りおんし

INFJ-T/自己表現の練習

りおんし

INFJ-T/自己表現の練習

マガジン

  • 自己表現のかたまり

  • 自分を振り返り、鼓舞する

    立ち直り、立ち上がりには定評あるはず

  • 感情の収集

    感情が動いた、インプット、自戒… 私を構成していくnoteたちを集めますᕙ( ˙-˙ )ᕗ♡︎

  • 感情的なおすすめプレゼン集

    言語化よわよわの私が「良いよ!」って思う感情のまま記載したおすすめたち

記事一覧

選ぶ側になるには

都合の良い人 また戻りそうになっています ついつい自分を犠牲にして 疲れているのに辛いのに 無理してアクセルを踏みがち 辛いのはわかっているけど、 我慢した先に…

りおんし
2日前
8

そろそろ見えそうな“オンリーワン”

自分に出来ること 自分にしか出来ないこと “オンリーワン” 探せば探すほど見つからなくて やろうとすればするほど辛くなって “オンリーワン”って何なんだ 結局み…

りおんし
3日前
3

完璧主義のいやいや期とドアスラム

逃げたくなる時がよく訪れます。 自分に後ろめたさがある時。 準備不足がわかっている時。 上手くいかないって思う時。 わかってもらえないと思う時。 力不足を感じる…

りおんし
6日前
8

自尊心が低いらしい

自信のなさが本当に課題 自尊心が低いらしい 自信は実力をつける=機能価値 自尊心はそのままでいい=存在価値 存在価値が無いから、機能価値に頼って どれだけやって…

りおんし
11日前
8

また不採用だった。自分ってなんだろうね。

また不採用だった 最終選考まで行けた2社目 3週間も連絡来ない時点で ダメなのはわかってたけど悲しいなあ 私がおかしくて、 私が全部悪いわけもないってわかってる 被…

りおんし
12日前
6

▶︎地震によって本当の弱い自分が現れた!

地震こわい やっと落ち着いてきたのに 自分は何してるんだろう どれだけやっても未熟で 自信なくて、弱くて、無職で 25歳なのに 長女なのに 自分の無力さが情けなくな…

りおんし
13日前
8

今挑戦してることは「自分の殻を破ること」らしい

導入 ずっと感じていた “何かに挑戦している感覚” 何に挑んでいるのかがわかっていなくて でも、何かがあと少しだとずっと思っていました コーチングを受けた時から …

りおんし
2週間前
6

明日から2回目の無職期間の始まり

今回はいつまでかなあ

どうやって生きよう

明日やろうは馬鹿やろうになってるなあ
気付いたらもう6月

3週間、最終選考結果を待ってるんだよね
エージェントの人は励ましてくれたけど、どうだろ( ´ ` )

切り替え苦手だーん

りおんし
2週間前
3

見返り求めていこうぜ

見返りを求めることが悪とされている気がします 私はそんな気がするだけです でも人間関係は鏡って言うし、 返報性の原理って言うし 商売だって、 サービスを提供した…

りおんし
2週間前
3

鬼強ギャルマインド【読書感想】

「鬼強ギャルマインド 心にギャルを飼う方法」を買った理由▶︎ギャルになりたかった青春時代 ギャルになりたい! 究極の自分軸! 幸せの象徴! ノンストレスの最終系…

りおんし
2週間前
7

有休消化で家に1人
人と会わないし、話さないから病みかけ

「今出来ること」
旅行はお金(心)の余裕がある時に行きたい派なので、
読書・勉強を選択!

メンケアが出来なさすぎるので、
人に任せて生きるのが良さそう⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

りおんし
2週間前
2

お酒飲んだ時が1番私らしい気がする
全ての鎧が剥がれる感じ

なんでこんな素直になれないんだろう
鎧も今まで頑張ってきた功績だと思うんだ
でも「私らしい」にはいらない鎧なんだよね

どうしたら脱げるのかな

りおんし
3週間前
1

やっぱINFJ-Tらしい

やっぱINFJ-Tらしい 昨年から自分と向き合う機会で 段々向き合えてきたと思います 性格テスト、心理テスト的な結果が 向き合った後に変わったものがあります MBTIも結…

りおんし
3週間前
16

葛藤

ずっと分岐点にいる 昨年からずっと 「あと少し」 「もう少し」 何かが掴めて 変われそうな感覚 確実に何か変わるタイミング “大変は大きく変わるから大変なんだ” …

りおんし
3週間前
3

▶︎どうやって生きていきますか?

キャリアプランを考えれば考えるほど ライフプランがわからなくなる 仕事? 結婚?出産? まだ何もないけど 逆になんでも選べる状況 ゲームみたい どうやって生きてい…

りおんし
3週間前
4

“悲劇のヒロイン”からの脱却

完全に分岐点に立っています これは数日、数ヶ月前から感じている感覚 今決めることが 今後数年に確実に影響する 今月退職を決めて、 休み&有休消化をしています 休み…

りおんし
3週間前
4
選ぶ側になるには

選ぶ側になるには

都合の良い人

また戻りそうになっています

ついつい自分を犠牲にして

疲れているのに辛いのに

無理してアクセルを踏みがち

辛いのはわかっているけど、

我慢した先に何かがあるんじゃないかと

無理をしてしまう

これは余計な努力

余計な努力をするおかげで

トライ&エラーが出来るはずだけど

いつの間にか目的が手段になって

作業になって、義務になる

そして自己犠牲が誕生して疲れる

もっとみる
そろそろ見えそうな“オンリーワン”

そろそろ見えそうな“オンリーワン”

自分に出来ること

自分にしか出来ないこと

“オンリーワン”

探せば探すほど見つからなくて

やろうとすればするほど辛くなって

“オンリーワン”って何なんだ

結局みんな似たもの同士で

歴史だって何万年、何億年ってあるから

“オンリーワン”なんて無いんじゃないかって

何億人もいるんだから

“オンリーワン”なわけないんじゃないかって

生まれた意味を
生きる意味を探してきました

「私

もっとみる
完璧主義のいやいや期とドアスラム

完璧主義のいやいや期とドアスラム

逃げたくなる時がよく訪れます。

自分に後ろめたさがある時。

準備不足がわかっている時。

上手くいかないって思う時。

わかってもらえないと思う時。

力不足を感じる時。

何が何でも逃げたくなります

負け戦はしたくない

傷つきたくない

じゃあ準備すれば良いじゃん

逃げたくなくなるように

怖くなくなるように

準備すれば済む話じゃん

そうなんです

準備すれば済む話なのに、やりたく

もっとみる
自尊心が低いらしい

自尊心が低いらしい

自信のなさが本当に課題

自尊心が低いらしい

自信は実力をつける=機能価値

自尊心はそのままでいい=存在価値

存在価値が無いから、機能価値に頼って

どれだけやっても存在価値が無いから

結局落ち込むのかも

常に人目を気にしてる

対人恐怖症までいくのかもしれないです

本当に外が怖い

人が怖い

会うのが怖い

もしこう思われたら
もしこう言われたら

どうしよう

怖い

でも話すの

もっとみる
また不採用だった。自分ってなんだろうね。

また不採用だった。自分ってなんだろうね。

また不採用だった
最終選考まで行けた2社目

3週間も連絡来ない時点で
ダメなのはわかってたけど悲しいなあ

私がおかしくて、
私が全部悪いわけもないってわかってる

被害者ぶってるのもわかってる

ならもっと面接練習しなよ

調べなよ

数受けなよ

こんなもんじゃないよ

みんなもっと受けてるよ

ちゃんとしてるよ

頑張ってるよ

明るく

前向きに

元気に

自信持って

殻なんて破りな

もっとみる
▶︎地震によって本当の弱い自分が現れた!

▶︎地震によって本当の弱い自分が現れた!

地震こわい

やっと落ち着いてきたのに

自分は何してるんだろう

どれだけやっても未熟で
自信なくて、弱くて、無職で

25歳なのに
長女なのに

自分の無力さが情けなくなる

誰かの力になりたいという想いと
自分を大切にしたい想い

自分が弱い
怖い
でも力になりたい

から回る想い

気持ちだけで行動がともなっていかない

結果が出ない

怖い

全部が幻なんだ
考え方次第だ
ってわかるんだ

もっとみる
今挑戦してることは「自分の殻を破ること」らしい

今挑戦してることは「自分の殻を破ること」らしい


導入
ずっと感じていた
“何かに挑戦している感覚”

何に挑んでいるのかがわかっていなくて

でも、何かがあと少しだとずっと思っていました

コーチングを受けた時から

何かが変わる気がしながら、
何かが足りない気がしていて

でも何かがわからなくて

霧どころじゃなくて

ぐちゃぐちゃの何重にも重なっている
色を一つずつ消していく感覚

“核”が見えたようで見えない感覚

わかったようでわから

もっとみる

明日から2回目の無職期間の始まり

今回はいつまでかなあ

どうやって生きよう

明日やろうは馬鹿やろうになってるなあ
気付いたらもう6月

3週間、最終選考結果を待ってるんだよね
エージェントの人は励ましてくれたけど、どうだろ( ´ ` )

切り替え苦手だーん

見返り求めていこうぜ

見返り求めていこうぜ

見返りを求めることが悪とされている気がします

私はそんな気がするだけです

でも人間関係は鏡って言うし、

返報性の原理って言うし

商売だって、
サービスを提供した対価でお金を貰います

見返り、求めて良いのでは??

外側と内側のギャップにずっと苦しんでいます

結局、外側に惹かれる

きれいなもの、かわいいもの、かっこいいもの

でも、
それって無償で手に出来るものばかりじゃない

なりた

もっとみる

鬼強ギャルマインド【読書感想】


「鬼強ギャルマインド
心にギャルを飼う方法」を買った理由▶︎ギャルになりたかった青春時代

ギャルになりたい!

究極の自分軸!

幸せの象徴!

ノンストレスの最終系!

ってずっと思っていました。

アムラーとかは世代じゃないんですが、

プリクラとかeggとか流行ってて、

田舎育ちだから都会の遠い世界だったけど

楽しそうでした!

益若つばささんとかくみっきーさんとかが

全盛期だった

もっとみる

有休消化で家に1人
人と会わないし、話さないから病みかけ

「今出来ること」
旅行はお金(心)の余裕がある時に行きたい派なので、
読書・勉強を選択!

メンケアが出来なさすぎるので、
人に任せて生きるのが良さそう⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

お酒飲んだ時が1番私らしい気がする
全ての鎧が剥がれる感じ

なんでこんな素直になれないんだろう
鎧も今まで頑張ってきた功績だと思うんだ
でも「私らしい」にはいらない鎧なんだよね

どうしたら脱げるのかな

やっぱINFJ-Tらしい

やっぱINFJ-Tらしい



やっぱINFJ-Tらしい
昨年から自分と向き合う機会で
段々向き合えてきたと思います

性格テスト、心理テスト的な結果が
向き合った後に変わったものがあります

MBTIも結果に変化がありました

前は各要素が真ん中あたりだったんですが、
今回はほとんど70%くらい出て

さすがに
もうINFJ-Tなのを認めざるを得ないのでは?

なりたい自分かろうじて言えば
いつだって陽キャになりたい

もっとみる
葛藤

葛藤

ずっと分岐点にいる

昨年からずっと

「あと少し」
「もう少し」

何かが掴めて
変われそうな感覚

確実に何か変わるタイミング

“大変は大きく変わるから大変なんだ”

信じてる

でも、半信半疑でもあって

信じきれていないそれが
今の自分が変わりきれない甘さなのか

そもそも自分は変わらないのか
変われないのか
変わる必要なんてないのか

今まで苦労が0なわけなくて

もしかしたら少し人よ

もっとみる
▶︎どうやって生きていきますか?

▶︎どうやって生きていきますか?

キャリアプランを考えれば考えるほど
ライフプランがわからなくなる

仕事?
結婚?出産?

まだ何もないけど

逆になんでも選べる状況

ゲームみたい

どうやって生きていく??

どうやって生きていきますか?▶︎好きなことをして生きていく?

自分軸で生きるならそれが良いよね

ひとりかもしれないけど

お金もないかもしれないけど

将来困るかもしれないけど

でも死ぬ時に後悔しないかも

今ま

もっとみる
“悲劇のヒロイン”からの脱却

“悲劇のヒロイン”からの脱却

完全に分岐点に立っています

これは数日、数ヶ月前から感じている感覚

今決めることが
今後数年に確実に影響する

今月退職を決めて、
休み&有休消化をしています

休みに入ったばっかりの先週は
不安7割、解放感3割

久しぶりにぐっすり寝られました

空白恐怖症で

先週は人と会う予定とバイトの面接を詰めました

「来週何も予定ないけど、どうしよう」
って思って不安を感じていました

実際、今週

もっとみる