明日から学校は始まるところ多いですね。
学校も今年はオンライン授業からリアル授業にほとんどがなっていますね。
コロナがどうこう言ったって、ちゃんと感染予防を行っていれば
普通に生活はできるということだと小島は考えています。
今日、お伝えしたいことは、 #客単価 のこと。
相談でいただくことの多いもので
「うちは客単価が低いんです。」
といただくことがあります。
「この辺りはお金を使わな
前回の記事は読んでもらえましたかね?
今回は客単価について。
僕の会社は個人店から含めると創業21年目
令和2年には22年目に突入しますが、これまで様々な
チャレンジもしてきました。
そんな中で気づいたのがニーズに焦点を当てるってこと。
前回も書きましたが、
・これが流行るかもしれない
・これがやりたい
っというようなこんな生き方がしたい!
っていうのは誰しも思うことですが
有名なセミナーを受けても、ベストセラーのビジネス書を読んでも、それだけでは成約率は向上しません。
得た知識を体現するための力が身についていないと、頭の中で理解しているだけで終わってしまいます。
一つ目の記事である「年収3000万構想について①そもそもの考え方について」でも触れましたが、自分で稼ごうとしたときにまず最初にやるべきは
「月いくら稼ぎたいのか」ということをリアルに考えることだと思います。
月10万なのか、30万なのか、50万なのか。。。
これをいきなり100万とかってすると結局抽象度が高く実行できずにおわるので僕が実際にやった月30万円をゴールにした思考でかきます。
月
飲食店の現場で働くスタッフさんに向けたメッセージです!
■メディア出演実績
フジテレビ系
「バイキング」https://www.fujitv.co.jp/viking
「グッディ」https://www.fujitv.co.jp/goody/index....
「ノンストップ」https://www.fujitv.co.jp/nonstop/inde...
日本テレビ系
「news every もっとみる
なぜセールスコピーライターが集客をするな!というのか?
セールスコピーライターであれば立場上、集客を優先すべき!とかいいそうですが私は違います。
ほとんどの方が集客ができずに「集客できるLP、ホームページを作ってください。」という理由で依頼をする方が多くいます。でもほとんどの個人事業・中小企業が集客に対する予算は低く作り手もその予算では難しいというのが正直なところです。(5万とか10万とか‥)