マガジンのカバー画像

暮らし

128
運営しているクリエイター

#料理

毎日夏野菜!

毎日夏野菜!

一時夫婦2人暮らしでひっそりしていた我が家も諸事情により4人に戻り何気に活気を取り戻している今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

家族が私に望むのは最低限の快適な生活で、ドラム式洗濯機が4人分をすっきり洗い乾かしてくれたものを畳む、床にテキトーにモップをかける、太らず栄養のある食事を提供する、こんなところ。怠けものの家政婦のような日々、何が食卓に並んでいるかもしご興味があるならちら見して

もっとみる
柳宗理のフライパンを買ってお料理のモチベーションをあげる

柳宗理のフライパンを買ってお料理のモチベーションをあげる

50代も後半に差し掛かると食べ盛りの子どももいなくなりお料理のモチベーションがガクンガクンと下がるのが私だけではないことがわかったプチ同窓会。高校時代に料理クラブに所属していた友人までそうなの?とびっくりするやら安心するやら。何をやるのも面倒に感じるお年ごろ?

かといって放り出すわけにもいかない家事。生きている限りは美味しいものは食べたいししばらく4人家族の台所を預かる身としてはこのままではいけ

もっとみる
ざくろのサラダ

ざくろのサラダ

コストコにこの季節に行くとざくろを買ってしまう。コストコの夥しい商品の中でざくろを選ぶ人はどれくらいいるだろう。幼い頃住んでいた家の裏庭にざくろの木があったような気もするしそれはもしかしたらいちじくの間違いだったような気もする。それくらい馴染みのない果物だった。

そのざくろを買ってみようと思ったのはアメリカのコストコで、隣人のパークさんという韓国の人がざくろの箱を抱えているのを見かけたから。パー

もっとみる
気がつけばお野菜とぶた肉ばかり食べている…

気がつけばお野菜とぶた肉ばかり食べている…

季節とともに温まる食事が恋しくなるこの頃。かと言ってまだお鍋というほどでもない。さあどうしよう。冷凍庫にはぶた肉が。

皆様のお宅では豚汁は主菜になりませんよね。我が家では具沢山にして豚汁メインということがしばしばあります。お肉を炒めてから根菜類を炒めて、お水を足してお味噌をとくだけですが、私の中では栄養満点な愛すべき献立です。

この日は玉ねぎ、人参、さつまいも、ごぼうで作りましたが、里芋やこん

もっとみる
お野菜たっぷりな夕ご飯ができました。

お野菜たっぷりな夕ご飯ができました。

食欲の秋、皆様満喫されてるでしょうか。今日は野菜室からあれこれ総動員して3品作りました。

まずは柿とローストビーフのサラダ。

フルーツをサラダなどのお料理に入れるのは好き嫌いあると思いますが私が好きなので我が家では時々登場します。リンゴ入りポテトサラダやパイナップルのピザなど。

2品目はきくらげと豚と卵とネギの炒め物。実家でよく食べていたのを急に思い出して母に作り方を聞いて作りました。「きく

もっとみる
もう冷たいものしか食べられない

もう冷たいものしか食べられない

外の暑さとオリンピックの熱気で食べるのもだけは冷たいものがいいと思う今日この頃です。

毎週お願いしているコープさんで北海道産のお野菜と冷凍マンゴーを先週注文したのが届きました。買い物に行かなくて良いなんて天国です。

結婚したときコープ神戸という多分日本の生協の発祥だか最大だかという組織に周りの方が入っておられたので倣って加入してから30年近く、今も有り難くその制度を使わせていただいています。お

もっとみる
いつものラタトゥイユとおしゃれなラタトゥイユ

いつものラタトゥイユとおしゃれなラタトゥイユ

夏になると頻繁に食卓に上るのがラタトゥユ。これまで私が何の疑いもなく作ってきたのがこちら。

要するに夏野菜のトマト煮です。さつまいもとカボチャを入れるので塩味だけでお野菜の甘みが生きて出来立てよりも冷やすとより美味しくなると自負していました。

ところが最近、noteでとても素敵なラタトゥユを見つけました!それは、アニメーション映画「レミーのおいしいレストラン」に出てくるレシピを再現したラタトゥ

もっとみる
夏の一手間

夏の一手間

行きつけの美容師さんは30代のパパさんで人当たりも腕前もとても良い方です。ハサミを動かしながらの会話もいつも弾みます。一昨日もお世話になりました。

「明日は仕事休みなんすよね〜奥さん仕事だし子どもと夕ご飯何食べに行こうかな。だいたい行き尽くしてお店に困ってるんすよ。」

「それならたまにはパスタ茹でてレトルトのソースとかかけるのはダメなの?」

「いやーボク料理下手なんすよー外で食べた方が絶対美

もっとみる
お蕎麦が主役?ちくわが主役?

お蕎麦が主役?ちくわが主役?

皆さんはちくわお好きですか?ちくわは庶民の味方、我が家では欠かさず冷蔵庫に入っています。昨日は家族からも主役級の扱いを受けてちくわもさぞ満足だったに違いありません。

予告通り昨日のお昼はお蕎麦にしました。読んでいる小説では温泉街にお蕎麦屋さんを開く未婚の母のことがとても魅力的に描かれていて前夜から私の口の中はお蕎麦の味わいが広がっていたのです。

雨の中、朝から近くのお店に十割蕎麦を買いに行って

もっとみる
【ポークリブ】たまには思い切りアメリカン

【ポークリブ】たまには思い切りアメリカン

長らく海外とは縁のない生活となりとうとうパスポートも期限切れになってしまいました。スーパーで大きなポークリブを見つけて思わず懐かしくなり迷わずゲットしました。お客様でもないのに贅沢な衝動買いです。

カリフォルニアで初めて子どものお友達の家に招いてもらった日にベイビーポークバックリブというのを知り、それ以来我が家でも何度焼いたことか知れません。子どもたちが骨だけになるまで綺麗に食べる競争をするほど

もっとみる