ひろなっく@可能性発掘トレーナー

フリーの心理カウンセラーであり、可能性発掘トレーナーとして活動しております。 http…

ひろなっく@可能性発掘トレーナー

フリーの心理カウンセラーであり、可能性発掘トレーナーとして活動しております。 https://counselingroom-restart.jimdofree.com/ 普段の活動から感じたことを中心に発信していきます!

記事一覧

行動すると何かが変わる!
行動とは、目的を持って実際に何かをすることです。
例えば、現状を変えたい目的があり
自分で考えて、決断している。
これも行動です。
よく見ると「自分の変化」など
少しでも変わったことに気がつきます。
その気づきが大切だと思います。

来て下さったお客様は仲間です。
僕が一方的に思っています。
自分の可能性を信じて成功に向かって進んでいく仲間です。
僕はこれが「信頼」だと思っています。
自分から信頼すること。
これが最高の人間関係の出発点だと思っています。

「人それぞれ」って皆わかってます。

わかっていても他人を気にしてます。

学校で教育を受ける限り
「他人との比較」が身につきます。
脳にも染みつきます。

早い段階で「人それぞれ」を理解すると、
早い段階で自分として生きるスタートが切れます。

人生の激変にワクワクできます。

あるビジネスコンサルタントの方とお会いして感じたこと

皆さん、ご機嫌いかがですか! ライフステージアップトレーナー ひろなっく です。 何とかnoteを再出発して1か月。 週1~2の投稿ですが、何とか継続出来ています。 …

自分が進んでいる道が正しいなんてわからない。
わからないのが人生。

それなら、
「今を真剣に、楽しく生きる」
「自分を信じて前進する」

これしかない!

「大人の自立」ってなんなの?

皆さん、ご機嫌いかがですか! ライフステージアップトレーナー ひろなっく です。 よく知り合いやクライアント様から 「大人の自立」ってなんなの? 大人って自立して…

4月13日の出張セッション(自分がわかるセッション)で思ったこと

皆さん、ご機嫌いかがですか! 昨日(4月13日)の出張セッションに来ていただいたお客様のこと、セッションについて思ったことを書きたいと思います。 (ご職業の詳細…

4月のイベント告知です!
京都北山にて企画イベントを開催します。
「心と体のスッキリ企画」

・アクセスバーズ(脳の断捨離)
・ドライヘッドスパ(頭のマッサージ)

・「自分の本質を知る」講座
 ”自分がわかる”セッション

詳細は「なかひらここサポート」HPの「お知らせ」にて!

今、春やな?
夏と違うよね~

部屋の中
29.7℃やん( ゚Д゚)

何か 暑いと思たわ~

「やり遂げる決意」について

皆さん、ご機嫌いかがですか! 「やり遂げる決意」ついて感じたことを書きます。 皆さんも何か始めるこきは、 「やり遂げる決意」をして行動を始めると思います。 「あ…

京都、滋賀は連日良い天気です🌸
たまには、自然の多いところに行って、
デジタルデトックスしましょう!

奥琵琶湖パークウェイ駐車場より。
琵琶湖と桜🌸です~

「やればできる」という言葉

皆さん、ご機嫌いかがですか! ある子育て中のママさんのご相談を受けた時に、出てきた言葉についてお話します。 それは「やればできる」という言葉です。 皆さんは人に…

「流れに任せる」という言葉

皆さん、ご機嫌いかがですか! 今日は「流れに任せる」という言葉について感じたことを書きます。 皆さんは「流れに任せる」という言葉を聞いてどう感じますか? 「その…

「自由感」という言葉

皆さん、ご機嫌いかがですか! 今日は「自由感」という言葉について感じたことを書きます。 皆さんは「自由感」という言葉を聞いてどう感じますか? 私は「自由感」と聞…

顔についた「ごはん粒」

皆さん、ご機嫌いかがですか? 今回は顔についた「ごはん粒」という言葉に感じたことを投稿します。 よく子供のころに、食事中に「顔にご飯ついでるで~」と突っ込まれた…

行動すると何かが変わる!
行動とは、目的を持って実際に何かをすることです。
例えば、現状を変えたい目的があり
自分で考えて、決断している。
これも行動です。
よく見ると「自分の変化」など
少しでも変わったことに気がつきます。
その気づきが大切だと思います。

来て下さったお客様は仲間です。
僕が一方的に思っています。
自分の可能性を信じて成功に向かって進んでいく仲間です。
僕はこれが「信頼」だと思っています。
自分から信頼すること。
これが最高の人間関係の出発点だと思っています。

「人それぞれ」って皆わかってます。

わかっていても他人を気にしてます。

学校で教育を受ける限り
「他人との比較」が身につきます。
脳にも染みつきます。

早い段階で「人それぞれ」を理解すると、
早い段階で自分として生きるスタートが切れます。

人生の激変にワクワクできます。

あるビジネスコンサルタントの方とお会いして感じたこと

あるビジネスコンサルタントの方とお会いして感じたこと

皆さん、ご機嫌いかがですか!

ライフステージアップトレーナー
ひろなっく です。

何とかnoteを再出発して1か月。
週1~2の投稿ですが、何とか継続出来ています。
※あ~よかった、頑張ろう!

みなさんの「スキ」「フォロー」が本当に励みになります。
ありがとうございます。

今回はある方の紹介で、ビジネスコンサルタントの方とお会いした時に感じたこと書きます。

何を感じたかといいますと「信頼

もっとみる

自分が進んでいる道が正しいなんてわからない。
わからないのが人生。

それなら、
「今を真剣に、楽しく生きる」
「自分を信じて前進する」

これしかない!

「大人の自立」ってなんなの?

「大人の自立」ってなんなの?

皆さん、ご機嫌いかがですか!

ライフステージアップトレーナー
ひろなっく です。

よく知り合いやクライアント様から
「大人の自立」ってなんなの?
大人って自立してるんと違うん?
ってよく質問をいただくので記事を書かさせていただきました。

バリバリの主観で書いておりますので、「そらちゃうで!」「それは、違うよ!」の場合は、すみませんがご了承下さい。

皆さんは、「自立」という言葉を聞いてどのよ

もっとみる
4月13日の出張セッション(自分がわかるセッション)で思ったこと

4月13日の出張セッション(自分がわかるセッション)で思ったこと

皆さん、ご機嫌いかがですか!

昨日(4月13日)の出張セッションに来ていただいたお客様のこと、セッションについて思ったことを書きたいと思います。
(ご職業の詳細公表は✕とのことでしたので、伏せておきます)

お客様は女性で、お仕事は接客業の方でした。
今回は、妻のアクセスバーズ、ドライヘッドスパ、私(ひろなっく)の自分がわかるセッションを受けて下さいました。

終了後は、大変喜んでいただきました

もっとみる

4月のイベント告知です!
京都北山にて企画イベントを開催します。
「心と体のスッキリ企画」

・アクセスバーズ(脳の断捨離)
・ドライヘッドスパ(頭のマッサージ)

・「自分の本質を知る」講座
 ”自分がわかる”セッション

詳細は「なかひらここサポート」HPの「お知らせ」にて!

今、春やな?
夏と違うよね~

部屋の中
29.7℃やん( ゚Д゚)

何か 暑いと思たわ~

「やり遂げる決意」について

「やり遂げる決意」について

皆さん、ご機嫌いかがですか!

「やり遂げる決意」ついて感じたことを書きます。

皆さんも何か始めるこきは、
「やり遂げる決意」をして行動を始めると思います。

「あたりまえやん!」と言われる方も多いかと思います。

なぜ、このようなお話をするかといいますと、
「やり遂げる決意」のみだと、やる前の状態に後戻りする保険を掛けていることと同じだからです。

ここで、大切なのが現在の状態を「絶対にやめる

もっとみる

京都、滋賀は連日良い天気です🌸
たまには、自然の多いところに行って、
デジタルデトックスしましょう!

奥琵琶湖パークウェイ駐車場より。
琵琶湖と桜🌸です~

「やればできる」という言葉

「やればできる」という言葉

皆さん、ご機嫌いかがですか!

ある子育て中のママさんのご相談を受けた時に、出てきた言葉についてお話します。

それは「やればできる」という言葉です。

皆さんは人に「やればできる」という言葉をかけられてどう感じますか?
普通に「やればできるんだ。頑張ろう!」と思いますか?

なぜこのような話をするかと言いますと、この言葉が「成長しようとしない」マインドセットにつながる恐れがあるからです。

マイ

もっとみる
「流れに任せる」という言葉

「流れに任せる」という言葉

皆さん、ご機嫌いかがですか!

今日は「流れに任せる」という言葉について感じたことを書きます。

皆さんは「流れに任せる」という言葉を聞いてどう感じますか?
「そのままただ流されていく」といった感じでしょうか。

私は「流れに任せて何もせず流されていく」という感じがします。

なぜこのような話をするかと言いますと、流れに「任せる」という言葉と「乗る」という言葉を同じにしている人が、おられるというこ

もっとみる
「自由感」という言葉

「自由感」という言葉

皆さん、ご機嫌いかがですか!

今日は「自由感」という言葉について感じたことを書きます。

皆さんは「自由感」という言葉を聞いてどう感じますか?
私は「自由感」と聞くと、「自分の価値観の通りに楽しく生きていくこと」と思っています。

なぜこのような話をするかと言いますと、あくまで主観ですが人間は生まれてから何らかのルールで縛られているんですね。

例えば、身近では「家庭」「学校」「会社」「法律」な

もっとみる
顔についた「ごはん粒」

顔についた「ごはん粒」

皆さん、ご機嫌いかがですか?
今回は顔についた「ごはん粒」という言葉に感じたことを投稿します。

よく子供のころに、食事中に「顔にご飯ついでるで~」と突っ込まれたものです。(僕だけかな(-_-;)、今でも言われるかもです(-_-;))

急に何のことやねん!
と思われる方もおられるかと思います。

実は、これが凄く大事なことなんです。
人間は自分の顔についている「ごはん粒」にすら気が付かない時があ

もっとみる