見習い_Lv41

趣味も仕事も全てが中途半端な人間です。ギター、ウクレレ、盆栽、多肉植物、ゲーム、アニメ…

見習い_Lv41

趣味も仕事も全てが中途半端な人間です。ギター、ウクレレ、盆栽、多肉植物、ゲーム、アニメなどが大好物。奥田民生さん(泥酔)、瀬川おんぷ、中野家の五つ子推しです。アイコンは大好きなつるつるすべすべアイさんに描いていただきました! Twitterも是非フォローしてください!

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 81,336本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • あっとほーむ🏠

    • 15,899本

    「家でまったり落ち着いて、家族で団欒しながら会話を楽しむ」というイメージで「あっとほーむ」と名付けました! 「参加者(家族)がお互いに積極的に交流をする」ことを大切にしていますので、ぜひ家族の皆さんの記事へコメントしに行ってください! ※参加希望の方は、固定記事にコメントください!

  • 共同本気マガジン

    • 222本

    本気と本気が調和し合うような素敵なマガジンを目指しております🔥🔥🔥 参加希望者はこちらの記事にコメントをお願いいたします🙇🙇🙇 https://note.com/shuchan2525/n/ncf493ac9dae7?magazine_key=m5399e03bccef

最近の記事

  • 固定された記事

[見習い日記①]紀貫之と東山紀之

その時は唐突にやってきたのだ。最近TwitterのTLに流れてくるnote。興味は前々からあったのだが、自分とは関係のない世界。 …のはずだった。 ここ最近のボクは仕事が非常に忙しい。管理する仕事の量も責任の重さも重力加速度的に増えており9.8m/s2をゆうに越えてしまっている。そういった中で様々な問題が表面化してくるのだ。業務連絡や仕事の指示、取引先との窓口、上への報告業務、実際に人手が足りないときには現場で作業もしなくてはならない。とにかく時間が足りない。同僚や部下と

    • 〜noteのネタをエモい風に〜

      一行詩。格好良く言えばそうだけど、noteに書こうと思ってメモってたヤツを一行詩として書き出してみました。ていうかネタ帳代わりです。逆に長々と書かずともこれで伝わるような話もあるんじゃね?WWW ********************************************* 残暑でも咲く彼岸花の責任感たるや 今注いだはずの麦茶がもうない 腐っても鯛と言われて喜んでいる叔父 ハッシュポテトなのかハッシュドポテトなのか ******************

      • 【見習い日記⑳】 同窓会めんどくさすぎて横転!!の話 (後編)

        いつものメンバーによるいつもの飲み会だと思っていた。 そんなこんなであっという間に当日を迎えた。 その日は中々仕事が終わらなかった。ロッカー室に戻り、今日も段取りが悪かったなぁとさっき貰ったカントリーマアムを頬張りながら自戒した。足元にポロポロこぼれてしまったが拾うのはすごく面倒だったので足で壁際に払い除けた。 そこにはカントリーマアム片で出来た 季節外れの小さなオリオン座 が輝いていた。 結局、実家に車を置いてタクシーで向かうという当初の予定を断念しそのまま車で会場

        • 【見習い日記⑲】 同窓会めんどくさすぎて横転!!の話 (前編)

          「同窓会」とは、なんとも面倒なものである。 特に、ボクのように地元から離れて暮らしている者にとっては何もかもが面倒である。移動手段や宿泊場所の確保はもちろんのこと、事前に当日の服装を決めたり白髪を染めたり鼻毛を切ったり「身だしなみ」を整えなければならない。 すごく面倒である。 全員同じ歳のおっさんおばさんなのだけど、少しでも皆より若く見られたい、良い感じに見られたいという底意があるのだ。 これまでも年に数回、実家に帰る度に地元の同級生と飲みに行っていた。集まってもせ

        • 固定された記事

        [見習い日記①]紀貫之と東山紀之

        マガジン

        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          81,336本
        • あっとほーむ🏠
          15,899本
        • 共同本気マガジン
          222本

        記事

          【見習い日記⑱】 「9割病」と戦う男の話

          ボクは「9割病」である。 不治の病だ。もちろん意味が分からないと思うので順を追って説明したい。皆さんも忙しいと思うが少し話を聞いて欲しい。 世の中の大多数の人は 仕事でも家事でも終わりに近づくと「あともうちょいだからとっとと終わらせよう!」という考えに至る。当たり前である。 しかしボクの場合は進捗率が「9割」になった途端にヤル気を失うのだ。これは何事に対しても同じような症状が現れる。非常にやっかいな病だ。難病指定にしてほしいくらいである。 普段の仕事は8時間という勤務

          【見習い日記⑱】 「9割病」と戦う男の話

          【見習い日記⑰】 それいけノリさん事件簿4

          これは、今から2300年程前の中国戦国時代の思想家(法律家)「韓非」の有名な言葉である。キングダムで言えば70巻あたりに登場する。紀元前233年 秦王の「嬴政」は韓非を秦に招き入れるために、信と騰を韓に派遣し…おっといけない。今はこういう話をしている場合ではない。ボクは忙しいのだ。 現代社会に於いても「情報」はネットで容易に得る事ができる。しかし、それを自分の「スキル」として上手く活用できるかと言えばそうではない。逆に「情報」を容易に得られるからこそ誤解して、あたかも出来る

          【見習い日記⑰】 それいけノリさん事件簿4

          【見習い日記⑯】 1個って買えんのよねーの話

          ボクは「1個」が買えない。 本来なら1個しか要らないもの、例えばコンビニでお茶を1本買ったり、スーパーで卵1パックや本屋で雑誌1冊でさえも買えない。 理由は単純だ。 「客単価が下がる」からだ。 今たくさんの「は?」が聞こえた。しかし時間もないのでこのまま話を進めたい。ボクは忙しいのだ。 「客単価」は「売上 ÷ 客数」である。客1人がいくら買ったんよ?である。同じように「一品単価」がある。これは「売上 ÷ 取引点数」、1品あたりの平均単価はどんくらいなんよ?だ。お店や

          【見習い日記⑯】 1個って買えんのよねーの話

          【見習い日記⑮】 気持ちよく「ありがとう」が言えたんよの話

          感謝の気持ちを伝えるのは難しい。 今日も仕事が忙しいが少しだけ話を聞いて欲しい。 仕事や日常生活において、「ありがとう」と言う回数は多い。しかし形式的に「ありがとう」と言うことが多いのも事実である。結果 その言葉自体に「ありがたみ」が無くなっているのではないか。それ故に出がらしのお茶のように感謝の気持ちも薄れてしまっている気がしてならない。 昔お付き合いしていた方のお父様が当時JAの茶業部で働いておられた。ある日、新銘柄のお茶を開発し商品化までこぎ着けたこともあり、お茶

          【見習い日記⑮】 気持ちよく「ありがとう」が言えたんよの話

          【見習い日記⑭】 思ったことがすーぐ口から出ちゃうんよの話

          言いたいことがあっても我慢しなければならない。 もうそういうお年頃なのだ。言葉を呑むということは時に社会人として重要スキルなのである。というか出来て当然の必須スキルだと言っても過言はない。言いたいことも言えないことに異を立てるのは反町隆史か意識高い系の陽キャくらいであろう。 ボクは当然どちらでもないが、思った事がすーぐ口から出ちゃうので困っている。しかし、この体質に甘んじているわけではない。ボクなりに改善策を講じている。 それは「満面に笑みをたたえる」である。 言っち

          【見習い日記⑭】 思ったことがすーぐ口から出ちゃうんよの話

          【見習い日記⑬】 それ行けノリさん事件簿3

          さて今日も我らがノリさんのド天然エピソードを共有しよう。ノリさんを知らないという方は前回こういう事件を紹介しているので↓↓↓に目を通して段取りして欲しい。 これは徒然草の中の有名な一節である。 簡単に説明すると、仁和寺の法師がまだ石清水八幡神社にお参りしたことが無かったので、ある日思い立ってお参りに行った。山へぞろぞろ上がっていく人達を見て「何かあるのかな?」と思ったものの、参拝することが目的なので山の上までは行かなかった。しかし実際は山の上にあるのが石清水八幡神社であり

          【見習い日記⑬】 それ行けノリさん事件簿3

          【見習い日記⑫】 コスパだけで考えたらいかんのよの話

          今日も少しだけ話を聞いてほしい。時間は取らせない。取らせないように努める。 皆さんは【コスパ(コストパフォーマンス)】についてどのような認識をお持ちだろうか? 世の中は何事にも「コスト」がかかっている。消費者が購入したり飲食したりサービスを受けたりすると会社企業には商品原価はもちろん家賃や水道光熱費、人件費などの様々な「コスト」がかかっているのだ。その「コスト」が価格に転嫁されているのは言うまでもない。これは BtoC だけではなく BtoB でも同じように「コスト」がか

          【見習い日記⑫】 コスパだけで考えたらいかんのよの話

          【見習い日記⑪】 臍(ほぞ)を噛むのは嫌なんよの話

          「臍(ほぞ)を噛む」 今日は最近覚えたこの言葉を使いたい。まずはっきり断言しておきたいのは、日常生活でこの言葉を使うことは無いということだ。 意味は「もう終わったことについて後悔すること」だそうだ。言い換えると「後悔先に立たず」。で あるならば なおのこと今日使っておきたい。寝て起きたらもう忘れてしまっている。 そもそもなぜ「臍(ほぞ=へそ)」なのか?詳しいことは分からないし調べようとも思っていないのでここでは割愛させていただくが、人間の構造上「肘」や「腰」も噛むことはで

          【見習い日記⑪】 臍(ほぞ)を噛むのは嫌なんよの話

          【見習い日記⑩】 世の中の「不」を解決しない男なんよの話

          手短に終わらせるので 今日もボクの話を聞いて欲しい。 世の中には様々な「不」がある。各企業は不満、不安、不便、不足などに着目し、いわゆる「不の解消」でビジネスを動かす。そしてそのことが我々のサービス向上に繋がっていくのだ。ゆえに我々消費者は積極的に「不」を訴えていかなければならない。 先に言っておくが、ボクは「不」に直面したとしても決して自分で工夫したり解決したり解消したりはしない。そういうスタンスで生きている。 アメリカンドックを食べる際にケチャップとマスタードをパキ

          【見習い日記⑩】 世の中の「不」を解決しない男なんよの話

          【見習い日記⑨】 それって妖怪のせいですよねの話

          世の中には科学では説明できないことがたくさんある。心霊現象や怪奇現象などがこれにあたる。具体的に言うと幽霊や鬼、妖怪などであろう。 亡くなった祖母がまだ若かった時の話。離れにあった風呂に薪を焚べていたところ、すぐ横の小川をA4サイズの船に6人並んで乗って下って来る河童を見たそうだ。その河童たちはおもむろに下船するとそのまま風呂にポチャンと入るや忽然と消えて居なくなり、その後の風呂の湯はネトネトして気持ち悪かったそうだ。これは科学では説明できない。いかんせん河童のサイズがボク

          【見習い日記⑨】 それって妖怪のせいですよねの話

          【見習い日記⑧】 それいけノリさん事件簿2】

          嬉しいことにまさかのリクエストをいただいたので、今日も1兆個あるノリさんエピソードを皆さんと共有し成仏させていきたい。ノリさんをまだ知らないという方はまずは以下の話を聞いて段取りしてほしい。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 近視眼的な物の見方をしてはいけない。 仕事をするうえで大切なことは状況判断である。枝葉末節にこだわりすぎると物事の大局を見失いかねない。もっと大所高所から広い視野で状況判断しなければならないのだ。 ③それいけノリさんホイールキャップ事件 その日は朝から雨が降

          【見習い日記⑧】 それいけノリさん事件簿2】

          【見習い日記⑦】 世界の中心で、「誰が豚やねん!」を叫ぶ

          ボクは見知らぬ人からよく話しかけられる。 道や時間を尋ねられたりすれ違い挨拶などの生易しいものではないから困ったものだ。 郵便局で見ず知らずのおばちゃんにいきなり「お兄ちゃん!お腹すいたでしょ!」と、個包装の茎わかめを渡されたことがある。関西圏のあめちゃん文化だろうか?それとも相当ひもじい顔をしていたのだろうか?人肌に温まったその茎わかめを神経質協会のボクはもちろん口にすることはなかった。 見ず知らずのおじさんとホームセンターでフライパンの性能について議論を交わした事も

          【見習い日記⑦】 世界の中心で、「誰が豚やねん!」を叫ぶ