田島 帆貴 / Hotaka Tajima

学んだことをつぶやきます。

田島 帆貴 / Hotaka Tajima

学んだことをつぶやきます。

記事一覧

固定された記事

コンテンツマーケを約1年間取り組んだら月間UU20倍、CV6.4倍になった話

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。 そして今回は、マーケティング施策として行ったコンテンツマーケティングについてまとめたいと思います。前職がWebマーケティン…

ストレングスファインダーをやってみた

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。 この間某ビジネスSNSの会社で働いている友人と飲んでいたときに、「うちの会社は全員ストレングスファインダーやってるよ!自分…

時間は習慣化で作り出せるということ

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。 今回は習慣化の重要さについてまとめようと思います。誰しも「もっと自由な時間が欲しい」「気付いたら時間が経っていて時間を有…

全ては捉え方で決まる

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。 よく「モノの見方で人生変わる」と聞きますが、最近はその言葉を実感することが多く、ここにまとめておこうと思います。 このno…

DMMオンラインサロンプラットフォームの今後の戦略を考えてみる

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。 以前にDMMオンラインサロンについて分析しようと思い、今のオンラインサロンプラットフォーム事情や、それに伴うDMMオンラインサ…

Glideを使って1日で大学サークル比較アプリを作ってみた

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。 今回はGlideというNoCodeツールを使って、大学サークルの比較アプリを作ってみましたので、noteにまとめたいと思います。対象読…

【SEO】ページランクとリンクジュース、nofollowの考え方

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。 今回は「ページランク」や「リンクジュース」、「nofollow」の考え方をまとめたいと思います。というのは、オウンドメディア構築…

Figma + STUDIOで新規サービスのLPを作ったお話

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。 ちょうど現在会社で新規サービスを立ち上げ、それのLP作成のディレクションを任されました。実際には、僕とデザイナーさんのほと…

【マネジメントの基本】効果的なジョブアサインメントについてまとめる。

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。 今回は「ジョブアサインメント」についてまとめてみようと思います。マネジメントをしたことがある方は経験済みかと思いますが、…

ビジネスの現場でバーチャルビデオチャット「spatialchat(スペチャ)」を使ってみた!

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。 今回は、とてもユニークなビデオチャットツールをご紹介したいと思います。それが「spatial.chat」です。昨今、オンラインが一般…

効率を圧倒的にあげる会議設計の秘訣

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。 今回は、会議設計について話していこうと思います。というのも僕が今、インターン生のリーダー的ポジションをさせていただいてい…

asanaとinstaganttを使ったプロジェクトマネジメント

どうも。ほたか(@hotaka_tajima)です。 インターン先で、幸いなことにインターン生リーダーのポジションを任せてもらったので、普段行っているasanaとinstaganttを使っ…

インターンの僕が4ヶ月で月間MVPになるまでにやった8つのこと

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。 私事ですが、2020年の4月に社内で月間MVPをいただきました。いえい! 笑みがすごい。。嬉しさがこぼれ出てる。。 社員数30人と…

インスタのフォローワーを2000人まで増やした友人から聞いたインスタマーケ

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。 つい最近、大学の先輩で現在某化粧品メーカーの人事をしているTさんから、インスタグラムのフォローワーの伸ばし方についてレク…

社長に聞いた、車転売マーケティングの基礎

どうも、ほたか(@hotakatajima)です。 現在、セブでプログラミング教育事業に関わらせてもらっているのですが、その中で結構様々な業界の社長さんと話す機会がありまし…

非エンジニアがプログラミングを学ぶ意義について考えてみた

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。 今回はプログラミングって非エンジニアでも勉強する必要あるよっていうお話をします。僕の体験ベースなので、共感できない方もい…

コンテンツマーケを約1年間取り組んだら月間UU20倍、CV6.4倍になった話

コンテンツマーケを約1年間取り組んだら月間UU20倍、CV6.4倍になった話

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。

そして今回は、マーケティング施策として行ったコンテンツマーケティングについてまとめたいと思います。前職がWebマーケティング企業のSEO部署だったこともあり、編集長としてコンテンツマーケティングのプロジェクトに携わらせていただきましたが、結果として約1年間で月間UUを20倍、CV数(ここでのCVは主に資料お問い合わせ数、ウェビナーお申し込み数

もっとみる
ストレングスファインダーをやってみた

ストレングスファインダーをやってみた

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。

この間某ビジネスSNSの会社で働いている友人と飲んでいたときに、「うちの会社は全員ストレングスファインダーやってるよ!自分の強み・弱みを知っておくことはキャリアに役立つのはもちろん、会社での活躍、幸せな私生活にとっても重要なことだから、やってみた方がいいよー」と教えてもらいました。

今回、友人と話したことがトリガーになって以前から知っていた

もっとみる
時間は習慣化で作り出せるということ

時間は習慣化で作り出せるということ

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。

今回は習慣化の重要さについてまとめようと思います。誰しも「もっと自由な時間が欲しい」「気付いたら時間が経っていて時間を有効活用できていない気がする」と感じたことはあると思います。僕もまさしくそうで、「自分以外の時間が止まってくれないかな」と思ったことが多々あります。

しかし、現実には止まらない時間、1日24時間と決められた時間の中で僕たちは

もっとみる
全ては捉え方で決まる

全ては捉え方で決まる

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。

よく「モノの見方で人生変わる」と聞きますが、最近はその言葉を実感することが多く、ここにまとめておこうと思います。

このnoteを書くにあたって参考にした本は「自分の小さな箱から脱出する方法」「嫌われる勇気」です。どちらも面白いので興味ある方はぜひ。

起きた事象は変わらないが、捉え方は自分次第起きた事象って変えられないんですよね。また、これ

もっとみる
DMMオンラインサロンプラットフォームの今後の戦略を考えてみる

DMMオンラインサロンプラットフォームの今後の戦略を考えてみる

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。

以前にDMMオンラインサロンについて分析しようと思い、今のオンラインサロンプラットフォーム事情や、それに伴うDMMオンラインサロンの今後の戦略について自分の考えをまとめてみました。

せっかくなのでnoteで公開しようと思います。ただ、情報が2021年5月時点のものだったりするので、ちょっと古いのはご了承ください。とはいえ、2021年8月現在

もっとみる
Glideを使って1日で大学サークル比較アプリを作ってみた

Glideを使って1日で大学サークル比較アプリを作ってみた

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。

今回はGlideというNoCodeツールを使って、大学サークルの比較アプリを作ってみましたので、noteにまとめたいと思います。対象読者としては下記の3層で、これに当てはまれば5分くらいで読む価値はあるかなと思います。

・NoCodeに興味がある方
・Glideを使ってみたいけどまだ実際に使ってない方
・通学ができなくてサークルが選べない新

もっとみる
【SEO】ページランクとリンクジュース、nofollowの考え方

【SEO】ページランクとリンクジュース、nofollowの考え方

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。

今回は「ページランク」や「リンクジュース」、「nofollow」の考え方をまとめたいと思います。というのは、オウンドメディア構築をしている中で「外部リンク極力貼らない方が良いのかな」「nofollowつけた方が良いのかな」と結構悩んだからです。

自分のインプットを体系化したい、そんな気持ちから今回はまとめていきます。少しでも同じ疑問を持って

もっとみる
Figma + STUDIOで新規サービスのLPを作ったお話

Figma + STUDIOで新規サービスのLPを作ったお話

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。

ちょうど現在会社で新規サービスを立ち上げ、それのLP作成のディレクションを任されました。実際には、僕とデザイナーさんのほとんど2人で立ち上げたLPとなっています。期間としては大体1ヶ月くらい。こんな短期間、かつ2人という少人数で作成できたのは、デザイナーさんの努力、そしてFigma、STUDIOの力だと思います。

おそらく僕以外にもLP作成

もっとみる
【マネジメントの基本】効果的なジョブアサインメントについてまとめる。

【マネジメントの基本】効果的なジョブアサインメントについてまとめる。

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。

今回は「ジョブアサインメント」についてまとめてみようと思います。マネジメントをしたことがある方は経験済みかと思いますが、「仕事をどう切り分け、どんな人に、どういう風にお願いするのか」みたいなお話なので、興味がある人はぜひ読んでみてください。

ジョブアサインメントで重要な考え方まず、ジョブアサインメントをする上で重要になる考え方を共有したいと

もっとみる
ビジネスの現場でバーチャルビデオチャット「spatialchat(スペチャ)」を使ってみた!

ビジネスの現場でバーチャルビデオチャット「spatialchat(スペチャ)」を使ってみた!

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。

今回は、とてもユニークなビデオチャットツールをご紹介したいと思います。それが「spatial.chat」です。昨今、オンラインが一般化する中で、ZoomやGoogle hangout、Skype、Wherebyなど、多くのビデオチャットツールが流行ってきています。

そんな中で、最近になって話題になり始めた「spatial.chat」。今まで

もっとみる
効率を圧倒的にあげる会議設計の秘訣

効率を圧倒的にあげる会議設計の秘訣

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。

今回は、会議設計について話していこうと思います。というのも僕が今、インターン生のリーダー的ポジションをさせていただいている中で、会議を効率化させることに成功したからです。

具体的には、今まで1時間以上行っていた会議が15~30分になったり、会議が終わってからの疲労感が少なくなったり、チームメンバーの作業効率も高くなりました(タスク管理ツール

もっとみる
asanaとinstaganttを使ったプロジェクトマネジメント

asanaとinstaganttを使ったプロジェクトマネジメント

どうも。ほたか(@hotaka_tajima)です。

インターン先で、幸いなことにインターン生リーダーのポジションを任せてもらったので、普段行っているasanaとinstaganttを使ったプロジェクトマネジメントについてまとめようと思います。

プロジェクトマネジメントとは

まずプロジェクトマネジメントとはなんなのかをおさらいしていきます。

プロジェクトマネジメントとは、プロジェクトを

もっとみる
インターンの僕が4ヶ月で月間MVPになるまでにやった8つのこと

インターンの僕が4ヶ月で月間MVPになるまでにやった8つのこと

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。

私事ですが、2020年の4月に社内で月間MVPをいただきました。いえい!

笑みがすごい。。嬉しさがこぼれ出てる。。

社員数30人と少数ではあるのもの、とても優秀な社員さんたちに囲まれながら働かせていただいています。そんな中で、インターンを開始してから4ヶ月で月間MVPをいただけたことは、とても光栄ですし、何より自分の仕事が評価されてとても

もっとみる
インスタのフォローワーを2000人まで増やした友人から聞いたインスタマーケ

インスタのフォローワーを2000人まで増やした友人から聞いたインスタマーケ

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。

つい最近、大学の先輩で現在某化粧品メーカーの人事をしているTさんから、インスタグラムのフォローワーの伸ばし方についてレクチャーを受けました。 彼は、会社での仕事はインスタマーケと全く関係ありませんが、これからの個人の時代に備えて、インスタグラムの運用に力を入れているらしいです。

実際に、彼のフォローワーは現在2000人になっていて、実績が

もっとみる
社長に聞いた、車転売マーケティングの基礎

社長に聞いた、車転売マーケティングの基礎

どうも、ほたか(@hotakatajima)です。

現在、セブでプログラミング教育事業に関わらせてもらっているのですが、その中で結構様々な業界の社長さんと話す機会がありました。※意外とプログラミングを学んでいる社長さんは多いです。今回のお話は、車転売のビジネスをしている社長さんとお話しをさせていただいた時に、とても勉強になった「車転売のマーケティング」についてです。

僕自身、オフラインマーケテ

もっとみる
非エンジニアがプログラミングを学ぶ意義について考えてみた

非エンジニアがプログラミングを学ぶ意義について考えてみた

どうも、ほたか(@hotaka_tajima)です。

今回はプログラミングって非エンジニアでも勉強する必要あるよっていうお話をします。僕の体験ベースなので、共感できない方もいらっしゃるかと思いますが、「こんな意見もあるんだ、ふーん」といった感覚で読んでもらえると嬉しいです。

非エンジニアがプログラミングを学ぶ価値結論からいうと、非エンジニアがプログラミングを学ぶ意義、それは「勉強し続けることの

もっとみる