見出し画像

【day35】着眼点を変えよう!〜常識の一歩先へ〜

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日は、着眼点を変える方法について説明していきます。

着眼点??という方も多いと思います。

主にコンテンツ作りの際に役立つと言われていますが、日常生活や仕事でも役立つことがとてもあります!

例えば、企画作りや新たな業務改善、料理の際にいつもと違った工夫などです。

ぜひ参考にしてみてくださいね!


では、本題へ移っていきます。

本日は以下の4点についてお話ししていきます。

①ヒットは他人が決めている
②データは嘘をつかない
③ヒットはタイミングが10割
④人間の欲望は変わっていない

①ヒットは他人が決めている

他人の評価が仕事では全てです、相手ありきで仕事は成り立っているいるため、何事においても評価は他人が決めます。

自分がいいと思っていても相手に評価されなければ、結果はついてきません。

まずは、この本質を頭に入れ行動していきましょう。


②データは嘘をつかない


読者のニーズや過去のデータから分析して対応していきましょう。

レッドオーシャンは避けられがちですが、言い換えれば需要があることになります。

ブルーオーシャンは、そもそも需要がないことも多くあります。

ライバルに対して着眼点を少しずらして戦いましょう。

③ヒットはタイミングが10割

トレンドを先回りすることでタイミングをつかんでいきましょう。

過去の話題になったジャンルは変わりません。

特に本では、昔話題になったジャンルが現在話題になるケースも多々あります。本が話題になるということは、人間の思考も概ねそれを欲しているということになります!


④人間の欲望はかわっていない

最後にこちらを頭に入れましょう!

お金持ち、モテたい、権力を持ちたいなどなど、古来から人間の欲望は変わっていません。

これらを実現できないことの悩みを人は持っています。

悩みやコンプレックスは今の時代も変わりません。

これらの本質からほんのすこしずらして、悩みやコンプレックスに刺さる内容を作りましょう。


ぜひ、本日から少し着眼点を変えて物事を考える癖をつけていきましょう!

本日も読んでいただきありがとうございました!

Twitterでは、この内容のように毎日役立つ内容を発信しています!


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?