マガジンのカバー画像

旅・散歩系の記事たち

10
運営しているクリエイター

#ルポ

「神の島」と呼ばれる琵琶湖の無人島に上陸した🏝️

「神の島」と呼ばれる琵琶湖の無人島に上陸した🏝️

琵琶湖に浮かぶ不思議な島をご存じだろうか。

その名は「竹生島」――。
寺社と土産物屋だけが立ち並ぶ、周囲2Kmほどの無人島である。

滋賀県第三の都市・長浜から、日に5度クルーズ船が出ているため、気軽に訪れることができる。
「神の島」とも呼ばれるこの島には、いったい何があるのだろうか……。
編集部が潜入した。

――――――――――――――――――――――
その昔、近江国(滋賀県)で伊吹山と浅井

もっとみる
幻想的すぎる絶景!? 緑に飲み込まれた幻の廃村を探す(東京都・倉沢集落)

幻想的すぎる絶景!? 緑に飲み込まれた幻の廃村を探す(東京都・倉沢集落)

心ゆくまで鳩和荘を堪能した我々は、いよいよ幻の廃村「倉沢集落」を目指すことにした。

ネットで拾ったあやふやな情報を頼りに、都道411号線を西にひた走る。30分ほど行くと、右手に「日原森林館」と書かれた看板が見えてきた。

傍らには、「⇦倉沢のヒノキ」と記された看板も設置されている。

この「倉沢のヒノキ」が、廃村を目指すうえでの、当面の目印となる。
Googleマップにも表示されるので、便利なも

もっとみる
【実体験】僕の曾祖父は罪人だったのかもしれない~先祖を探す高校生のひとり旅~

【実体験】僕の曾祖父は罪人だったのかもしれない~先祖を探す高校生のひとり旅~

高校二年生、健全な男子であれば必死になって女の子を追いかけているころ、僕は必死になって「墓石」を追い求めていた。

十七歳、僕はちょっとだけおかしかった。

それを自覚したうえで一応言い訳をしておくが、もちろん僕が追い求めていたのは、そんじょそこらの墓石ではない。それは、僕にとってとびっきり価値のある墓石。僕に血を繋げてくれた先祖たちの墓石に他ならない。

僕は当時、自身のルーツを辿る行為に夢中に

もっとみる