マガジンのカバー画像

偉大なる先輩方

22
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

コミュ障のあなたも◯◯でモテ女に「実践ワークシート付き③」

コミュ障のあなたも◯◯でモテ女に「実践ワークシート付き③」

ありのままの自分でいいんだよ、
まずは自分自身を見つめなおすだけ。

自己分析と自己肯定感を高めることによって、非モテ、コミュ障の女性がモテ女性に変身することは十分に可能です。

以下は、一例です。

ある女性は、自分自身を受け入れることができずに、常に他人と比較して自分自身を否定的に見ていました。

しかし、自己分析をすることで、自分自身の価値観を再確認し、自分自身を受け入れることができるように

もっとみる
学力は必要なのか?

学力は必要なのか?

皆さんが興味を持ってくれそうな記事を書きます!

本題に入りましょう。

学力は必要ですか?

皆さん「学力」は必要だと思いますか?
私はどちらかというと必要ないと思っていました。

思っていました。
事実、Googleレンズがあるのに教科書を書き写す必要はあるのか?
翻訳があるのに、英語を学び必要はあるのか?
そう中学1年生の時に考えていました。
「学力」を求められるのは「大人になるまで」
就職

もっとみる
逃避行

逃避行

君なら僕を何処かに連れて行ってくれると思ってた。ここにいたくないと願う僕と、逃避行してくれると思ってた。いつかしてくれたみたいに、これから先もずっと。
僕が望めば望んだ分だけ、君の時間をもらえると思ってた。
でもそんな日々は、続くわけなかった。

逃げて、逃げて、逃げ続けて。
辿り着くは深夜(よる)の海。
もうここで終わりだよ。
優しく告げる終わりの言葉(かね)。君の口から発せられた言葉(かね)の

もっとみる
ビジネス論、3つの矛盾について

ビジネス論、3つの矛盾について

多くのビジネス書などを見ていると、ビジネス論の矛盾に気付くことはありませんか?
私も沢山の本を購入し、毎日必ず読書の時間を設けています。その中でビジネス論での矛盾点に気付くことがあったので、今回はそのお話しをしたいと思います。

これは一冊の本の中で矛盾点があったというお話しではなく、多くのビジネス書を読んだことで気付いた矛盾点です。
矛盾点はいくつもありましたが、その中でも特に興味深い点を3つ上

もっとみる
✨✨にこのオススメ小説紹介 〜絶対騙される編〜(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧

✨✨にこのオススメ小説紹介 〜絶対騙される編〜(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧

みなさんこんにちはー!
にこです😊

今回は絶対に騙される小説を7つ紹介していきまーす!

✨✨ある男 平野啓一郎(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

『 愛していたはすの夫は全くの別人でした』
事故で命を落とした夫の身元を調べるとなんと全くの別人!?
彼の人生を探ると衝撃の事実が。。。ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
映画化もされたこの作品!あなたも騙されること間違いなし!!

✨✨リバース 湊かなえ(● ˃

もっとみる
朝からやってしまった失敗

朝からやってしまった失敗

3人分の味噌汁作る予定が5人分になってしまいました。上までジャブジャブになってしまいました。

計算ミスしました。そんな日もありますよね。

ー若葉のころ聴きたいシリーズー「Ride On Time 」山下達郎🌿

ー若葉のころ聴きたいシリーズー「Ride On Time 」山下達郎🌿

山下達郎の「Ride On Time」
素晴らしい浮揚感!!
くたびれた世界から、清涼感溢れたいときには、ぜひ、音楽を!芸術を!💕💕🎵
愛は、世界を救う、いえ、芸術も、世界を救う!💕💕💕

簡単焼きおにぎり

簡単焼きおにぎり

みなさんこんにちは!!
最近暖かいですね☀️
気温の変化が激しくて、洋服迷いますよね💦
今日は作り置きご飯ヲの紹介をしようとおもいます!!

私が大好きな焼きおにぎりです💕

★まず用意するもの!!
<材料>ミニおにぎり6個分

温かいごはん 280g
和風だし 小さじ1
醤油大さじ2
みりん 小さじ1
ごま油小さじ1
ごま適量

です!!!^_− ☆

【作り方】
1 ボウルの中に全ての調味

もっとみる
ランデブー(短編小説)

ランデブー(短編小説)

青春なんていくつもいらない。
彼と出逢ったとき、そう思えた。

彼はここの学校にはいない。
他校にいる。

だから、みんなには適当なことを言って
抜け出す。
そして、彼に会う。
密会だ。

密会。なんて魅力的な響きだろう。
スリリングでドラマチック。
道中、怪しくニヤニヤしてしまう。
だけど、マスクがあるから誤魔化せる。
だから、コロナ禍が継続してもいいと思う。

様々な柵から解放され、彼とのひと

もっとみる
タンポポの綿毛

タンポポの綿毛

3日前、私の好きな韓国アイドルグループのメンバーが一人、亡くなった。

私は20歳くらいのときまでずっと"推し”というものがなくて、誰か一人の俳優に夢中になることもなければ、特定の歌手やアイドルにハマってコンサートに行く、ということもなかった。ジャニーズ大ファンの私の友達は、毎日彼女の推しの良いところを満面の笑みで話してくれたり、コンサートに行っては嬉しそうにコンサートでの出来事を語ったり、SNS

もっとみる
『好奇のメガネをかけて』〜記憶と記録と328〜

『好奇のメガネをかけて』〜記憶と記録と328〜

今年ほど
日本列島の細長さを
感じた事はない
今までも同じ
だったかもしれないけれど
天気に天候に
興味が出てきたからだろう

気候と植物は
密接に繋がっている
一方で桜が開花
満開という地域もあれば
吹雪の場所もある
桜前線という言葉を知っていても
そこまで意識した事はなかった
草花の成長
つぼみの膨らみに
喜びを感じることもなかった

やはり知るって面白い
身の回りの見え方が
変わってくる

もっとみる
テトラポットと僕

テトラポットと僕

チャイムがなりクラス委員が号令をかける。
50分間の戦争の始まりだ。
皆、色とりどりの戦闘具を用いて互いに牽制し合う。
黒板の文字だけでなく、先生の発言まで事細かにノートに筆を走らせる。
時折、先生から質問が入る。
その時間が唯一の停戦時間。

皆、武器を机に置きその手を高らかに挙げる。

「馬鹿な奴らだ」
心の中で呟く。

今、武器を手にしているのはこの教室でただ1人だけ。そう僕自身だ。

30

もっとみる
遊戯王初心者の最初に必要なカード

遊戯王初心者の最初に必要なカード

それは遊戯王プレイヤー曰く汎用カードです◝(⑅•ᴗ•⑅)◜

遊戯王デュエルモンスターは他のカードゲームと違って、相手のターンでも相手の行動を邪魔するカードが存在します(´・ω・`)
それが手札誘発カードです( ˊᵕˋ ;)

手札誘発カードは相手の行動を妨害するだけのものが大半であり、自分の展開には寄与できないため、積みすぎると自分のデッキも動けなくなってしまう。

つづきは👇からいかがですか

もっとみる

家事は1人でできるが、仕事は1人でできない。「わたしのお嫁くん」を見て、更にそう思う。どのような所から稼いで収入を得るかの見込みが持てないためだ。仕事を取る状況では強気になれないので現実社会で戦えない。でも、主婦になることは社会通念上容認されやすい。女性に生まれたかったと思う。