正彰さん

ポジティブヒーリング占い師 人生の悩み、人間関係、なんでもお聞きします!! バッチこー…

正彰さん

ポジティブヒーリング占い師 人生の悩み、人間関係、なんでもお聞きします!! バッチこーい笑 鑑定方法 zoom 鑑定時間 料金 1時間 1万円          2時間 2万円 日程 終日 夜20時〜セッション可能 詳細はインスタDMで。※時間調整希望あればお気軽にご相談ください

記事一覧

笑顔と感謝

トイレ掃除をしていたら、トイレの水が顔にかかってしまった。 瞬間的にありがたいっ!!と声を出して1人で笑っていました 以前の私であれば、『くそっ』とか舌打ちをし…

正彰さん
5か月前
5

与祝

とりあえずnoteは更新頻度が圧倒的に少ないので今後起きることが確定、確信していることを書いていこうと思います。 ・将来日本でやりたいことがなくなったりしたら海外に…

正彰さん
1年前
1

挑戦と失敗

今月新しい分野へ転職をした。(詳細は省略します。) そこではやったことのない経験をさせていただいた。実質働いた期間は1週間くらいでした。 学べるものはあって 1・上…

正彰さん
1年前

幸福研究中間報告

幸福研究したので報告(シェア)します。 私はパチンカーであった。そして仕事とかもやもやがある中でサラッとぱちってしまった。笑 しかし学んだことはめちゃくちゃあっ…

正彰さん
1年前
1

日常生活はメッセージに溢れていた件

新しい世界(転職)にきて15日経過しました。正直あり得ないくらいの不安とストレス、を感じ、そして自分の中で波動調整(ストレスコーピング)を行いなんとか15日経過…

正彰さん
1年前
1

小3の好奇心

最近note更新頻度多めです。やはりみんなにシェアしたい気持ちが多い気持ちが強いせいもあるかも知れない。 最近スーパー銭湯に行った。老若男女の方で賑わっていた。1時…

正彰さん
1年前
2

一人一宇宙は本当だった件

よくスピリチュアルでよく言われているみんな誰しも一人一宇宙があると言うことは正直最初にこの言葉を聞いた時は  ???? という心境であった。その後ヨガ、瞑想、宇…

正彰さん
1年前

時間について

私ごとながらかれこれニート期間3ヶ月半が終わり11月から新たな仕事が始まる。 ワクワクと不安が混在している。間違いなく大変な状況になることは間違いない。しかしな…

正彰さん
1年前
1

感謝ランニング最幸❗️

最近毎日ランニングして気づいたこと 1 全身の気(エネルギー、血液、波動、)が巡る感覚がある これは走ることによってエンドルフィンが出ていることも関係している。…

正彰さん
1年前
1

トイレ理論

昨日仕事の面接でした。その面接会場は普通の住宅街の一軒家でした。突然の尿意が押し寄せてくるピンチ笑笑 周辺にトイレがなく、早歩きで見つけたすき家に焦る思いで到着…

正彰さん
1年前
1

人生ってシンプルに考えると楽になる

やっぱり人生の法則、宇宙の法則ってあることを確信しました。ありがとう。生きてるだけで感謝してもしきれない。ありがとう。

正彰さん
2年前

3月26日 新たに始動します。

感謝を続けていたらこんなに幸せで感謝にあふれている日常をみんなに伝えたい、特に生きづらさを抱えている人、ネガティブな人、人生つまんないと思っている人に届けたいな…

正彰さん
2年前
3

人生って結局なんでもOK説な件

転職について自分で占いをやりまくって、いまいち、ぱっとしない結果が出た。ふと考えた。 結局人生って人生の選択を決める時ってたくさんあるけどぶっちゃけどっちに転ん…

正彰さん
2年前
4

曇りのち晴れ

最近仕事のモチベーションがありえないくらいない。というか働くことのやりがいとか感謝の気持ちがなくなっている。後輩の指導方針の食い違い、感情労働の日々、パワハラ上…

正彰さん
2年前
2

課題はチャレンジ

①自分を俯瞰してみる習慣の大切さ 普段何気なく生活をしている。寝る、起きる、食事する、呼吸する、排泄をする。仕事をする、お給料をもらう、休日に趣味を行う。お金を…

正彰さん
2年前
6

もやもやの正体

ここ1−2週間ほど もやもやが半端なくてワケわらずお金さんを流しまくった。経済を回しまくった。かれこれ10万以上 経済回しがちの僕が自覚するほどだから、相当経済回し…

正彰さん
2年前
6

笑顔と感謝

トイレ掃除をしていたら、トイレの水が顔にかかってしまった。

瞬間的にありがたいっ!!と声を出して1人で笑っていました

以前の私であれば、『くそっ』とか舌打ちをしていたのかもしれません。

しかし日常的に感謝の笑顔習慣を身につけたところ、なぜか知らないけど瞬発的に感謝と笑い言葉が出てきている。笑笑

仕事や家庭内にてトラブルはつきものですが、そのトラブルにたとえ絶望的状況でもなんか大丈夫って感覚

もっとみる

与祝

とりあえずnoteは更新頻度が圧倒的に少ないので今後起きることが確定、確信していることを書いていこうと思います。

・将来日本でやりたいことがなくなったりしたら海外に行く。
・英語を話せるようになる。
・お金には困らない。
・高齢者、障害者、子供のコミュニティを形成する。
・なんか子供がいる未来が見える。(現在子供がいないが)
・楽しく笑って、幸せにだらだらしているビジョンが見える。
・日本は今後

もっとみる
挑戦と失敗

挑戦と失敗

今月新しい分野へ転職をした。(詳細は省略します。)

そこではやったことのない経験をさせていただいた。実質働いた期間は1週間くらいでした。
学べるものはあって
1・上司(経営者)の大切さ
これは本当に学んだ。社会人20年くらいやってきて上司に恵まれていたというか、誰かしら職場の人がいて仕事をしてきた。やはりその人達に指導を頂きこれまで仕事してきた。
しかし今回就職した会社は一人での仕事でした。メー

もっとみる
幸福研究中間報告

幸福研究中間報告

幸福研究したので報告(シェア)します。
私はパチンカーであった。そして仕事とかもやもやがある中でサラッとぱちってしまった。笑

しかし学んだことはめちゃくちゃあって、ぱちはお金を儲けるのではなく、一過性の幸福感(ドーパミン)の放出するだけのシステムであったと思った
その一過性の幸福感を得るためにお金を使っている人がどれくらいいるのだろうか・・・

私もかつて思っていたが負けた分は取り返す、取り返せ

もっとみる
日常生活はメッセージに溢れていた件

日常生活はメッセージに溢れていた件

新しい世界(転職)にきて15日経過しました。正直あり得ないくらいの不安とストレス、を感じ、そして自分の中で波動調整(ストレスコーピング)を行いなんとか15日経過したと行った感想でしょうか?
苦しみの後に必ず感動、達成感があったのは事実です。

新しい世界にいくと新しい価値観や思考を持っている人に巡り合えて自分自身、偏った色眼鏡発動してネガティブ、ポジティブ感情色々あるけどとにかく一つ言えることは全

もっとみる
小3の好奇心

小3の好奇心

最近note更新頻度多めです。やはりみんなにシェアしたい気持ちが多い気持ちが強いせいもあるかも知れない。

最近スーパー銭湯に行った。老若男女の方で賑わっていた。1時間半くらい滞在していたのですがそこでサウナで整いつつ、銭湯のありがたみを感じながら人間観察をしていていたら、おそらく推定年齢小学3年であろう少年が楽しそうに銭湯フロア内を動き回っている。
そして日常労働によって酷使された腰痛、肩こりを

もっとみる
一人一宇宙は本当だった件

一人一宇宙は本当だった件

よくスピリチュアルでよく言われているみんな誰しも一人一宇宙があると言うことは正直最初にこの言葉を聞いた時は  ????
という心境であった。その後ヨガ、瞑想、宇宙の法則、スピリチュアリズムを深めていく内に段々腑に落ちる感覚があった。
最近仕事を転職する機会があり新しい出会い、新しい仕事、新しい環境を体験している日々である。新しい状況、体験をすればするほどに不安、悩み、迷い、葛藤、苦しみ、痛みを感じ

もっとみる
時間について

時間について

私ごとながらかれこれニート期間3ヶ月半が終わり11月から新たな仕事が始まる。

ワクワクと不安が混在している。間違いなく大変な状況になることは間違いない。しかしながら自分自身が大変な状況を望んでいるのだと思っている。
ピンチはチャンスだしとにかく楽しんで生きていきたいと思います。
釈迦は人の人生(生涯)は瞬き一回分の長さであると説いてる。
ニート生活のメリットとデメリットをまとめようと思う。
メリ

もっとみる

感謝ランニング最幸❗️

最近毎日ランニングして気づいたこと

1 全身の気(エネルギー、血液、波動、)が巡る感覚がある

これは走ることによってエンドルフィンが出ていることも関係している。
癌にも使われるモルヒネという薬よりエンドルフィンは多幸感、幸福感が強いと言われている。
とにかく気持ちいいのだ。疲労より気持ちいいが楽勝で勝ってしまう。

2 感謝ランニングしたら感謝力が爆上がりした
普段何気なく歩いたり走ったり飯食

もっとみる

トイレ理論

昨日仕事の面接でした。その面接会場は普通の住宅街の一軒家でした。突然の尿意が押し寄せてくるピンチ笑笑
周辺にトイレがなく、早歩きで見つけたすき家に焦る思いで到着❗️
トイレに駆け込むと男子トイレは小学生が腹痛で使っていると店員さんからのまさかの通告。漏らすしかないかと悟りの境地になったその時。今だけ女子トイレ使っていいですよ。と言ってくれた。
感謝の気持ちで溢れました。
トイレをしたくて限界のとき

もっとみる

人生ってシンプルに考えると楽になる

やっぱり人生の法則、宇宙の法則ってあることを確信しました。ありがとう。生きてるだけで感謝してもしきれない。ありがとう。

3月26日 新たに始動します。

3月26日 新たに始動します。

感謝を続けていたらこんなに幸せで感謝にあふれている日常をみんなに伝えたい、特に生きづらさを抱えている人、ネガティブな人、人生つまんないと思っている人に届けたいな。何かの気づきになってほしい。幸せに生きてほしいという気持ち溢れてしまいました。ちょっとうざいウザスピを始めます。コンサル、ズーム懇談会、ヨガイベントなどしていきたいです。

本日は寅の日、一粒万倍日、天赦日3つ重なる日らしい。なぜか今日は

もっとみる
人生って結局なんでもOK説な件

人生って結局なんでもOK説な件

転職について自分で占いをやりまくって、いまいち、ぱっとしない結果が出た。ふと考えた。 結局人生って人生の選択を決める時ってたくさんあるけどぶっちゃけどっちに転んだとしても絶対魂の学びがあるわけだから、インスピレーションというか自分がしっくりくるというか、本当にやりたいこと、心から楽しんでできる仕事を選択出来たらって考えます。今ヨガしてるけど、体固すぎて辛いけど(笑)それもポジティブな苦労だからでき

もっとみる
曇りのち晴れ

曇りのち晴れ

最近仕事のモチベーションがありえないくらいない。というか働くことのやりがいとか感謝の気持ちがなくなっている。後輩の指導方針の食い違い、感情労働の日々、パワハラ上司とのやりとり、ストレス社会だなと思う。下痢が止まらん。呼吸が浅い。エネルギーが低下、ノイズがかかって波動が悪い気がする。 でも人生365日いい波動なことって絶対なくってうまくいかない時こそチャンスと言われる。でも逆転の発想で落ちる時はとこ

もっとみる
課題はチャレンジ

課題はチャレンジ

①自分を俯瞰してみる習慣の大切さ
普段何気なく生活をしている。寝る、起きる、食事する、呼吸する、排泄をする。仕事をする、お給料をもらう、休日に趣味を行う。お金を使うetc・・・習慣、何気ない行動が当たり前になると人間は″思考″をしなくなくなるらしい。僕も思考を基本してない☺️ 本能というかあるがままに生きている。笑
だからこそ日常生活で俯瞰する習慣を身につけて ミニNissy(妖精みたいなもの)と

もっとみる
もやもやの正体

もやもやの正体

ここ1−2週間ほど もやもやが半端なくてワケわらずお金さんを流しまくった。経済を回しまくった。かれこれ10万以上 経済回しがちの僕が自覚するほどだから、相当経済回したと思う。自然と後悔はなくてむしろよかったと思う。主にパチンコ(半分を占める笑)、指輪(運気UPのため)龍のお置き物などなど。特に経済を回していてよかったのは両親、姪っ子にアマギフをプレゼントしたこと。やっぱ身内に何かを送るとみんな幸せ

もっとみる