見出し画像

【day42】日々の振り返り〜日記をつけよう!〜

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日は私のモーニングルーティンである「日記」について書いていきます。

本日参考にしたのはこちらの書籍です!

何事においても継続は大変ですよね、なかでも日記は始めやすくちょぷ戦した方も多いのではないでしょうか?

しかし、続きませんよね(笑)

私自身も元旦から行なっていますが日記帳自体は2年前ほどに購入した3年分書ける日記帳です(笑)

ではそもそもなぜ続かないのか?どうすればいいのかを本日は書いていこうと思います。


なぜ続かないのか?

日記をそもそも毎日つけることは大変なことです。しかし、始めたばかりはあれもこれも書こうとしてしまい盛り込む項目が膨大となり大変な労力になります。

その結果私の様に放置された日記帳が残る状態になってしまいます(笑)

その結果継続できなくなってしまいます。

どうすればいいのか?

今回紹介する方法はたった1行だけ書くだけです。

毎日起こったことを書いて、それを見返すだけです。
また、書き忘れても次の日に書くなどとにかく継続が大切です。
振り返ることで成長の糧になります。

私自身は、モーニングルーティンで朝に書いていますが、本書では夜に書くことをおすすめおすすめしています。私自身、夜書くとネガティブなことが多かった(〜ができなかった等)ため、朝に目標を書く流れで前日達成したことを書いています。

方法は自身に合うやり方でいいと思います。また、朝書き忘れたら夜書くなど臨機応変に対応してもいいと思います。

自分が感じたこと、気づいたことを書いていきます。文字に起こすことで、こんなんことに興味があったのか、今後この勉強をしてみようかなど新たな気づきにつながると思います。

これ自体は書くのではなく、日記を見直したときに自分の頭の片隅で考えるだけでもいいと思います。

自分に引き寄せて考えるプロセスがとても大切になります。


ぜひ、本日から1行日記始めてみましょう!

普段自分自身が何気なく考えている意外なことに気づくきっかけになるかもしれませんよ?


本日も読んでいただきありがとうございました!

また明日お会いしましょう!


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?