milkpan

こんにちは、milkpanです。 好きなもの→猫、本、漫画、音楽、絵、写真。 文章を…

milkpan

こんにちは、milkpanです。 好きなもの→猫、本、漫画、音楽、絵、写真。 文章を書くことが好きなので始めてみました。主に好きなものについてとか、その瞬間、心がときめいた出来事などを。 小説を書いています。→https://estar.jp/users/155321162

記事一覧

帰ってから、お腹がすいてもいいようにと思ったのだ

私はこれといって特に優れている事もないし、 大して自分に自信もない。 でも自分の感性だけは好きだ。 感性は誰かと比べて秀でてるとか劣ってるとかそういう事でない。 …

milkpan
2日前
7

ゆめのはなし

今日は朝方に鮮明な夢を見た。 自分の父が亡くなったという報せを聞き、 また母もステージ2の癌を患っているという 悲しい夢だった。 その事を友人達が自分へ伏せていて…

milkpan
9日前

味方がいないと思った夜に1人で散歩をした時の

そんなときの写真。 友達も 夫も 家族も 同僚も 自分を構成している社会、人々。 誰1人にも理解してもらえる事はない、と 思えてしまって そんな孤独な夜の写真

milkpan
2か月前
1

物事を愉快に受け取って。

Hello. 4月ですね。新学期ですね。 職場にも新人が入ってきました。 指導したりなんだり忙しいです。 この春から一応昇給したのだけど、 さっそくヘマやらかしたり、な…

milkpan
2か月前
1

出逢えたよろこびはいつも一瞬なのに

仕事が終わって、夜の予定も何もない日。 適当なご飯を食べながらビールを飲んで、 YouTubeで音楽観たりなどし。 その間に洗濯を回したり風呂を沸かしたりし。 今日は風…

milkpan
3か月前

自分であり続けることしかできない

なんだか最近疲れが取れにゃい。 いつもと同じ時間に寝ているのに、朝起きると全く疲れが取れていにゃい。 "あらゆる快楽の後に、まだ眠りという快楽が残っている" 江國…

milkpan
3か月前
2

Now we are stunned minds full of junk-goods

感情はどんどん古くなる 今感じているものは、そのうち感じなくなる 考えなくなる 人は自分がその時置かれた状況、 その時一緒にいる人によって 感情が生まれて左右され…

milkpan
4か月前

君に捧げるラブ・ソング

咳が止まらなくてとても辛い。 寝ている時が特に辛い。 仰向けという体勢や、副交感神経が優位になる事で痰がさらに蓄積されるようで、 朝起きると、痰ですごい辛い事にな…

milkpan
6か月前

ハロー今君に素晴らしい世界が見えますか

朝起きて、何だかたまに前にあった些細な出来事を思い出したり もう会う事もなくなった誰かとの些細な会話を思い出したりする時がある。 懐かしさと切ないような感覚にな…

milkpan
8か月前
1

辿り着いた指先が君じゃなかったとしても。

辛くて心が張り裂けそうだと感じる時間。 人生でそう多くはないけど、必ずある。 取り返しのつかない事をしてしまった、罪の意識に苛まれて、でももうどうしようもなくて…

milkpan
10か月前
13

ほんとのこころ、ほんとのきもち

6月。梅雨。 雨が降ったり蒸し暑かったり、 ジメジメしてたりカラッとしてたり。 I like the sound of rain. It's comfortable. 雨の音を聴きながら寝るのってすごく き…

milkpan
1年前
2

冷静と情熱のあいだ

ここ最近、本当にとてもいろいろな事があり、 感情が嵐のようだった。 辛くて苦しくて八方塞がりでどうしようもならなくて、 自分のした事に本当に驚いて、悔いて、 過去は…

milkpan
1年前
9

人は強いものよ、とても強いものよ

大好きな春になって、 急に暑くなって、 夏が来たかと思えば、 また寒くなってヒーターを付けたりしてる。 不安定な気候。 あったまったり、つめたくなったり、 そんなこ…

milkpan
1年前
4

It's up to you.

10月に復職して、駆け抜けるように日々を過ごしていたらあっという間に年を越していた。 Hello, new year 2023. 新しい環境で新しい事に挑戦して、程よい刺激は心地よい…

milkpan
1年前
1

own heartbeat

書くのはけっこう久しぶりになってしまいました。 イラストは椎名林檎さん。 人から見られる文章を書く習慣をつけるぞー、 毎日note書くぞーと思ってたのだけど、 そう思…

milkpan
1年前
2

あいはどんなんだい

毎日noteを書くぞという意気込みをしたのだけど、 日にちが変わってしまっている‥‥ ギリギリセーフという事にしておこう。 東京に来てから、お笑いライブを観に行く事が…

milkpan
1年前
3
帰ってから、お腹がすいてもいいようにと思ったのだ

帰ってから、お腹がすいてもいいようにと思ったのだ

私はこれといって特に優れている事もないし、
大して自分に自信もない。

でも自分の感性だけは好きだ。
感性は誰かと比べて秀でてるとか劣ってるとかそういう事でない。
自分の感性は信じられるものだと思う。

直感や感性や言葉にならないもの
なんとなく私はそれらを信じられる。

根拠や理由ばかり求める人とは
会話もしたくなくなる、時もある。(うちの夫)

この人と別れられたら楽になるのになぁと思う時って

もっとみる
ゆめのはなし

ゆめのはなし

今日は朝方に鮮明な夢を見た。

自分の父が亡くなったという報せを聞き、
また母もステージ2の癌を患っているという
悲しい夢だった。

その事を友人達が自分へ伏せていて、
自分がその報せを聞いたのは後になってから。

友人は知っていても伝える事はしなかった
それは私を気遣っての行為であったと
知っていても、何故だか傷付いた。

自分が知らないところで何かがいつも起こっている。
自分が知らないところで

もっとみる
味方がいないと思った夜に1人で散歩をした時の

味方がいないと思った夜に1人で散歩をした時の

そんなときの写真。

友達も 夫も 家族も 同僚も
自分を構成している社会、人々。

誰1人にも理解してもらえる事はない、と
思えてしまって
そんな孤独な夜の写真

物事を愉快に受け取って。

物事を愉快に受け取って。

Hello.

4月ですね。新学期ですね。

職場にも新人が入ってきました。
指導したりなんだり忙しいです。

この春から一応昇給したのだけど、
さっそくヘマやらかしたり、なんだか。

指導する立場になったり偉い立場になったりした途端、
とんちんかんな事やらかしたり
あわあわしたり。

自分に期待しちゃダメねん。

わたしという人間は大して変わってない。
抜け抜けアホアホな自分という特性は
大して

もっとみる
出逢えたよろこびはいつも一瞬なのに

出逢えたよろこびはいつも一瞬なのに

仕事が終わって、夜の予定も何もない日。

適当なご飯を食べながらビールを飲んで、
YouTubeで音楽観たりなどし。

その間に洗濯を回したり風呂を沸かしたりし。

今日は風が強かったけど、気温は高かったな。
もうすぐ春だな。
もう桜が咲くな。

去年の春からもう1年。

早いなぁ、ほんとうにあっという間。
いろんなことがあったのに、
やっぱり感じる時の速さはおなじ。

あっという間なんだ。

もっとみる
自分であり続けることしかできない

自分であり続けることしかできない

なんだか最近疲れが取れにゃい。

いつもと同じ時間に寝ているのに、朝起きると全く疲れが取れていにゃい。

"あらゆる快楽の後に、まだ眠りという快楽が残っている"
江國香織さんの本の中で知った言葉で、
実際何回かこの言葉を思い出して救われる。

しかし、はて。
疲れが取れないのは何故だろう。
抗いがたい眠気が常にあって、脳が慢性疲労みたいな感覚。

生理も終わったばかりなのに何故だ。

気圧の変化、

もっとみる
Now we are stunned minds  full of junk-goods

Now we are stunned minds full of junk-goods

感情はどんどん古くなる

今感じているものは、そのうち感じなくなる
考えなくなる

人は自分がその時置かれた状況、
その時一緒にいる人によって
感情が生まれて左右されていくもの

全てのものはどんどん過去になっていく
ただ生きてるだけで
流れるように前に進んでいくだけで
全ての物事は過去になってく

人との別れをおそれないで居たいと
いつも思うのに、
それがいざ近付くと本当にさびしい

どんなに仲

もっとみる
君に捧げるラブ・ソング

君に捧げるラブ・ソング

咳が止まらなくてとても辛い。
寝ている時が特に辛い。

仰向けという体勢や、副交感神経が優位になる事で痰がさらに蓄積されるようで、
朝起きると、痰ですごい辛い事になってる。

健康が何より大切という、シンプルにして当たり前の事を、妙に実感する最近。

お金があっても良い家があっても良い人間関係があっても良い仕事があっても、

けっきょく心と身体が健康でなければ何も意味がない、何も出来ないもんな。

もっとみる
ハロー今君に素晴らしい世界が見えますか

ハロー今君に素晴らしい世界が見えますか

朝起きて、何だかたまに前にあった些細な出来事を思い出したり
もう会う事もなくなった誰かとの些細な会話を思い出したりする時がある。

懐かしさと切ないような感覚になって
ぼんやりしみじみして起きる。

そんな事は季節の変わり目に多い気がする。

秋のふんわりした優しい匂いを感じて、

自分の中の変わった部分、これから変わっていく部分、変わらない部分などを
なんとなく意識したりして

自分という人間に

もっとみる
辿り着いた指先が君じゃなかったとしても。

辿り着いた指先が君じゃなかったとしても。

辛くて心が張り裂けそうだと感じる時間。

人生でそう多くはないけど、必ずある。

取り返しのつかない事をしてしまった、罪の意識に苛まれて、でももうどうしようもなくて、ただただ、罪悪感と自己嫌悪と閉塞感に襲われるような、辛い感覚の中にいる。

忙しくして別の事に意識を集中して
忘れようとしても、
必ずそれは頭の片隅に存在していて、
定期的に襲ってくる。

"誰も恋をした人間を助けることはできない。"

もっとみる
ほんとのこころ、ほんとのきもち

ほんとのこころ、ほんとのきもち

6月。梅雨。
雨が降ったり蒸し暑かったり、
ジメジメしてたりカラッとしてたり。

I like the sound of rain.
It's comfortable.

雨の音を聴きながら寝るのってすごく
きもちいいよね。
なんか心と身体に染み入ってくる感じ。
一定のリズムが心地よいのか

人間の心と身体ってふしぎ。。

理由が説明できないもの、理屈ではないものが
たくさん存在している。
調べれ

もっとみる
冷静と情熱のあいだ

冷静と情熱のあいだ

ここ最近、本当にとてもいろいろな事があり、
感情が嵐のようだった。
辛くて苦しくて八方塞がりでどうしようもならなくて、
自分のした事に本当に驚いて、悔いて、
過去は戻らないって分かってるのに
何回も自分を責めた。自分を恥じた。

なんてダサい事を、なんて酷い事を
してしまったんだろう。

もう時間は戻らない。
他人と過去は変えられない。

嘘をついて、その嘘をいつまでも嘘のままに
して、そのままサ

もっとみる
人は強いものよ、とても強いものよ

人は強いものよ、とても強いものよ

大好きな春になって、
急に暑くなって、
夏が来たかと思えば、
また寒くなってヒーターを付けたりしてる。
不安定な気候。

あったまったり、つめたくなったり、
そんなこんなを繰り返して
今年の春は過ぎていくのかしら。

安定している事がしあわせなのか。
しあわせとは安定している事なのか。
そもそも何がしあわせなのか。
そもそもしあわせが全てではないのか。

分からない。
ここ1ヶ月、頭の中がぐーるぐ

もっとみる
It's up to you.

It's up to you.

10月に復職して、駆け抜けるように日々を過ごしていたらあっという間に年を越していた。

Hello, new year 2023.

新しい環境で新しい事に挑戦して、程よい刺激は心地よいものと知った。

そもそも、人は刺激のあるところを求めていく性質があるようだ。

刺激が全くないと、考えることも少なくなって表情も乏しくなっていくような気がする。

やっぱり人は何かしら面白い事や好きな事を増やして

もっとみる
own heartbeat

own heartbeat

書くのはけっこう久しぶりになってしまいました。
イラストは椎名林檎さん。

人から見られる文章を書く習慣をつけるぞー、
毎日note書くぞーと思ってたのだけど、
そう思う事はもうやめちゃった。

無理矢理書く、という事をすると、自分の本心が
うまく出てこないので良い文章を書けない。

自分が瞬間瞬間、感じた事、良いと思った事を
忘れないように書き留める、という意味でnoteを
やろうと、初心に帰ろ

もっとみる
あいはどんなんだい

あいはどんなんだい

毎日noteを書くぞという意気込みをしたのだけど、
日にちが変わってしまっている‥‥
ギリギリセーフという事にしておこう。

東京に来てから、お笑いライブを観に行く事が増えた。
まだ知名度のない芸人さん達が沢山いる、
小さい劇場とか。
今までは目当ての芸人がいるから観に行く、
という感覚だったのだが
今は近くにそういう劇場がたくさんあって
宣伝もしっかり行われているので
これはせっかくなので行きた

もっとみる