[毎日ショートカット・112] (ワード)表中でタブ 表の中でタブ文字を挿入しようと「Tab」キーを押した場合 タブが挿入されずにカーソルが次のセルに移動してしまいます 「Ctrl」+「Tab」でタブを挿入することができます スペースを入れてごまかすという方もこの方法で大丈夫!
[毎日ショートカット・111] (ワード)単語単位で 「Ctrl」+「BackSpace」/「Delete」 カーソルの位置より前の文字を1文字削除するときはBackSpace 後ろの文字を削除するときはDeleteを使います Ctrlを加えると単語単位の削除になります
[毎日ショートカット・110] (ワード)隠し文字を設定する 隠し文字とは表示されても印刷はされない文字のこと 印刷用途のみで使用するドキュメントに関してメモを残しておいたり 問題用紙の作成には最適です 「Ctrl」+「Shift」+「H」隠し文字の設定/解除
[毎日ショートカット・109] (ワード)文字を矩形選択モードで選択する 文書の一部を矩形(四角形)で選択するときに利用するのが「矩形選択」モード 文章の編集中に 「Ctrl」+「Shift」+「F8」キーを押すと「矩形選択」モードになり 文字を長方形の範囲で選択できます
[毎日ショートカット・108] (ワード)テキストに二重下線をつける 下線ではなく二重下線を設定したい場合 「Ctrl」+「Shift」+「D」で二重下線を引くことができます