マガジンのカバー画像

風景写真

38
運営しているクリエイター

#自然

GWは東黒森登山へ♪

GWは東黒森登山へ♪

5月3日。GWに今年初の登山へ行ってきた。

登った山は愛媛県にある東黒森。

伊予富士登山口から登ります。
昨年、伊予富士は登ったので、今回は東黒森。

何を隠そう。今回の登山では、下山途中にウ〇チ漏らしたので、その様子は、音声配信で喋っていますから、ぜひ聞いてみてくださいね(笑)

伊予富士、東黒森は登山口から1時間もかからずに登れる山なので、非常に登りやすくておすすめ!!

今年初の登山なの

もっとみる
コロコロコロコロ人格が変わるように

コロコロコロコロ人格が変わるように

桜もだいぶ散ってしまいましたね。

今回の記事の写真は、先日投稿した『高知県香美市頓定のしだれ桜』を撮影した帰りに撮った、桜の写真です♪

国道沿いの名もなき桜。

立派です。

まだ何枚か撮っているので、noteの記事で小出しにしていきます(笑)

読者の皆さんには、私がどう映っているかは知りませんが、

普段は至って真面目に働いています(笑)

野生のフキを食ったり。

ガンダム見たり。

もっとみる
【女山】日本三百名山!瓶ヶ森!※5月3日の写真です(笑)

【女山】日本三百名山!瓶ヶ森!※5月3日の写真です(笑)

昨日の瓶ヶ森登山の続きです♪

今回は、男山から女山へ♪

前回の記事も読んでみてくださいね(^^)/

1.【女山】瓶ヶ森

男山の山頂から、女山へ向かいます♪

木もなくて、見晴らしがよいので、歩くのもとても気持ちが良いコースです♪

女山の山頂が見えてきた!!

天空へ続くようなこの登山道は最高です(^^♪

やっとこさ山頂へ到着です♪

登山開始から、約50分程度です(^^♪

山頂からは

もっとみる
仁淀ブルーが堪能できる、名越屋沈下橋♪

仁淀ブルーが堪能できる、名越屋沈下橋♪

11月11日(日)。僕は、愛媛に紅葉を撮りに行こうと、高知から車を走らせた。

高知市から、目的地である西条市までは下道を使って約2時間半ほどの行程。

出発したのは、10時だったので、少々遅いスタート。

ノンストップで目的地まで行く予定だったが、国道194号線の途中で、いったん足を止めてしまった。

沈下橋が僕を呼んでいる(笑)

1.仁淀ブルーが堪能できる、名越屋沈下橋♪いつもこの国道を通る

もっとみる
べふ峡に行って考える、熊とどんぐりと蜜蜂の関係。

べふ峡に行って考える、熊とどんぐりと蜜蜂の関係。

秋はやっぱり紅葉でしょ!!と思っている皆さんこんにちは♪

最近、ラーメンの記事ばかり書いていた僕ですが、やっとこさカメラnoteっぽい記事を書きます(^^)/※カメラ系noteだということを忘れている。

カメラ系とか言いながら、グルメ系記事も書きつつ、日常にある見えにくい喜びや幸せが気づける、そんなnoteを目指したいと思っていますので、

共感いただける方は、『スキ』をポチっと押しちゃってく

もっとみる
メタバースのデメリットは自然の恩恵を受けられないこと。

メタバースのデメリットは自然の恩恵を受けられないこと。

最近は以前に比べると、ネットを調べても、

日本で今現在、起きている時事ネタや世界のニュースなんかを調べることが劇的に少なくなった。

うっすらと情報は入ってくるのだけれどね。

1.かつては憧れていたメタバース。
全くそういう話題に興味もなく、好きな活動をしている人も多い。

特に僕が気になるのは、メタバース関連に入り浸っている人らは気になる。

3年くらい前だと、ゲームも凄くやっていたので、

もっとみる
人間であるために登山する。

人間であるために登山する。

家の前にカタツムリやカマキリやヤモリが入れ替わり来るのですが、

虫や動物たちの待ち合わせ場所になっているんじゃないかと思っている僕です。

先日、登山用のトレッキングシューズを新調しました(^^♪

トレッキングシューズと登山の記事自体はアメブロに書いたので、気になる人は読んでみてください(^^♪

1.別の目標と登山を重ねる。皆さん、ハイキングとか登山ってやりますか?

僕は、初めて登山したの

もっとみる
霊峰石鎚山登山。ただある自然を見て感動できるか。

霊峰石鎚山登山。ただある自然を見て感動できるか。

登山には行きたくないけど、登山に行った気分になりたい読者の皆さんこんにちは♪

10月21日。数か月ぶりに登山に行きました♪

今回は、そんな登山の写真をシェアしたいと思います。

※前回の登山記事も読んでみてね♪

1.西日本最高峰。霊峰石鎚山へ土小屋登山口から登る。元々、登山に行きたいと計画していたのですが、朝の起床時間に合わせて登る山を変えようと思っていました。

思いのほか早く起床できたの

もっとみる
一生懸命に絶対にやらない。

一生懸命に絶対にやらない。

台風は日本から去り、韓国の方へ向かったみたいだけど、皆さん大丈夫でしたか?

私の住んでる地域は、まだ時折、突風が吹くみたいな感じです。

土日は不規則な生活になってしまい、結局昨日も眠れず、明朝4時くらいからウトウト。

7時に起きて、今日は会社。やる気出ないです。やっぱり睡眠は大事。

本当は土日に、やらなきゃいけない仕事があったんだけど、気持ちが進まず。

やりたいことはやるんだけどね(笑)

もっとみる
心が動かない時こそ、体を動かす大事さ。

心が動かない時こそ、体を動かす大事さ。

8月15日。愛媛県の寒風山の登山に行ってきた。この、数年、やろうやろうと思ったりしながらできていなかった。カメラや登山。

やっと身体が動いた。寒風山はトップの写真の正面にそびえ立つ山です(たぶん)

動画撮りながら登って、編集してYouTubeにもあげますので、そちらもご覧くださいね。

6~7年前に石鎚山に登ったきりの登山でした。

普段はスポーツジムでトレーニングしているので、平気だろと思っ

もっとみる
何もしたくない感を出してる写真。

何もしたくない感を出してる写真。

しばらくほったらかしにしていたnoteです。気まぐれに更新した。

トップの写真は高知県いの町のにこ渕という場所。撮ったのは4月11日。こうやって写真撮りながらも、カメラ内に留めたまま。SNSで公開しようと思いながら、結局だらだらと行動に移さず眠らしている。

本当に写真好きならそんなことはしないだろうから、写真好きな人はそれがいかにおかしなことか分かるんじゃないだろうか。

何か発信したいという

もっとみる