしようぜ。

チームの文化には地球最大級の力がある、そう信じてチームビルディングしようぜ。

しゅんしゅしゅんです。

「チーム」と「組織」の違いってなんでしょう?

ダニエル・コイル先生の「最強チームをつくる方法」の前書きの中で、監訳者である楠木先生がこう述べている。

・組織…企業でいえば、その会社、もしくはある事業部門のように、資本や会計の論理でひとまとめにされている全体

・チーム…お互いの相互依存関係が日々の活動の中で認識し合える範囲にある人びとの集団

なるほど。この定義だと家

もっとみる
【ワンピース組織論】チームにおいて大切なことは全部麦わらの一味が教えてくれた

【ワンピース組織論】チームにおいて大切なことは全部麦わらの一味が教えてくれた

新年あけましておめでとうございます!

正月は主にAmazon Primeでワンピースのアニメを見まくってました。

もともと、僕は小学校のときからワンピースを見まくっていたのですが、

今改めて見てみると、あの時と違った視点で考えることができてとても面白いんです。

特に、僕が注目したのはチームにおいて本質的に大切なことについてです。

それはどんな参考書よりも噛み砕かれていてストレートに伝えて

もっとみる
デザイン組織における「対話」のススメ

デザイン組織における「対話」のススメ

サービスをつくる上でデザインが重要だ。

そんなことを感じていても、言葉としては抽象的なままで、実際のプロセスにおいて、具体的に重視すべきことの定義や、デザイナー自身がどんなスキルを向上させて良いのかが曖昧だったりすることは少なくないのではないでしょうか。

その中で、Coineyのデザインチームでは、サービスのデザインプロセスにおいて「対話」というものを一番重要なものとして定義し、対話のあるプロ

もっとみる
チームの症状と処方の考察

チームの症状と処方の考察

はじめに自己紹介を少しさせてください。
私はクライアントワークで約30名規模の開発チームに1年間ほどジョインしていました。役割は5〜10名のエンジニアで構成されるチームのプロダクトオーナーとしてだったり、UIデザイナーとPMのチームのスクラムマスターとしてだったり、色んな形でチームに接してきました。

その中で経験したことが、広木大地さんの著書である「エンジニアリング組織論への招待 不確実性に向き

もっとみる