見出し画像

それって誰の基準??

無職期間の今。

怠惰な生活。

地震のトラウマ(ちょっと言い訳)もあって、
朝に寝て、昼前に起きる生活。


ありがたいことに
夜ご飯に誘ってくれる人たちがいて

外にはなんとか出てて、
人との交流もなんとかある。

仕事が決まったおかげで
精神的負担も少し減って

新しい仕事と金銭的な不安はあるけど
これもなんとか今のところ生きてる。


人には本当に恵まれてて

もうすぐ終わる関係かもしれないけど

今を大切にしたい

私、断るとか断つのが苦手で

マッチングアプリでも困ってる

本当に嫌なこととか、
人格否定、自分と周りの尊厳に関わることは
断れるようになってきたけど

それでもまだ苦手


これも他人軸のINFJの特徴かなとも思う


INFJで蠍座で

私を構成する色んな要素が“生きづらさ”を
つくってる

これが先天性なのか後天性なのか

言い訳なのかはわからないけど

今、事実としてはあると思う。


私の今ある認知の歪みが形成された軌跡も
今度赤裸々に書いてみたい。
向き合ってる今なら書ける気がする。



本題に戻りますが、

「◯時に寝て、◯時に起きなきゃ」

「生活費を節約しなきゃ」

「遊んだらダメだ」

「ご飯に行ったらダメだ」

「こんな怠惰な生活じゃダメだ」

「ちゃんとしなきゃ」

色んな声が聞こえてきます。

そして大してそれに従えてない

それに疲れて自分を責めようとする
病もうとする




本当にそれってダメなことなの??

たしかに、

規則正しい生活

節約した生活

無駄がなく、無職だから何もしない生活

時間はあるから有意義に過ごさなきゃ

勉強しなきゃ

婚活しなきゃ

今しか出来ないことしなきゃ


間違っては無いと思います


良いに越したことは無い





でもそれって誰の基準で良い生活??

夜職の人、夜勤の人
不規則な生活してるよね?

無職だからって楽しみ全部切り詰めて
病みかける生活は健康なの?

婚活、恋活
本当にしたい?





「やっぱり私なんて」

そうかもしれないけど、
そうじゃないかもしれない


誰に何言われても
本当の私は私にしかわからなくて

どれだけだらけても、取り繕っても

言わない限りほとんど気付かれない



監視カメラがない限り

心が読まれない限り

何をして、何を言おうと自由じゃん


他人は私にそんなに興味が無い



意外とお金が無くてもやりくりする方法、
生きる方法はある

みんな綺麗事を言うけど
その通り真面目に生きてる人は少ない


私と向き合ってそろそろ6ヶ月

運動の習慣は1ヶ月、
他を習慣にするには6ヶ月らしい

ちょっと細かい違いがあるかもしれないけど
だいたいそんな感じの文章を見ました


私が徐々に変わり始めてる


自分を責めてた私

自分を犠牲にしてた私


私は私にしか守れない

1人で生きていくなら
なおさら味方は私しかいない


少しずつ変わっていく


疑問のこたえを
そろそろ見つけられそうな気がする





それって誰の基準ですか????

生きづらさを手放していこう

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,387件

#眠れない夜に

69,357件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?