マガジンのカバー画像

thanks

6,080
みんなのフォトギャラリーで写真使用頂いたもののまとめ
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

消えたルーズソックスの謎。

消えたルーズソックスの謎。

10年ほど前、友人から「知人が下着泥棒で逮捕された」と言う話を聞いて驚いた。私にとって「下着泥棒」とはかなり理解から遠い性癖だったため、心のどこかで「遠い世界の性癖」のように思っていた。だって、あーた、布ですぜ?

同じ「物」でも、絵やフィギュアに対して欲情するということなら、理解できる。少なくとも人型だし、そこに想像上とはいえ人格もあるのだろう。ただ、布そのものとなるとなぁ。

もし、この後まさ

もっとみる
#12

#12

その日

大学ノートの切れ端

思い描いた

生命はただ

降りしきる雨の如く

落ちてゆくだけ

疲れきった太陽が

やっと川面に沈むころ

屋上へと続く階段

ずっとここにいたい

途方もない時間が過ぎ去り

町がどんなに変わり果てようと

ずっとここにいたかった

ぼっちの生き方

ぼっちの生き方

おはよう、こんにちは、こんばんみ
コンです。
最近noteのネタがもうない!!
毎日投稿とか化け物すぎて尊敬します。

最近ぼっちYouTuberを見つけて、共感したので、ぼっちについて語ろうと思います。

まず最初にメリットからいきますか。

•一人で行動できるので、何にも縛られない。
•別に変な行動しても、誰からも何も言われない
•正直、慣れてるから人の目とか何も感じない。
•同じ服の使い回し

もっとみる
1.風と光と二十の私と

1.風と光と二十の私と

風と光と二十の私と/坂口安吾

記念すべき1作品目
いや、むっっっず!!!意味わからんくて二回読んだわ!!!

やっぱり時代が違うと理解するのに時間がかかる。
この人の作品を読むのは初めてで作者の名前は聞いたことあるけど代表作は知らんみたいな感じでした。

「青空文庫おすすめ」みたいな感じで検索して題名もすっごい綺麗だし、内容も美しくて綺麗みたいな感想があったので読んでみました。

二十の私とか書

もっとみる
健康オタクのつぶやき19「頑張るをやめる」

健康オタクのつぶやき19「頑張るをやめる」

★健康オタクのつぶやき19

「頑張るをやめる」

ぼくは頑張るという言葉がキライです。笑

無理矢理に自分を鼓舞し、ドーピングしてまでやりたい事なのか?という話です。

頑張るは、頑なに張ると書きます。

一途、不動心、頑固、融通が利かない、、、

などのワードが浮かびます。

深いところを見ていくと、承認欲求を満たしたい想いがうかがえます。

「頑張っていないと周りから認められない」

「頑張

もっとみる
運命の出会い

運命の出会い

本との出会いはまさに運命だと思う。

本が自ら歩いて私の所に来てくれる訳でもないから、こちらから探しに行くのだけれども「楽しい、おもしろい、没頭する」本は数あれど中身も本そのものも好きだといえる本にはなかなかお目にかかれない。

どんなに素敵な本でも出逢うタイミングが異なれば響かない時もある。だかれこそ「これぞ」という本に出逢えた時は運命だなあとしみじみ思う。

私が出逢った運命の本はいまのところ

もっとみる
私の好きな佐賀弁

私の好きな佐賀弁

突然ですが、私のふるさと・佐賀の言葉をご紹介します。
佐賀弁と言っても、佐賀の中でも地域によって言葉が微妙に違います。
私の故郷は長崎に近いところで、どちらかといえば長崎弁に近いところもあり、ただ、長崎市は佐賀から遠いので、直球の長崎弁とも異なるかと思います。

佐賀を離れて、もう20年以上経ち、佐賀で育った期間よりも関東で暮らした時間のほうが、いつのまにか長くなってしまっていました。
そのため、

もっとみる
私がよく使うnoteの操作方法

私がよく使うnoteの操作方法



1:右上の投稿をクリックします。

2:そうするといろいろでてきますので、記事を書きたい場合は一番左のテキストをクリックします。

3:

タイトル、本文を書くところがでてきます。下書きする場合、タイトルを書いていないとできないです。(タイトルを書いてから下書き保存ですね。)

タイトルの上に画像をのせる場合

画像をのせたい場合は、記事タイトルの上のこのボタンをクリックします。

すると画像

もっとみる
古き悪しき 看護学生への指導。

古き悪しき 看護学生への指導。

専門学校の新人看護教員として働き始めたんだけど、学生指導に関して、なんだこれ、と思うことが結構ある。

自分は看護系大学出身なので、専門学校との違いを知らなかったからかもしれない。自分が学生だったのは10年以上前だから、そのときとは見方が随分変わったのもあると思う。とりあえず、取り留めなく挙げていく。

・学生に対して管理的過ぎこれは最初に思ったやつ。
大学生ってさ、授業の出席確認とか毎回しなかっ

もっとみる
今、学校がヤバイ

今、学校がヤバイ

現在、公立中学校に勤務している。

昨年度に現任校に転入。つまり今年度は2年目。

所属は1年部。

さて、noteで語る理由。

それは

「我が校がピンチ」

だからである。

正直言って、

「かなりヤバイ」

私は教職経験25年目。

その中で一番の大変なことになりそうな予感がある。

原因はいくつもある。

・家庭の教育力の低下

・教師の人材不足(小学校・中学校とも)

・教師の多忙化

もっとみる
#5 動機と表現、そのはじまりは自分を見つめて自覚すること

#5 動機と表現、そのはじまりは自分を見つめて自覚すること

=====
迷いは、視界をくもらせる。
自分が何を見ていたのか、どんな風に見ていたのかがわからなくなる。
途方もない、心もとない気持ちにとらわれるかもしれない。
それでも、目をそらしてはいけないものがある。

ありたい姿ややりたいことは、今ではない未来のなかに描き出される。
さながら、少し離れた対岸を見つめるように。
そこへ行きたいと願うのが動機、向かうための行動が表現。
親しくも真逆のプロセスを

もっとみる
担任にとって手間だと感じても軽視しないほうがいいもの

担任にとって手間だと感じても軽視しないほうがいいもの

前回の記事では、掃除のメリットとして、生徒の人柄・立ち位置・関係性・心境を把握できるということを書いた。

担任として生徒のことを知りたいと思うなら、掃除に立ち会い、よく観察するといい。

さて、掃除のメリットはほかにもたくさんある。今回は順に書いていきたい。

▶︎生徒とコミュニケーションが取れる

掃除中はよく生徒から話しかけられる。

授業や部活などのかしこまった場や、休み時間などの短時間で

もっとみる
個人的に最近面白いと思うマンガ①

個人的に最近面白いと思うマンガ①

こんばんは。影地です。

僕の最近ハマっているマンガをご紹介したいと思います。

前回も一度別のマンガを紹介しました。



これからも不定期でおすすめマンガを投稿していきたいと思います。

最近働き方や目標設定についての記事を書いてきましたが、そういうことを話したりアウトプットしたりするのが好きなんです。

そしてマンガももちろん大好きなのですが、昨今の働き方にフォーカスした面白いマンガを紹介

もっとみる