マガジンのカバー画像

ビジネス論

117
ビジネスの心構えや営業論について解説していきます。
運営しているクリエイター

#最近の学び

【day54】不安をなくすには?

【day54】不安をなくすには?

おはようございます!

本日も書いていきます!

昨日友人に連絡を取ったら、ときどきnoteを読んでると言っていただき嬉しい気持ちでの更新です!(笑)

本日は、朝早く起きれたため朝一に更新しています。

以前した約束を守れておらず申し訳ございません・・・

本日からできる限り、5時台更新を心がけていこうと思います。

なぜ5時台に更新していくのか?

それは、更新をした後に勉強や読書を行う時間を

もっとみる
【day49】先人から学ぼう!〜収入を増やした人の特徴〜

【day49】先人から学ぼう!〜収入を増やした人の特徴〜

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日はこちらの書籍に関してです。

こちらの書籍では、2020年に収入を伸ばした人の特徴と個人のブランド力の高め方について述べています。

そこで、今回は上記の2点についてのご紹介していければと思います。

2020年に収入が上がった人の特徴著者の方のオンラインサロン内のアンケートでは、

収入が減った人が30%変わらない55%増えた15%と答えた

もっとみる
【day46】メモで夢を叶える〜メモの魔力〜

【day46】メモで夢を叶える〜メモの魔力〜

おはようございます!

本日も書いていきます!

昨日初の有料noteを発売しました!

無料部分だけでも参考になると思うので、ぜひ読んでみてくださいね!

本日は、こちらの本を読んだためご紹介していければと思います。

では、本題にいきましょう!

なぜメモなのか?なぜ今更メモなのか?まずはここからお話ししていこうと思います。

一般的に言われ、私たちがイメージするメモは記録のためのものだと思い

もっとみる
【day45】自身のスキルを売ろう!〜情報を売っていく〜

【day45】自身のスキルを売ろう!〜情報を売っていく〜

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日も、昨日の続きで収入の柱を増やす方法についてです。

昨日は株式投資の始め方や方法についてお伝えしました!

本日は「情報を売っていく」ということについて書いていきます。

情報ビジネスによる収入情報ビジネスによる収入は、近年とても言われていると思います。

私自身、有料noteを販売したこともありますが、まだまだ積極的には行えていません。そこ

もっとみる
【day42】日々の振り返り〜日記をつけよう!〜

【day42】日々の振り返り〜日記をつけよう!〜

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日は私のモーニングルーティンである「日記」について書いていきます。

本日参考にしたのはこちらの書籍です!

何事においても継続は大変ですよね、なかでも日記は始めやすくちょぷ戦した方も多いのではないでしょうか?

しかし、続きませんよね(笑)

私自身も元旦から行なっていますが日記帳自体は2年前ほどに購入した3年分書ける日記帳です(笑)

ではそ

もっとみる
【day41】人を動かす〜人を変える〜【最終回】

【day41】人を動かす〜人を変える〜【最終回】

おはようございます!

本日も書いていきます!

昨日有料noteを書き上げようと思いましたが、間に合わず。

近日中に必ず公開しますので楽しみにお待ちいただけると幸いです!

では、本題へ。本日の内容はここ数日続けてきましたが、「人を動かす」の最終回です。

「人を変える」方法についてです。私自身人を変える方法は使ったことがなく、他人は変わらないものと考えていました。

しかし、こちらを読み実行

もっとみる
【day40】人を動かす〜人を説得する方法〜

【day40】人を動かす〜人を説得する方法〜

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日もここ数日の続きで、人を動かすについて書いていきます!

本日で遂に40日なので、有料noteの販売も行っていきますので、ぜひご覧ください!

10日おきに販売していければと考えていますのでよろしくお願いします!

内容も色々行っていこうと思うので、ぜひご意見等いただけると嬉しいです!

では、本題に移っていきます!

本日は、人を説得する方法

もっとみる
【day39】人を動かそう〜相手の興味をひく!〜

【day39】人を動かそう〜相手の興味をひく!〜

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日は一昨日までの続きになります。

本日は、先述の内容の補足になります。

ではいきましょう!

相手の興味を惹こうどんなに優れた内容であっても、相手の興味のない内容であったら全く響きません。

中でも相手の関心のありかを見抜くことがとても大切になってきます。

そのためには、相手の話を丁寧に聞いていくことが重要になります。

そのことで、承認欲

もっとみる

【day37】人を動かそう!〜人に好かれる原則

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日は昨日の記事の続きになります!まだお読みで無い方はこちらを↓↓↓

本日も人に好かれる方法を書いていきます!

他人に好かれる6原則他人に好かれるためには以下の4原則が重要となります!

・誠実な関心を寄せる
・笑顔を忘れない
・名前を覚える
・聞き手に回る

どれも人として当たり前のことが多いですが、改めて自身を振り返ると意外とできていないこ

もっとみる
【day36】人を動かそう〜人に好かれる方法〜

【day36】人を動かそう〜人に好かれる方法〜

おはようございます!

本日も書いていきます!

今日書いていて思いましたが、今年が始まってからもう36日も経ったんだなんと感じました。

読んでいただいている皆さんのおかげでなんとか自分も継続できております!

いつもありがとうございます!

約1年の10分の1が終わったと考えると、残りの時間を大切にしていこうと思えるのではないでしょうか?

皆さんもぜひ本日からどんなに簡単なことでもいいと思う

もっとみる
【day35】着眼点を変えよう!〜常識の一歩先へ〜

【day35】着眼点を変えよう!〜常識の一歩先へ〜

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日は、着眼点を変える方法について説明していきます。

着眼点??という方も多いと思います。

主にコンテンツ作りの際に役立つと言われていますが、日常生活や仕事でも役立つことがとてもあります!

例えば、企画作りや新たな業務改善、料理の際にいつもと違った工夫などです。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

では、本題へ移っていきます。

本日は以下の

もっとみる
【day34】与える人になろう!〜ギブのススメ〜

【day34】与える人になろう!〜ギブのススメ〜

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日は、ギブについてです!

こちらの本を読んで、書いていきます!

皆さんは人に何か与えていますか?

発信することもいわばギブの一種ですね!

情報というものを与えていると考えられますね!

私自身、毎日記事を書いていますがギブしているという感覚はあまりありません。

しかし、今後はギブの気持ちも持ちつつ頑張っていこうと今回思いました!

それ

もっとみる
【day32】賢くなろう!〜地頭を鍛える〜

【day32】賢くなろう!〜地頭を鍛える〜

おはようございます!

本日も書いていきます!

いよいよ2月ですね!

皆さん目標は立てましたか?

私自身の目標は以下に立てました!

・Twitterフォロワー600名
・有料note売り上げ20部
・読書10冊
・自費整体サロン10名

今月も頑張っていきましょう!

では、本日の内容に移ります。

本日は「地頭力」についてです!

地頭がいいとは?そもそも地頭とはなんでしょう?

一般に

もっとみる
【day31】悩みを解決!〜生きる上で有利になる心理学〜

【day31】悩みを解決!〜生きる上で有利になる心理学〜

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日で、1月も終わりですね!

2021年が始まり、早くも1/12が終わってしまいました、大人になるにつれ、1日1日が非常に早く感じますね。

今月の目標は達成できましたか?また、振り返った時に今月はどのような月だったか答えられますか?

答えられなかった方は、来月こそ目標を決めてみましょう!

では、本日の内容に移っていきます。

本日は、「社会

もっとみる