マガジンのカバー画像

📖日々のつれづれ✎

48
日々、出会ったものや出会ったことを、思いつくままに綴っている日記。
運営しているクリエイター

#子育て

🎶学内音楽会がありました🎼

🎶学内音楽会がありました🎼

こんにちは、めっきり寒くなってきましたね~!

書きたい行事が溜まりに溜まって😂
はや12月⛄
気がつけば、紅葉の遅い千葉でも、紅葉狩りが楽しめる時期になりました🍁

先日、小学校の音楽会がありました!

子どもたちの学校は、4年前に地域の4校が合併したのですが
どの学年も1クラスずつしかない少なさ…😣

なので、発表の合間に休み時間を挟んでも、1時間半ほどで発表会が終わってしまいます😨

もっとみる
✨真正🎁箱入り娘✨

✨真正🎁箱入り娘✨

先日、夫の誕生日祝いに鞄を送った。

仕事用の鞄が、随分くたびれてしまったので、使いやすそうなものを選んでプレゼントしたのだが

その鞄の入っていた大きな紺色の箱を、娘がもらい受けた。

嬉々として抱え歩き、どうするのかなと思って見ていたら、

🎶これ、私の船にする🛥️🎶

と、のたまい、その場でマーカーを持ってきて絵を描き始めた。

ぐるりと箱の周りに波を描いたあと、

「箱のなかは砂なの

もっとみる
👒夏休みが終わったら、私のスマホもオワッタ📵

👒夏休みが終わったら、私のスマホもオワッタ📵

夏休みラストの大潮の日、車で5分ちょいの近くの磯へ出かけた。
目的はもちろん、磯の生き物採集🐙🐚

と、子どもたちの活動量向上🤸🏃‍♀️

2時間近くうろついた結果、
いちばん大きいのがハゼ、
うすい茶色の長いのがウツボの子ども、
黒っぽくて長いのがギンポかナベカ?
あと小魚とちっさいエビ、
巻き貝みたいのはヤドカリ、
小さめの黒い体にオレンジ色のヒレを広げているハオコゼの幼魚は、ヒレに毒

もっとみる
🍎チリメンモンスター𓆞

🍎チリメンモンスター𓆞

子供の夏休み対応と仕事でいっぱいいっぱいで、noteの訪問が滞りまくってて、ついでに書きかけの記事も溜まりまくっている今日このごろ。

皆さま、いかがお過ごしですか?(唐突🤣)

ゆくゆく、年を取って体が動かなくなったら、収入源は作文くらいしかなくなるから、今のうちに文筆業で食べていく練習をしておこうと思っているのに。

時間がないのを言い訳にしている時点で、お前はもう、終わっている😕(ちなみ

もっとみる

🥲「休む」って、むずかしい😮‍💨

こんばんは🌃りんごりんです🍎

寝る前の癒やしnoteタイムで今日の出来事を。

我が家の小6息子は、ほとんど学校を休んだことがなく、「オレもたまには風邪引いて、学校休みたい😮‍💨」が口癖でしたが、

今朝は、朝から咳💨が出てしまい、ついに学校をお休みして病院で薬をもらってくることに。

ところが。。。

ついに、念願かなって休める!🎊

と喜ぶかと思いきや、

「えー、今日、大掃除だ

もっとみる
🟢「お母さん、今日、学校でね…」は何でも嬉しい🟢

🟢「お母さん、今日、学校でね…」は何でも嬉しい🟢

こんばんは。
関東はあっつくなりましたね〜🥵
千葉、それも房総半島は、海に面してるので内陸に比べたらマシなんですが、1日仕事をして帰ってくると、まー汗だく🥵🥵

私の仕事は主に「体操のお姉さん」なので、朝から晩まで声を出し体を動かし、車椅子の利用者さんを乗せ下ろししたり、あちこち動き回ったりして帰ってきたら。

家で出迎えてくれた子供らが
学校での出来事を教えてくれました👀👀

子育てを

もっとみる
たんたん七夕🎋笹の葉なし🤗

たんたん七夕🎋笹の葉なし🤗

🟢七夕や「字がうまくなりますように」娘の文字は 読みやすけれど

🟢こいのぼり たなばた 竿も笹もなし
飾るハンガー 飾る思い出

🟢少子化を憂い 世界平和ねがう
小6息子 短冊5枚

🟢雲むこう 星に届けよ この想い
ふたたび笑い 会えますように

七夕の夜🎋

織姫と彦星の逢瀬は…ビミョー…😮‍💨

まあでも、雲の上はいつでも星空ですからね🌠
下界のことは気にせず再会を楽しんで

もっとみる
🦀いそいそと磯日和🐚

🦀いそいそと磯日和🐚

今日は晴天☀

しかも大潮🌊
(潮の満ち引きが大きいので、干潮の時を狙うと生き物の宝庫✨)

これはもう、海へ行くっきゃない!!🏖️🌅🏝️

というわけで、ノリノリの娘とシブシブの息子と着換えを車に詰め込んで、いそいそと近場の土産物屋へ。

土産物屋の裏手が磯になっていて、駐車場は広いし磯に下りやすいし、土日は混むけどそこまで密にならずに磯遊びが楽しめるので、最近の我が家のお気に入り🏝️

もっとみる
💪新ルール、腕相撲の取り方🤪

💪新ルール、腕相撲の取り方🤪

こんにちは、りんごりんです🍎

我が家には小6の息子がいるのですが

先日ふと、動画でアイドルの子達が腕相撲しているのを見ていて
(ルセラフィムがね、腕相撲してたんです。筋セラフィムだから)

で、これを見ていた私が、息子にきいたんです。

「💪学校で、腕相撲とったことある?💪」

ちなみに息子の性格は、
「回転が速い省エネ」タイプ

興味のあることはスポンジのように一瞬で吸収しますが、やり

もっとみる
🐦ツバメの子育て、その後②🐣※閲覧注意⚠

🐦ツバメの子育て、その後②🐣※閲覧注意⚠

こんにちは、りんごりんです🍎

前回、ツバメのヒナたちが育ってきました、という記事を書きまして。

だんだんヒナが増えてきて、トップ画像のように顔を出していました。
数えた限りでは6羽いたはず。

ところが今朝、大事件が起きてしまいました😱

※以下、は虫類📷が出てきます。苦手な方は飛ばすか、読むのをお控えください。

今朝の玄関の様子がこちら👇

👀ご覧いただけるでしょうか!?😱

もっとみる
🐦ツバメさん、いらっしゃい🐦

🐦ツバメさん、いらっしゃい🐦

こんばんは。りんごりんです🍎

今年、我が家の玄関にツバメが巣を作りました🐦

わが家は優良物件らしく、毎年、狙われてはいたんですが、写真にも写っているような鳥返しを設置して、玄関周りは営巣をご遠慮いただいていました。

それが今年、うまいこと巣作りに成功したカップルがいまして。

それならみんなで見守ろう、ということでただいま、絶賛子育て(見守り)中です💗

ツバメの巣は、藁や泥にツバメの

もっとみる
🕖時計ってむずかしい(小2娘と時計の問題の解き方)🕓

🕖時計ってむずかしい(小2娘と時計の問題の解き方)🕓

こんにちは。りんごりん🍎です。

先日は地震と大雨、今日は玄関前にツバメが襲来と、毎日いろいろ忙しい我が家。

そんな中、小2の娘が算数で難単元にぶち当たりました。

それは、🕦時計🕝

文字盤を読むのはできるようになったものの、主に以下のようなことで混乱しています👇

🔷時間の感覚と、針の動きがうまく結びつかない

🔷長い針と短い針で、数える目盛りが違うので混乱
🟢長い針⇒短く細か

もっとみる
🎮親子で楽しむゼルダの伝説👑

🎮親子で楽しむゼルダの伝説👑

ついに!

発売された「ゼルダの伝説」最新作
「ティアーズオブザ・キングダム」👑

ゲームをしない方には何のこっちゃ🙄でしょうが、親子二代そろって生粋のゲーマーである我が家の男性陣は、日々、嬉々として取り組んでおります🎮

ゲームをさせることに抵抗感のある親御さんも多いかもしれませんが、我が家では夫と息子のいいコミュニケーションツール💞

特に、ゼルダはいろんな仕掛けがある「祠(ほこら)」

もっとみる
👀房総半島が揺れた!!我が家のホラー展開😧

👀房総半島が揺れた!!我が家のホラー展開😧

ぐらっ!と言うより、ごすん!と突き上げられた。

朝4時16分。

スマホのアラートが「ビヨーッ!ビヨーッ!」と鳴っている。

地震だ。大きそうだ。

体が固くなる。

とっさに、両側で寝ている子供の上に布団を被せ、体へ腕を被せる。

タンスは、こういうときを考えて、倒れても体に当たらない向きにしてある。

頭の上には落ちてくるものはない。

そのまま構えていると、グラグラグラッと横揺れが来た。

もっとみる