見出し画像

時間について

私ごとながらかれこれニート期間3ヶ月半が終わり11月から新たな仕事が始まる。

ワクワクと不安が混在している。間違いなく大変な状況になることは間違いない。しかしながら自分自身が大変な状況を望んでいるのだと思っている。
ピンチはチャンスだしとにかく楽しんで生きていきたいと思います。
釈迦は人の人生(生涯)は瞬き一回分の長さであると説いてる。
ニート生活のメリットとデメリットをまとめようと思う。
メリット 
・自由時間(やりたいこと)がたくさんある。
・気分で毎日過ごすことができる。
・人と接しないので気が楽。
・よく寝れる(好きな時に起きて好きな時間に寝れる)
・年金暮らしのご高齢の方の気持ちがわかる
・感謝瞑想する時間が増えた
・日常の有り難さ、日本の素晴らしさに気づけた。
・遠方にいる家族との時間が多くなった。

デメリット
・人と接する機会が激減するため寂しがり屋の私からすると辛くきついことがある。
・自由時間がたくさんあり過ぎて何をすれば良いのかわからなくなる。
・暇だとお金の消費活動(私の場合の言葉で言うと日本経済を回す)、スマホいじり(ギガ消費活動)が活発化する。
・楽し過ぎて時間があっという間にすぎる。
・他者貢献をしたくなる(お金を稼ぎたくなる)




結論 ・とっても楽しかった
・仕事をすると人生あっという間なんだろうなぁと確信した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?