マガジンのカバー画像

Rotten Beauty

47
日常から得た気づきのメモを中心としたマガジン。 ブログ「すごいライフハック」へのエントランス。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

久々のガチ激務で、仕事の選び方について改めて考えさせられた件

久々のガチ激務で、仕事の選び方について改めて考えさせられた件

今回の案件はなかなか凄くて、土日がないのはまあそんなもんだとして、毎日のようにタクシー帰りで、ピークの今週は毎日午前3時くらいまで働いていた。

木曜は完全に朝になり、タクシーが深夜割増料金ですらなくなるという訳の分からない状況だった。

このプロジェクトはもう1ヶ月以上続いていたのだが、ついに水曜の22時ごろから急激に体調が悪くなった。

同期がわざと大声で上司に聞こえるようにアピールしてくれた

もっとみる
男性は30歳からという嘘に騙されるな

男性は30歳からという嘘に騙されるな

※昨今ジェンダー論について言及すること自体でバッシングを浴びるほど世間のジェンダーに対する見方はセンシティブで、触れ難い論点になってしまったが、ここではあえて「本心」の見方を崩さぬままに言及する。

「女性の賞味期限はクリスマスケーキ」なんて言われる一方、「男性は30歳から」なんて男性にとって都合の良い言葉がある。

しかし、筆者が考えるには「男性が30歳から」というのはほとんどの人にとっては嘘だ

もっとみる
旅行先での首都圏差別の合理性とリスク

旅行先での首都圏差別の合理性とリスク

各地の観光施設での首都圏差別が広がっている。

例えば、施設の入口に「東京からの旅行者は利用不可」との記載があったりする。

これは予防策として重要である一方で、明らかな未感染者でありながらも利用を断られた人は不満を持つだろう。

しかし、これは感染拡散防止の観点から仕方のない対応であり、利用者側が意識的に広い心で看過すべきである。

ただ、筆者ももし直接的に利用を断られ、その時の対応が癪に障れば

もっとみる
相対的強者が相対的弱者を叩く浅ましさ

相対的強者が相対的弱者を叩く浅ましさ

例えば会話にしばしば「高卒」という単語が出る人は、学のない大卒の人が多い。

なぜなら、トップ層は「大学卒業かどうか」なんて低い次元のポイントになんて目が行かないからだ。

トップ層からしてみれば高卒もその辺の大卒も大差はない。

例えば会話にしばしば「生活保護」という単語が出る人は、ワーキングプアの人が多い。

生活保護受給者は税金を納めていなくてズルいというが、ワーキングプアで納税額が低い人も

もっとみる
ショートカットキーボードのSTREAM DECKをビジネスで活用する

ショートカットキーボードのSTREAM DECKをビジネスで活用する

STREAM DECK(ストリームデッキ)をご存知だろうか。

これはテンキーのようにPCに取り付けて使う、ちょっと高級なキーボードであるが、ボタンの1つ1つに画面がついているのが特徴的である。

このように、それぞれのボタンに

・ランチャー(アプリなどが起動する)
・ショートカットキー(この1ボタンでショートカット)

を登録することができる。

これが意外と便利で、アプリをクリックして起動し

もっとみる
人生で重要な物事については、ほとんどが「何歳からでも遅くはない」に当てはまらない件

人生で重要な物事については、ほとんどが「何歳からでも遅くはない」に当てはまらない件

人生で最も大切なものの中の一つに「タイミング」がある。

「何歳からでも遅くはない」というセリフは、ポジティブに聞こえて耳触りが良く、いろんな場面で広く使われているが、これはかなりの危険思想である。

人生で大事なことほど、事後的にどんなに努力やお金などのインプットをしても、タイミングが合わなかったばかりに成果が出ないからだ。

例えば大学受験。歳をとってから合格して入学しても、適齢で入った人と同

もっとみる
奨学金を借りる前によく考えるべきこと

奨学金を借りる前によく考えるべきこと

奨学金が借金だと思ってなかったと言う人は脇が甘すぎるが、こないだまで高校生だった人が奨学金が後の人生に重くのしかかる重要な借金だと気づけるかどうかといえばノーだろう。

学生からすると、数百万円なんて割とすぐに返し終わるものだと思うだろう。

しかし現実はそうではない。

筆者の場合は大学時代に300万円弱借入をした。

それが今どうなっているのかと言うと、下記の通りだ。

貸与終了年月:2008

もっとみる
早慶に入ると否定的な人は少ないのか?

早慶に入ると否定的な人は少ないのか?

こんなツイートを見かけたので軽くコメント。

筆者は早稲田だったが、慶應と同じようなレベルである点、慶應の友達もそこそこいた点から、拡大して早慶という括りで話す。

筆者もこれには同意見で、前向きな人が多かったように思える。

まず、内部進学者はイケイケな人が多かった。よく見かける「大学に入ってとりあえず髪を染めてみて、ただ騒いでいる人」ではなくて、実家が金持ち・容姿端麗で、品があって大学入学時点

もっとみる
自分は責任を果たしていると錯覚して弱者を攻撃する日本人

自分は責任を果たしていると錯覚して弱者を攻撃する日本人

ネットを見ていると、「シンママは自業自得、生活保護を受けずに働け」とか「働いてないなら日本から出て行け」とか、責任論をしばしば目にする。

一説によれば、年収800万を下回ると、納税している金額が受ける行政サービスコストを下回るらしい。

何も検証していないので、800万という数値が妥当かどうかはわからないが、どこかにそのラインがあること自体は確かだ。

そのラインを下回れば、納税はしているが一人

もっとみる